【刀剣乱舞】東京国立博物館(トーハク)に展示中の刀についての覚書

トーハクでの展示レポと、東京国立博物館誌「MUSEUM No.643」に記載された、文久3年に尾張徳川家から天皇家へ献上された一期一振含む4振に関連した情報のまとめ。編集等ご自由にどうぞ~
5
なんなん @7_nannan

しすいさんと トーハク行ってきた♡ 一期一振と一緒に宮中に献上された いち兄以外の刀の関連物が 全部 出てた♡ 文久3年に献上された刀は4振 一期一振と大和丸が孝明天皇へ 粟田口久国と岡山藤四郎が親王(後の明治天皇)へ 粟田口久国と岡山藤四郎 そして大和丸の拵えが…ありました

2015-11-20 20:41:37
なんなん @7_nannan

@7_nannan トーハク「MUSEUM No.643」 トーハクが所持している吉光の短刀が「岡山藤四郎」ではないか? を検証する論文が載っているのですが、そこで登場する考察材料の刀や拵が トーハク所蔵のものはほぼすべて出ているのではないかな、コレ。

2015-11-20 20:49:04
なんなん @7_nannan

@7_nannan  いち兄と一緒に献上されたもう一振は  太刀でも打刀でもなく直刀の「御剣」古来からの まっすぐな刀だったのですな… blogs.yahoo.co.jp/kenjiqakazawa/… こちらのサイトが細部まで載ってました 細部まで手の込んだ素晴らしい拵で…

2015-11-20 21:01:12
なんなん @7_nannan

@7_nannan  大和丸御剣ってどんな刀なのか全く想像できなかったのですが 長さはさほどでも無く、うーん… 考古学展示の環頭大刀と同じ感じ… 打刀より脇差ぐらいかな。古代の風格を感じる作りでしょうなぁ… 展示されていた立派な拵えは献上されてから1年後に発注されてるんです

2015-11-20 21:07:27
なんなん @7_nannan

@7_nannan  いち兄の隣に並んでいたかと思うと感慨ひとしおで;▽; そして、献上の刀の拵えを新規にあつらえるなら、1振だけって事は無いよなぁ… いち兄の拵えもどこかで同時期に発注されているんじゃないかなぁ… その場合、格としてはこれと同格か? とか妄想が滾りました><

2015-11-20 21:11:29
なんなん @7_nannan

@7_nannan  そして 岡山藤四郎と一緒に動いた刀も 粟田口だったんですなぁ…;; 献上された4振はすべて京都で打たれた刀とは書かれていましたが… 画像はこちらから拝借 plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diar… pic.twitter.com/JyI5JZYoM9

2015-11-20 21:24:20
拡大
拡大
なんなん @7_nannan

@7_nannan  岡山藤四郎は、家康の甥、小早川秀秋が 岡山の小早川隆景に養子に行く時に持って行ったからの命名で(´∩ω∩`*) 小早川隆景さんは毛利元就の3男で いち兄を毛利から豊臣に献上する時立ち会ってらっしゃるお方 pic.twitter.com/dsQVNfqa5U

2015-11-20 21:34:51
拡大
拡大
なんなん @7_nannan

@7_nannan  岡山藤四郎、そのうち実装されないかな?? 確率高いと思っているんだけど… 岡山藤四郎くんの華麗なるお装束…拵えも展示されてました。 すっごいですよ!  笄・小柄・鍔・栗型・縁頭・縁銘などの小物に施された装飾を 全部数えると十二支になるという凝りっぷり

2015-11-20 21:39:46
なんなん @7_nannan

@7_nannan  常設の刀剣展示とは少し離れたところで 「後藤一乗 幕末の華やかな刀装と絵図」10/6~12/13まで! tnm.jp/modules/r_free… 岡山藤四郎の拵と大和丸の拵…梨地桐竹鳳凰文蒔絵宝剣が展示されてます^▽^ この辺は粟田口好きならオススメ

2015-11-20 21:43:53
なんなん @7_nannan

師子王は2Fの『武士の装い』コーナーで展示されてます 何度も熱心に通ってらっしゃる男審神者の方と言葉を交わす 師子王ちゃん、男性にも人気なのですな^▽^ 2月の展示の時より、キラキラ度が上がっている気がしました 平安の太刀は軽くて優美な造りですな 簡素な拵えは鎌倉 納得w

2015-11-20 21:53:38
なんなん @7_nannan

@7_nannan 師子王は、実践刀という印象がまるでなくて… 拵えは実戦向きなんですが、刀に血なまぐさい感じが全くしない 源頼政がこれで鵺を退治したのかと誤解してましたがw 鵺退治は弓と師子王じゃない別の刀ですなw 鵺退治の功績で朝廷から下賜された名誉ある刀ですな!

2015-11-20 21:58:01
なんなん @7_nannan

@7_nannan  先日の小鍛冶で聞いた刀の役割について思い出してました 刀には武器としての斬る役割の他に、持ち主に正当性を与えるとか 守り刀としての役割とか、宝剣としての側面とか twitter.com/7_nannan/statu… 師子王は宝剣扱いだったのでしょうなぁ…と思った

2015-11-20 22:03:17
なんなん @7_nannan

けーさんと 小鍛冶、観てきたー 初心者向け解説付きの普及能だったので  能とは?みたいな鑑賞ガイドが入るかと思いきや…  ガチで演目の深い解説が講義レベルでされて驚く 最高でしたな! 剣の威徳とはが目から鱗

2015-11-14 20:52:56
なんなん @7_nannan

@7_nannan  お。岡山藤四郎 師子王と一緒に宮中からトーハクに来た可能性もあったのか ちなみに、MUSEUM No.643 は刀剣コーナーの角に 読めるように置いてありました!売店で平積みされて売られてもいたよ^▽^ twitter.com/hiwako_168/sta…

2015-11-20 22:29:48
ひわこ💮MMD @hiwako_168

@mugimugi_etc 一期一振と共に徳川から朝廷に献上され、恐らくは獅子王と共にトーハクへ行った際に一度名を失った岡山藤四郎・・・!(*´Д`)ハァハァ

2015-11-05 11:35:19
しすい @verrat_r

【トーハクれぽ①】今日はフォロワーのなんなんさんとトーハクへ行ってまいりました!一期一振と一緒に天皇家へと献上された3振の刀に関連した展示が充実していて驚きです。トーハクさん、もっとプッシュしてくれてもいいのよ… 撮ってきた写真を今から流すので、喧しければミュートして下さい。

2015-11-20 23:10:11
しすい @verrat_r

【トーハクれぽ②】文久3年に尾張徳川家から天皇家に献上されたのは4振。一期一振と大和丸御剣は孝明天皇、粟田口久国と岡山藤四郎は後の明治天皇へと献上されました。粟田口久国と岡山藤四郎(推定)は実際にトーハクに刀が展示されていました。 pic.twitter.com/CWJiAcx3Lt

2015-11-20 23:18:05
拡大
拡大
拡大
拡大
しすい @verrat_r

【トーハクれぽ③】岡山藤四郎(推定)は、粟田口短刀最高傑作と評される平野君と同等の評価を得ている短刀だそうです。12/13までの期間限定で拵えも展示されており、刀装具に十二支をあしらった重厚な美しさを間近で見ることができます。 pic.twitter.com/YhWftmxyqo

2015-11-20 23:26:27
拡大
拡大
拡大
拡大
しすい @verrat_r

【トーハクれぽ④】いち兄と一緒に献上された大和丸御剣の拵えもありました。説明文に「文久3年に尾張徳川家・徳川慶勝から献上された剣(=大和丸御剣)に対して、その翌年に制作された刀装」と述べられています。 後藤一乗の作風の広さに驚き。 pic.twitter.com/v8ZFpC3SdV

2015-11-20 23:32:08
拡大
拡大
拡大
しすい @verrat_r

@verrat_r 献上後に大和丸の拵えが制作されたのなら、一緒に献上された一期一振に対してはどうだったのでしょうか……?何か無かったのかな…… 拵えなど、何か孝明天皇から賜ったりしていたら、と想像して悶えました(やめろ)

2015-11-20 23:34:23
しすい @verrat_r

【トーハクれぽ⑤】本館2階には獅子王も展示されています。照明の加減なのか展示の仕方なのか、それとも何か特別な手入れがなされたのか、以前展示されていた時よりも輝いていて溌剌とした印象を受ける方が多いようです。画質悪くて申し訳ない… pic.twitter.com/pIww5rzExL

2015-11-20 23:39:05
拡大
拡大
拡大
拡大
なんなん @7_nannan

@7_nannan  あっ いち兄以外全部出てはいなかった 大和丸トーハクで所蔵しているけど出てない 「大和丸千手院」長さ1尺9寸4分≒58.79cm  「剣 無銘 千手院」所蔵してる webarchives.tnm.jp/imgsearch/show… pic.twitter.com/K0Y1Enqmpx

2015-11-20 23:36:52
拡大
なんなん @7_nannan

@7_nannan  いち兄は68.8cmなのでそれより小柄で 千手院は大和五派の一つか meitou.info/index.php/%E5%… これがいち兄と一緒に献上された御剣かぁ んで、これだもトーハクに来てるのに 一期一振だけ皇室に留め置かれているのか…!

2015-11-20 23:43:05
なんなん @7_nannan

@7_nannan 献上された太刀にほどなく拵が発注される事例として 紫檀地花鳥文蒔絵螺鈿太刀もありました! 中身の備前秀光が献上されたのは元治元年(1864) 拵の発注が慶応元年(1865)翌年 いち兄の拵も作られてないかな… pic.twitter.com/n9SPWFy55Q

2015-11-21 00:23:14
拡大
拡大