図書館総合展2015「海を渡る日本の学術書」 #海を渡る日本の学術書 #図書館総合展

7
egamiday @egamiday

「CD・DVDは恐竜の運命」、遠隔アクセス必要、特殊ソフトはNG。ですよね・・・ #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 10:59:33
k___ @mnmk_r

出版社に対して目録データの提供を求めるってのは、CIPが普及してるからだろうか #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:00:34
egamiday @egamiday

ebookはPDFはEPUBフォーマットで購入すること。テキストが検索可能であること。ebookは”便利さ”のためであり、継続的でない読書、検索引用などクイックな利用のため。ですよね・・・ #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:00:57
egamiday @egamiday

やっぱりアメリカの先生も、電子書籍のために冊子が犠牲になっては困る、という考えだと。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:01:34
egamiday @egamiday

韓国中国台湾に比べてなぜ日本はこんなに遅れているのか。後発としてのアドバンテージを考えた方がいいか(←そのステージか) #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:02:57
egamiday @egamiday

続いて永崎さんがしゃべるらしいよ。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:04:33
egamiday @egamiday

コロンビア大学のDeveloping Librarian Projectというプログラムでは司書がデジタル人文学を自ら学べるという。永崎さんにこれの日本版をつくってほしいな!(他力 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:07:50
k___ @mnmk_r

デジタルヒューマニティーズの歴史。意外と古い。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:10:12
egamiday @egamiday

方法論の共有地(methodological commons) #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:10:36
egamiday @egamiday

オープン化志向によって人文学を活性化をはかる。「これちゃんとオープン化するのか?しないんだったらダメだ」と言われるくらい、各国で推進中。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:13:59
k___ @mnmk_r

米国人文学助成基金NEHがオープン化を強力に推進している #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:14:21
egamiday @egamiday

ただし、オープン化だけでよいのか?との問いも。商用の方が質が良いのでは? 政府の統制が影響するのでは?とも。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:15:11
egamiday @egamiday

SAT大蔵経テキストデータベースを、ジャパンナレッジと連携させる、という取り組みについて。(これちょっとぱっと聞いただけではよくわかんなかったけど、おもしろそう。)対価も得られるように。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:17:46
egamiday @egamiday

大蔵経DBと佛教語大辞典の連携、ということかな。英語の佛教語辞典とはすでに連携できててアメリカの研究者には講評らしい。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:18:52
k___ @mnmk_r

電気紙芝居、って言い回しすごく好きだ

2015-11-12 11:19:23
egamiday @egamiday

学術書の購入者は実はほとんどが図書館以外の個人。そうなんだ。だからそのebookも個人契約の容易さが重要では、とのご意見。例えば10ページまでなら立ち読みし放題みたいな。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:20:50
egamiday @egamiday

関連文献を確認したいというニーズに応えるため、電子学術書へのリンクのリストをオープンデータで公開してはどうか、と。これもおもしろそうなのでもうちょっと聞きたい。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:21:50
egamiday @egamiday

たぶん可視化・顕在化させるみたいなことじゃないかなと思うんだけど #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:22:20
egamiday @egamiday

ネットアドバンスの田中さん。海外における日本資料の可能性について。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:23:40
k___ @mnmk_r

人文会の去年のデータ。販売部数?の15%は図書館が買ってる、

2015-11-12 11:23:42
egamiday @egamiday

日本の出版社は「日本の出版物のマーケットなんか海外にないだろう」、海外の日本司書は「もっと発信・電子化してほしい」。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:25:58
egamiday @egamiday

紙の流通についてはできあがってて文句はない。問題は電子のほう。あと、電子書籍の新刊情報の発信や、MARCデータの提供といったこと。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:27:09
k___ @mnmk_r

資料に出版学会の講演の案内が挟まってるんだけど、確かに戦後の国際出版の流から考えたほうがいいのかもしれないなーと思う #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:27:36
egamiday @egamiday

ジャパンナレッジ、いま海外契約機関が100あるんだ。 #海を渡る日本の学術書

2015-11-12 11:27:39
k___ @mnmk_r

@r_kmnm ちょうど半世紀ぐらい経って話題が回ってきてるのかもしれない

2015-11-12 11:28:58