たれ氏が語る戦争画とTKX氏によるタブー視にかかる雑感

0
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

この話は「テツぼん」で1話使って取り上げられましたよん RT @tareyuu: 「汽車ポッポ」だって元は「兵隊さんの汽車」で出征軍人の歌だったんだぞ、歌詞変えて今では欠片も無いけどな 生まれた動機の思想を問題視するならお前汽車ポッポなんて文字通り日帝残滓じゃないすか

2011-01-16 08:04:05
ooi@n_m @izumosobarieato

しかし、絵画もアレなのだが、軍歌の現状足るや確かに@tareyuu氏の言うように散散たる有様で、フルコーラスの軍歌なんてのは珍しい部類に入るし、正直あんまり見かけないのだよな。>割と長いという理由もあるのだが、どちらかというとそりゃ言い訳だよな。。

2011-01-16 08:07:47
ooi@n_m @izumosobarieato

割と美談として語られる事が多いが、演劇と演芸関係の芸術もそこそこ戦争に動員された事はみんな観て見ぬ振りをする事が多いよね>所謂慰問団。

2011-01-16 09:52:48
ななリス @nana_lis

藤田嗣治と戦争画;アッツ玉砕とサイパン玉砕の神話 War Art 鳥飼行博研究室 http://t.co/GB2Yh9S

2011-01-16 09:43:22
tare @tareyuu

@br117 そのページの中にもあるけど『戦争と芸術』は良い本だぜ、画集としては勿論研究書としてもこれが現在の先端だと思う

2011-01-16 09:47:21
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

そういや、WWIIとかはタブーっぽいのに、軍記物になると途端にタブーじゃなくなるのはどういうことなんだろう。やっぱ時代的に遠いから?

2011-01-16 09:33:08
ooi@n_m @izumosobarieato

@Type10TK 正直言うけど六十年代か七十年代頃の本ではタブーとか言っておきながら副読本とかクラスには割と大っぴらに戦争画出てたりもした、小学校の図書館にはそう言う古い本が置いてあってなあ…

2011-01-16 09:39:11
ooi@n_m @izumosobarieato

@Type10TK 正直、戦争画は良いビジュアルなんでな、アレを真っ当に評価出来なくなりつつあるのは惜しい、中国軍飛行場への強行着陸とか、クリークを行く河川砲艦とかいい画だもん。

2011-01-16 09:43:18
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@izumosobarie 教科書とか作るのが戦後世代になったからってのが大きいんじゃないかなあ…。

2011-01-16 09:39:46
うみ @umi_tweet

@Type10TK 時代的に遠いから&本当は大好きだからw(制限しすぎると反動が来るからガス抜きの可能性もあるなぁ

2011-01-16 09:34:37
名無しほむほむ @nonameagent

当事者が御存命の内は難しい、と言う事でわかって居ます。@Type10TK

2011-01-16 09:36:02
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

でも、「第一次大戦とか熱いよね」とか言ったら多分変人扱いだと思われ。「平家物語サイコー」とか言うよりも。RT @nonameagent: 当事者が御存命の内は難しい、と言う事でわかって居ます。Type10TK

2011-01-16 09:37:31
tare @tareyuu

@Type10TK 日清日露アツいよねとかいうと大体変人扱いアルね  事実なのか?

2011-01-16 09:38:22
名無しほむほむ @nonameagent

日露戦争と第一次世界大戦の繋がりで言うと、日本人が興味を持たないのはどうかとは思います。@Type10TK

2011-01-16 09:44:59
MURAJI @murajidash

関係者の問題かと。江戸時代では天正以降の軍記を書くのは徳川家によって事実上禁止でしたし RT @Type10TK: そういや、WWIIとかはタブーっぽいのに、軍記物になると途端にタブーじゃなくなるのはどういうことなんだろう。やっぱ時代的に遠いから?

2011-01-16 09:54:40
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@murajidash あれ、真田氏とかが結構人気だったと聞いたような。

2011-01-16 09:58:13
MURAJI @murajidash

@Type10TK 大坂はともかく上田合戦とか真田が関わった戦いはマジで江戸時代タブーです

2011-01-16 09:59:50
ooi@n_m @izumosobarieato

@Type10TK そこはホレ、色々抜け道があったのよ。>真田はともかく忠臣蔵とかな。

2011-01-16 10:01:18
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@murajidash ふむ。私が聞いた話は明治の話だったのかなあ。

2011-01-16 10:32:44
MURAJI @murajidash

@Type10TK 明治になると逆に徳川家に逆らった方々に脚光浴びましたからね

2011-01-16 10:48:24
ooi@n_m @izumosobarieato

@Type10TK 何にせよ試験頑張りな。で、まあ、仮名手本忠臣蔵とか禁令をくぐり抜ける方法はあった(そのものずばりを書かない)のだが真田だとどうしても明治以降の講談が主だろうなあ…

2011-01-16 11:25:29