日本が農業を輸出産業にしようとするとどうなるか。

「某ハッシュタグを見ていると、農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。ははははは。」 そこから議論は始まった。
8
ito_haru @ito_haru

某ハッシュタグを見ていると、農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。ははははは。

2011-01-15 09:52:47
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

北海道ですら無理そうRT @ito_haru:某ハッシュタグを見ていると、農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。ははははは。

2011-01-15 10:01:07
湯きひろ @ukihiro

米や和牛は輸出されていますよ RT @NLHippie: 北海道ですら無理そうRT @ito_haru:某ハッシュタグを見ていると、農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。ははははは。

2011-01-15 10:02:40
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

輸出しているのと産業として成立しているのはちょっと違うと思いますよRT @ukihiro:米や和牛は輸出されていますよRT北海道ですら無理そうRT @ito_haru:某ハッシュタグを見ていると、農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。ははははは。

2011-01-15 10:05:26
湯きひろ @ukihiro

輸出=市場がある=産業として成立する素地がある…間違ってますかね。 RT @nlhippie 輸出しているのと産業として成立しているのはちょっと違うと思いますよRT米や和牛は輸出されていますよ @ito_haru 農業を輸出産業にするとか言ってたらしいな。

2011-01-15 10:09:54
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

素地はあるとして、百倍に出来る可能性は?RT @ukihiro:輸出=市場がある=産業として成立する素地がある…間違ってますかね。RT輸出しているのと産業として成立しているのはちょっと違うと思いますよRT米や和牛は輸出されていますよ

2011-01-15 10:16:37
湯きひろ @ukihiro

そこは個別に検証しないとなんとも。 RT @nlhippie: 素地はあるとして、百倍に出来る可能性は?RT @ukihiro:輸出=市場がある=産業として成立する素地がある…間違ってますかね。RT輸出しているのと産業として成立しているのはちょっと違うと思いますよ

2011-01-15 10:18:14
yuuki @yuukim

イタリアのワインみたいな、文化も一緒に輸出する戦略でいきたいですな。色々と潜在力はあると思うけど… RT @nlhippie: 素地はあるとして、百倍に出来る可能性は?RT @ukihiro:輸出=市場がある=産業として成立する素地がある…

2011-01-15 10:19:06
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

余程特殊な条件で日本しか出来ず、かつグローバルに強い需要があり、長期に維持され無いと無理RT @ukihiro:そこは個別に検証しないとなんとも。 RT素地はあるとして、百倍に出来る可能性は?RT輸出=市場がある=産業として成立する素地がある

2011-01-15 10:35:55
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

麻薬作って皆依存にするとかRT @yuukim:イタリアのワインみたいな、文化も一緒に輸出する戦略でいきたいですな。色々と潜在力はあると思うけど… RT素地はあるとして、百倍に出来る可能性は?RT @ukihiro:輸出=市場がある=産業として成立する素地がある…

2011-01-15 10:39:29
働くおじさん @orange5109

@ito_haru まー工場で高品質の物をガンガン作れるような物は輸出出来るかも。農家の仕事には繋がらないけど。

2011-01-15 11:42:23
働くおじさん @orange5109

農作物を輸出財にしようって事は、自給率低い低いとか言ってる国のする事じゃないよな。

2011-01-15 11:47:03
ito_haru @ito_haru

輸出するとしたら植物工場プラントの方が有望かもですね。ただ、植物工場従業員は農民だと思います。 RT @orange7246 まー工場で高品質の物をガンガン作れるような物は輸出出来るかも。農家の仕事には繋がらないけど。

2011-01-15 11:49:01
yuuki @yuukim

競争力を高めることができれば輸出も自給率も増えますよ RT @orange7246: 農作物を輸出財にしようって事は、自給率低い低いとか言ってる国のする事じゃないよな

2011-01-15 11:56:42
yuuki @yuukim

既に日本の農産物はアジア各国で高値で売れてる。品目別の補助金などはなくし、競争力を上げて関税が下がれば一大産業として成立する可能性は秘めてると思う。クールジャパン戦略はヨーロッパの各種ブランド戦略に学ぶべきかな。ワインとか宝飾品とか色々。文化も一緒に輸出するそふとぱぅわー

2011-01-15 12:01:32
働くおじさん @orange5109

これって、現農家の人材が植物工場従業員になる(あるいはその方が良い)という意味ですか? QT @ito_haru: 植物工場従業員は農民だと思います。

2011-01-15 12:01:44
働くおじさん @orange5109

@yuukim え、だって生産された作物の何割かは自給率を上げる為に国内で消費されるわけでしょう?もちろん生産性が上がれば自給率も作物の輸出量も増えるとは思いますが、輸出産業として成立するまでは長い長い道のりかと。

2011-01-15 12:05:18
ito_haru @ito_haru

いえ。方法はどうあれ農産物を作る仕事は農業で、従事者は農民だという意味です。(続 RT @orange7246: これって、現農家の人材が植物工場従業員になる(あるいはその方が良い)という意味ですか?

2011-01-15 12:05:28
yuuki @yuukim

@orange7246 自給率の分母には輸出も含まれますよ

2011-01-15 12:08:18
ito_haru @ito_haru

@orange7246 その上で、植物工場規模増大、代わりに現行農業が規模縮小するなら、他の全ての産業の栄枯盛衰同様、労働人口のシフトが起こるのでは。それは米農家が畑作に転じたり、あるいはサラリーマンになったりするのとも同じことと思います。

2011-01-15 12:08:29
働くおじさん @orange5109

@ito_haru あーなるほど。工業化した農業の被雇用者も農民に分類されるという事ですね。了解です。

2011-01-15 12:10:30
働くおじさん @orange5109

@yuukim あら、そうなんすか(恥) どんな感じの式なんですかね。(ググってみよう)

2011-01-15 12:11:23
yuuki @yuukim

@orange7246 どんな産業でもそうですが、競争力が上がればその分国内消費も輸出も増えるんじゃないですかね。日本の果物とかアジアで超絶な高値で富裕層が喜んで買うんだって大前研一さんが書いてました。

2011-01-15 12:13:56
yuuki @yuukim

@orange7246 豪州をはじめ自給率100%超の国も多いですからね。国内消費だけが分母だとそうならないしおそらく分母に輸出分を入れてるからかと。

2011-01-15 12:15:34
働くおじさん @orange5109

@yuukim 半分同意ですが、日本の果実が高値で取引されているのはブランディングの要素もありますし、それが重要な輸出財になったとしても、直接的に自給率の上昇には寄与しないのでは。

2011-01-15 13:14:27
1 ・・ 4 次へ