むそうべんとう 90 2015.11.30-12.6

24
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
きりん @kirin_k16

@musooyaji わ、ありがとうございます! 木耳が入ると確かに締まります。このTL上でのアドバイスのおかげで、多くを学ばせていただいております。ご指導ありがとうございます。 #musobento

2015-12-04 08:27:21
こつぶ @uco_nv

本日のお弁当は菜飯(玄米220g、大根葉)、エビチリ、にぬき(薄口醤油)糠漬け、海藻モバみそです。よろしくお願いいたします。 #musobento pic.twitter.com/7oYkazddkQ

2015-12-04 07:19:18
拡大
こつぶ @uco_nv

【追記】盛り込みは2:15と手直し少しです。 #musobento

2015-12-04 07:20:20
中川善博 @musooyaji

@uco_nv 菜めしの菜っ葉が少し陰性過ぎますね。もう少し陽性に仕上げましょう。海老チリの顔は渦巻きの中心です。そこが中古レコード屋のように重ねて見えなくなってるので乱盛りかマカロン盛りにしましょう。リズム感が出るでしょう。 美味そうです。 #musobento

2015-12-04 08:17:26
こつぶ @uco_nv

@musooyaji 海老を海老らしく見せるにはどうしたらいいのかなぁと考えながら意外に場所を取るのに戸惑いました。エビチリの顔を覚えましたので空間処理能力鍛えます。陽性な火通りも気をつけます。今週もご指導ありがとうございました #musobento

2015-12-04 08:34:25
こつぶ @uco_nv

@musooyaji お昼にマカロン積みしてみたら、景色が全く違いました。視覚に訴えるって、本当に大事ですね。次回は改善します。 #musobento

2015-12-04 12:36:51
にっち @nicchi15

夫へのお弁当です。白米270g、鰤の照焼、出汁巻き、ひじき煮、黄粉南瓜、白菜地浸け(昆布入り)、モバ味噌、盛込み3分です。大豆被りは盛込み時に気がつきました...申し訳ありません。よろしくお願い致します。 #musobento pic.twitter.com/2lN8SQzh9n

2015-12-04 07:31:46
拡大
中川善博 @musooyaji

@nicchi15 照り焼きはテリと名前が付くように艶照りに仕上げましょう。ぱさついて見えますね。白菜が黄色い部分なので全体が褐色かぶりです。そのうえ夕焼け画像なものですから景色が冴えません。 もっと鮮やかに。スカッとした色に仕上げましょう。 #musobento

2015-12-04 08:19:52
にっち @nicchi15

@musooyaji 本日もありがとうございます。鰤照研究します。撮影方法、献立の組み合わせ共に鮮やかな仕上がりにできるように考えていきます。 #musobento

2015-12-04 08:34:01
彩乃 @ayano493

私のお弁当です。玄米ご飯210g、梅干し、地鶏と野菜の甘酢餡(人参、玉葱、ピーマン)、ほうれん草磯辺和え(醤油)、にぬき(薄口)、糠漬です。盛込3分30秒です。よろしくお願いします。 #musobento pic.twitter.com/1CnQWapyA0

2015-12-04 07:40:54
拡大
中川善博 @musooyaji

@ayano493 美味しそうにできました。 すこーし餡がアルファ化しきれていないかもしれません。寒い冬の日にお昼までに冷えたときに粉戻りしていないか確認しておきましょう。御飯は上手に炊けていますね、美味そうです。 安心安心 #musobento

2015-12-04 08:21:50
彩乃 @ayano493

@musooyaji 診てくださってありがとうございます。餡の仕上げが甘かったかもしれません。お昼に確認して次に活かします。昨日炊きのご飯ですが、今朝も美味しかったです。なるべく炊きたて持参でいるようにします。 #musobento

2015-12-04 08:30:17
ひかる @hikaru248

今日のお弁当です。鶏照り焼き(下に焼白ネギ)、蕪のスープ煮、蕪菜胡麻和え、玄米ご飯195g(梅干,昆布)、ぬか漬け、モバ味噌です。盛り込み3分40秒・盛り直し有りです。よろしくお願いいたします。 #musobento pic.twitter.com/eu5zYa8ZNu

2015-12-04 07:42:19
拡大
中川善博 @musooyaji

@hikaru248 美味しそうにできましたね。鶏の切り身が垂直なのですこし左上がりにかしげておきましょう。かぶらの葉を残しすぎですね。後は大丈夫 美味そうです。 #musobento

2015-12-04 08:23:18
ひかる @hikaru248

@musooyaji みていただいてありがとうございます。蕪の葉、次回はもっとつめます。鶏の垂直、ご指摘ありがとうございます。まだまだポイントを掴みきれていませんでした。こちらも忘れないようにします。ありがとうございました。 #musobento

2015-12-04 08:59:58
ゆき @yuki15_10

本書のお弁当です。玄米ごはん220g.塩昆布、菠薐草焼椎茸(ポン酢別添え)、鰤照焼き、大根甘酢漬け、金平、きなこ南瓜、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛り込み3:40です。よろしくお願い致します。 #musobento pic.twitter.com/0gV3H8ZOjg

2015-12-04 07:44:26
拡大
中川善博 @musooyaji

@yuki_y2 どうだっ!っとブリ照りが入っています。メインの大きさに青菜が奥でタジタジになっています。蓋が閉まるのか心配弁当シリーズですね。 美味しそうに焼けています。金平も良くなってきました。もっと加熱しましょう。  #musobento

2015-12-04 08:25:24
ゆき @yuki15_10

@musooyaji ブリ大き過ぎました…。一切にしようかと思いましたが、二切入れを想定して切り出したので盛り込んでしまいました。まだまだ見極められずすみません。金平はまだ安定の出来上がりにならず。引き続き作ります。本日もご指導ありがとうございました。 #musobento

2015-12-04 08:34:43
子象 @kozou_15

夫へのお弁当です。 鴨ロース煮重(玄米230g、間に刻み海苔、九条葱スープ煮)、丸十きんとん(柚子)、キャベツお浸(薄味)、椎茸旨煮、別で糠漬とモバ味噌、盛込ごはん後2分です。 よろしくお願いいたします。 #musobento pic.twitter.com/vgzj6HcVBY

2015-12-04 07:45:34
拡大
中川善博 @musooyaji

@kozou_15 冬になると鴨が美味しくなります。そして出合いものとしてネギを沿えます。京都では九条ねぎですが関東では白ネギですね。九条ねぎを使うのはすごく良いのですが青だけではダメなのです。生えている時の白青のバランスのまま料理にも反映させるのです。 #musobento

2015-12-04 08:28:12
子象 @kozou_15

@musooyaji 配色に気を取られ、白の部分を作為的に隠す盛り込みをしてしまいました。生えている時のバランスのまま、という意識がいたるところで薄いです。直します。今朝もご指導をありがとうございました。 #musobento

2015-12-04 08:32:48
@ai_358

おはようございます。自分用のお弁当です。よろしくお願いします。 玄米230g、蓮根海老挟み揚げ、ひじき煮、小松菜お浸し、モバ味噌、糠漬けです。2分42秒かかりました。 #musobento pic.twitter.com/EK7PH8lYAo

2015-12-04 07:47:51
拡大
中川善博 @musooyaji

@ai_358 美味しそうに揚がりました。はさみ揚げの顔は2つあって1つは蓮根の穴が並ぶ面、もう1つはピンク鮮やかな断面です。どちらも魅せられていませんね。ここを改善しましょう。 美味そうです。御飯は厚抜けしたのかな?  #musobento

2015-12-04 08:33:05
@ai_358

@musooyaji 今日もありがとうございました。挟み揚げ、どちらのも中途半端でした。きっちり出来るよう、練習します。ご飯もふうわり炊けるよう見直します。ありがとうございました。 #musobento

2015-12-04 08:44:15
おかめ @okame8118

おはようございます。玄米ご飯200g、梅干し、塩昆布、鮭の幽庵焼、人参菜胡麻和え、南京茶巾。糠漬け、モバ味噌。盛込み3分50秒です。宜しくお願い致します。 #musobento pic.twitter.com/hMb9yjTlbK

2015-12-04 07:47:53
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ