図書館総合展2015「2020年のNACSIS-CAT/ILLを考える」 #NACSIS2020 #図書館総合展

10
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

#NACSIS2020 佐藤)所蔵頻度(所蔵館数)の高い書誌。上位は辞書類が多いが、11位にサンデル本、21位にもしドラ本、などもちらほら。

2015-11-12 13:34:15
myrmecoleon @myrmecoleon

所蔵登録の9割(日本語資料では96%)が書誌を作成せずに既存の書誌に所蔵レコードを紐づけるだけで作成できている。集合書誌の効果は出ている。ほんとお世話になりましたねNACSIS-CAT

2015-11-12 13:34:26
jir_o @jir_o

なんで「もしドラ」が多いんだろう。2009年当時そんな流行ってたのかな? #NACSIS2020

2015-11-12 13:35:01
myrmecoleon @myrmecoleon

所蔵頻度の高い本。ベストセラー見かけるけど,まあ大学図書館なのでそれっぽい分野のベストセラー中心になるよね。サンデル先生とかもしドラとか

2015-11-12 13:35:58
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

#NACSIS2020 佐藤)課題に移る。レコード調整については実態を把握してこなかった。2009年度:依頼13129件、受付38890件(依頼時に複数館に連絡するから数字がずれる)。

2015-11-12 13:36:28
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 レコード調整が年間4万件とのこと。

2015-11-12 13:37:02
myrmecoleon @myrmecoleon

レコード調整,年間 依頼1万 受付4万(複数勘に依頼するので受付館は増える) 2009年度実績。だいたい4万件くらいのやりとりが存在する。でもちょっと古い実績数だなあ

2015-11-12 13:37:37
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 NCのvolの話。外部のレコードとNCのレコードとが1対1対応してくれない問題。

2015-11-12 13:38:18
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

#NACSIS2020 佐藤)VOLの繰り返し。NCとそれ以外(NDLなど)の違い。

2015-11-12 13:38:36
myrmecoleon @myrmecoleon

Volで処理されてる書誌(全集ものの巻とか)問題。国会図書館とかとマッチングしない

2015-11-12 13:38:59
myrmecoleon @myrmecoleon

大学図書館の目録担当者が80年代からずっと減り続けてる問題。いまだに減ってるんだなあ

2015-11-12 13:39:49
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 目録担当者数は、国立大学×臨時だけが増えていて、あとはさがっているという話。今後の新しい仕組みを考えるときは、これも踏まえて考えないとという感じ。

2015-11-12 13:40:19
myrmecoleon @myrmecoleon

いまは国立大でも専任は平均二人か…… 臨時は増えてる

2015-11-12 13:40:38
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 ILL件数。90年代後半はほとんどが洋雑誌。それが200年代半ばに和雑誌が追い抜いた。

2015-11-12 13:41:57
myrmecoleon @myrmecoleon

臨時(非専任)の目録職員は増えてるとはいえ,合計しても人数減ってるから,やはり大学図書館の目録担当者は減り続けてるのだなあ

2015-11-12 13:42:26
myrmecoleon @myrmecoleon

現物貸借は劇的に減ってるわけじゃないけど2008年ピークで,2008 10万→2014 9万て感じ。

2015-11-12 13:43:45
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 現物貸借件数は2008年をピークに若干減り気味。1億冊のうち10万冊しか動いてないので効果があがったと言えないのでは、とのこと。

2015-11-12 13:43:45
myrmecoleon @myrmecoleon

NACSIS-ILLの現物貸借,ほとんど人文社会。半数が日本語。出版年代の偏りはない。少数タイトルへの集中もない。多様な本が求められている。

2015-11-12 13:44:49
myrmecoleon @myrmecoleon

まあ集中するようなら買えるものなら買うしな。

2015-11-12 13:45:15
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 現物貸借のほとんどは人文系。基本的に分散している。

2015-11-12 13:45:42
myrmecoleon @myrmecoleon

ああ。大学内でNACSIS-ILL使ってるケースあったな。TOEICの問題集とかがそういうので上位に入って来ると

2015-11-12 13:45:54
egamiday @egamiday

#NACSIS2020 まとめ。9割コピー方ロギングは大きな貢献。ILL文献複写はピーク時の6割以下。独立した構造を持っているという問題。

2015-11-12 13:47:31
jir_o @jir_o

最後にBorgman先生のBig Data, Little Data, No Data本の参照が #NACSIS2020

2015-11-12 13:47:43
myrmecoleon @myrmecoleon

NACSIS-CAT,コピーカタロギングで大きな貢献。ILLにとっても90年代を中心に大きな役割を果たした。一方で,さまざまな課題が解決されてないまま,規模が縮小しつつある(ピークの2/3)。

2015-11-12 13:47:49
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ