SphinxCon JP 2015 #sphinxjp

0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
towa @tohosokawa

sphinx-autobuild 使ってた。Windowsだと、一手間必要だったきがしたけど、比較的簡単だったはず。 #sphinxjp

2015-11-24 19:48:21
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

プレゼン資料をアップしました! "ドキュメントシステムはこれを使え2015年版 by @golden_lucky slideshare.net/k16shikano/201… @SlideShareさんから #sphinxjp

2015-11-24 19:49:52
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

「ドキュメントシステムはこれを使え2015年版」プレゼン資料のソース bitbucket.org/k16shikano/201… #sphinxjp

2015-11-24 19:52:51
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

ピザの配給中に資料をアップした

2015-11-24 19:53:53
うさたーん @usaturn

#sphinxjp Voyageさん会場提供ありがとうございます! p.twipple.jp/NAHjW

2015-11-24 19:58:36
拡大
Tatsuro Fujii @FGtatsuro

#sphinxjp これで無料っていうのは非常にありがたいな. VOYAGE GROUP様に感謝.

2015-11-24 19:59:05
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

すごいVOYAGE セミナールームは100名まで寿司もスポンサー

2015-11-24 19:59:53
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

VOYAGEグループすごい。編集者も募集してほしい(切実)

2015-11-24 20:02:02
towa @tohosokawa

入門AnsibleはSphinxで書いているらしい。 #sphinxjp

2015-11-24 20:05:13
Tatsuro Fujii @FGtatsuro

#sphinxjp 「そこはかとなく書くよん。」の人だったんだ。いつもお世話になってます。

2015-11-24 20:06:54
SHIMIZU Taku @takuan_osho

source_parsersって機能、知らなかった #sphinxjp

2015-11-24 20:07:26
towa @tohosokawa

markdownで sphinx は pandoc での変換かとおもったら、標準?でいけるんだ。知らなかった。 #sphinxjp

2015-11-24 20:08:56
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

しかもファイル単位でMarkdownとreSTを混合できる! #sphinxjp

2015-11-24 20:09:57
SHIMIZU Taku @takuan_osho

ファイル単位でMarkdownとreSTを混合して記述できるのいいなあ #sphinxjp

2015-11-24 20:10:09
usadamasa @usadamasa

ファイル単位でmarkdownとreSTが混ぜられる!!! #sphinxjp

2015-11-24 20:10:30
towa @tohosokawa

シンプルな記述の時はMarkdown, 複雑なのは reST と混合できるらしい。ほとんどの技術者にはmarkdownで書かせられるのは助かるな。 #sphinxjp

2015-11-24 20:10:31
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

Docutilsが協力だから、まあなんでもできそう。 #sphinxjp

2015-11-24 20:11:02
いわたん @iwata_n

reSTとmarkdownの混合ができるのは便利そう #sphinxjp

2015-11-24 20:12:41
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ