もんじゅ関連報道 水無月さんのツイートまとめ(2015年分)

2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
水無月 @minadukiG

組織優先の体質(のおかしさ)は誰もが感じているところだろうけど。この事件では更に、本当に自殺なのか、という謎(闇?)も残っているよね…。 アーカイブ。 【ムラは ずっとごまかし 職員の死 妻が問う「なぜ」】 archive.is/M1JY1 @minadukiG

2015-12-07 23:51:47
水無月 @minadukiG

「組織改編を繰り返し、現在、もんじゅを運営する日本原子力研究開発機構も『失格』の烙印を押された。『点検漏れなどの話を聞いていると、組織を優先し、ずっとごまかしで(運営を)やってきたとしか思えない』。トシ子さんは仏壇に飾られた夫の遺影に目を落とした」 @minadukiG

2015-12-07 23:48:40
水無月 @minadukiG

「裁判になれば、夫がどんな思いで仕事をしていたのか、少しでも分かるだろうと…。だが、証人尋問に立った同僚たちから出たのは『何で死んだのか分からない』『勝手に想定問答に書いていないことを発表した』…一二年に最高裁で敗訴」「西村家にとって事故はまだ終わっていない」@minadukiG

2015-12-07 23:46:32
水無月 @minadukiG

「夫とは職場結婚だった。かつての同僚に様子を尋ねたが、『分かっていても話せない』と言われた。…労災申請…出てきた勤務記録は、なぜか、亡くなる直前の三日分が空白だった」「二〇〇四年、うその発表を強要され、自殺に追い込まれたとして損害賠償を求める裁判を起こした」 @minadukiG

2015-12-07 23:41:39
水無月 @minadukiG

「『何か、おかしい』。トシ子さんは納得できなかった。…長男が年内に結婚…亡くなった翌日は次男の成人式。家族宛ての遺書は…ひと言も触れていなかった。何より、あれだけの葬儀をしてくれた動燃が、夫の生前の様子や勤務状況、仕事の内容の説明を求めても応じてくれない」 @minadukiG

2015-12-07 23:39:28
水無月 @minadukiG

【ムラは ずっとごまかし 職員の死 妻が問う「なぜ」】 tokyo-np.co.jp/article/nation… 1995年もんじゅナトリウム漏れ事故翌年の動燃総務部次長(当時)の「自殺」事件。「マスコミの厳しい追及が死者を出した-というムードが生まれ、情報隠し問題は収束に向かうことに」

2015-12-07 23:37:47
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 12/7(月) -----------✄

2015-12-07 00:00:01
水無月 @minadukiG

もんじゅの今回の訴訟で次に司法がどういう判断をするかはわからないけど、司法がどういう判断をしたとしても、結局のところそれは司法の判断などではなくて、政治や世論の力で決まることなんだろう…ね。 @minadukiG

2015-12-05 14:48:50
水無月 @minadukiG

日本の最高裁って、国の将来を左右するような重要な案件ほど、自らは(法的な)判断をしないよね。法的判断をせずに行政府や世論に投げ返す、というやり方。これは三権分立の否定にほかならないが、最高裁(司法)が率先してそんな態度で、日本に立憲主義が根付くわけもなく…。 @minadukiG

2015-12-05 14:43:40
水無月 @minadukiG

「もんじゅをめぐっては、1985年に地元住民が起こした訴訟で、名古屋高裁金沢支部が2003年、設置許可は無効と判断。しかし、05年に最高裁で住民側の逆転敗訴が確定した」←最高裁…ね。 アーカイブ。 archive.is/gyc7h @minadukiG

2015-12-05 14:36:45
水無月 @minadukiG

【もんじゅ設置許可取り消しを=周辺住民、年明けにも提訴へ】 jiji.com/jc/zc?k=201512… 「もんじゅ…周辺住民らが規制委を相手取り、原子炉設置許可の取り消しを求める訴訟を年明けにも起こす方針を固めたことが5日、分かった」

2015-12-05 14:32:02
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 12/5(土) -----------✄

2015-12-05 00:00:01
水無月 @minadukiG

電力業界にできるとは最初から思ってないけど、面倒な尻拭い部分だけ「国(のカネ)」というのも…。 アーカイブ。 【「もんじゅ」引き受け困難=運営交代勧告で-八木電事連会長】 archive.is/6MTpH 「もんじゅの運営は『国の領域だ』」 @minadukiG

2015-11-22 08:38:20
水無月 @minadukiG

【「もんじゅ」引き受け困難=運営交代勧告で-八木電事連会長】 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 「電事連の八木会長(関電)は20日…『電力会社が(運営を)引き受けるのは大変難しい』との認識を示した。…もんじゅの運営は『国の領域だ』」 @minadukiG

2015-11-22 08:34:04
水無月 @minadukiG

もんじゅ関連。 twitter.com/minadukiG/stat… の続き。

2015-11-22 08:31:47
水無月 @minadukiG

【もんじゅ原子炉公開=所長「点検見直す」】 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 青砥所長「極めて重い宣告を受けた。保全計画や点検の見直しをきちんとやることでしか答えは出せない」「(規制委側とやりとりしていたのに)はしごを外された感じは拭えない」 @minadukiG

2015-11-18 22:59:21
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 11/22(日) -----------✄

2015-11-22 00:00:01
水無月 @minadukiG

【もんじゅ原子炉公開=所長「点検見直す」】 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 青砥所長「極めて重い宣告を受けた。保全計画や点検の見直しをきちんとやることでしか答えは出せない」「(規制委側とやりとりしていたのに)はしごを外された感じは拭えない」 @minadukiG

2015-11-18 22:59:21
水無月 @minadukiG

「馳文科相は…自ら検討会のトップを務める意向を示した上で、『専門的な分野としてお任せできる人、ふさわしい人を関係府省と連携を取りながら選定する』」←「お任せできる人」なんてどこにいるの? アーカイブ。 archive.is/JLghS @minadukiG

2015-11-18 22:55:40
水無月 @minadukiG

【有識者含め検討会設置へ=もんじゅ勧告で馳文科相】 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 「勧告への対応について、馳文科相は17日…『速やかに有識者による検討の場を設けるよう指示した。12月中ごろには第1回会合を開けるようにしたい』と述べた」 @minadukiG

2015-11-18 22:52:14
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 11/18(水) -----------✄

2015-11-18 00:00:01
水無月 @minadukiG

11/13産経アーカイブ。 【「私の空手チョップ恐れているのか」 馳文科相、事務方と一悶着…】 archive.is/yebvO 馳さん「事務方が私の日程に配慮した。これ(勧告)以上に重要な日程はあるのかといったら、事務方は真っ青になった」 @minadukiG

2015-11-15 08:51:59
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 11/15(日) -----------✄

2015-11-15 00:00:00
水無月 @minadukiG

色々納得…。ズブズブのジャブジャブ関係だった。 twitter.com/minadukiG/stat… 「福井の西川知事…11日に文科相、12日に経産相と会談」 twitter.com/minadukiG/stat… こういう時のためのパー券だと。そりゃ知事も走るわけだ。 @minadukiG

2015-11-14 12:21:36
水無月 @minadukiG

福井の西川知事「精力的(≒必死)」だね。11日に文科相、12日に経産相と会談してたのか…。両大臣ともやや距離を置いた受け答えのように見えたが、どうなんだろね。 twitter.com/minadukiG/stat… twitter.com/minadukiG/stat… @minadukiG

2015-11-12 22:32:58
水無月 @minadukiG

2010年朝日。魚拓。 【「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金】 megalodon.jp/2010-0306-2015… 「機構…請負企業3社が1998~2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計1085万円分のパーティー券を購入」 @minadukiG

2015-11-14 12:10:37
水無月 @minadukiG

「3社は03年、西川知事を支援する経済関係者らでつくる政治団体『西川一誠政経懇話会』(現在は新生福井をつくる会)のパーティー券計120万円を購入。同懇話会はこのパーティーの総収入約4800万円のうち3600万円を『西川一誠後援会連合会』に寄付した」 @minadukiG

2015-11-14 12:14:07
水無月 @minadukiG

「3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6~8割を機構からの請負業務が占めている」「3社がパーティー券代(セミナー参加費を含む)を支払っていたのは、西川一誠・同県知事、河瀬一治・敦賀市長、高木毅衆院議員(福井3区)の各関連政治団体や、自民党支部」 @minadukiG

2015-11-14 12:12:41
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ