中井英夫関連書籍

中井英夫関連書籍・資料を紹介。
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『香りの時間』一九八一年 大和書房刊。エッセイ集。 pic.twitter.com/RFppm4kbOR

2015-12-13 20:29:07
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『薔薇への供物』一九八一年 龍門出版社刊。薔薇に関する小説十篇を収録。「薔薇の自叙伝」を附す。装幀・川口起美雄。 pic.twitter.com/KPF9n1q6nq

2015-12-13 20:31:26
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『墓地』一九八一年 白水社刊。「日本風景論」シリーズの一冊。 pic.twitter.com/YiqsLCG2CJ

2015-12-13 20:32:11
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

一九八二年、『椿實全作品』を編集、立風書房より刊行する。中井英夫解説「狂気の冠」。 pic.twitter.com/KTO1sJ1XXK

2015-12-13 20:32:38
拡大
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『流薔園変幻』一九八三年 立風書房刊。戦後日記三部作。装幀・直江博史。日記も直江博史との出会いから始まる。 pic.twitter.com/vcuU2qYqFU

2015-12-13 21:45:05
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『夜翔ぶ女』一九八三年 講談社刊。小説集。装幀・司修。 pic.twitter.com/NkhJY2W2LW

2015-12-13 21:46:11
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『黒鳥館戦後日記 正・続』一九八三-八四年 立風書房刊。戦後日記三部作。 pic.twitter.com/iscvxmLD4r

2015-12-13 21:46:49
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

一九八三年四月二十七日、分身と呼んだ田中貞夫死去。その一週間後には寺山修司死去。中井英夫にとって辛い年となる。 pic.twitter.com/JdAD0AknwT

2015-12-13 21:47:15
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『月蝕領映画館』一九八四年 潮出版社刊。 pic.twitter.com/ectV9yniI8

2015-12-13 21:48:42
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『地下鉄の与太者たち』一九八四年 白水社刊。エッセイ集。装幀・羽鳥祐之。 pic.twitter.com/jSAOQKPzK2

2015-12-13 21:49:20
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『金と泥の日々』一九八四年 大和書房刊。連作小説集。装幀・菊地信義。 pic.twitter.com/XoBzQZeWdQ

2015-12-13 21:50:16
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『夕映少年』一九八五年 雪華社刊。小説集。 pic.twitter.com/2GXEDbTik0

2015-12-13 21:50:55
拡大
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『月蝕領崩壊』一九八五年 立風書房刊。戦後日記三部作完結。 pic.twitter.com/BjL1NiD6dG

2015-12-13 21:51:53
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『他人の夢』一九八五年 深夜叢書社刊。小説集。 pic.twitter.com/iRxTVEFO9w

2015-12-13 21:53:16
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

『幻視の文学1985』一九八五年 幻想文学会出版局刊。中井英夫は澁澤龍彦と共に第一回幻想文学新人賞の選考を務めた。受賞者は加藤幹也(高原英理)。 pic.twitter.com/1qtiEkoRkU

2015-12-13 21:54:46
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫書簡 一九八五年九月四日。葛原妙子、齋藤磯雄の訃報。 《かつて愛した人々が次々と去ってゆく。白い野路の涯が見えてくる。》 pic.twitter.com/u9ZD3UfrYY

2015-12-13 21:56:52
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『暗い海辺のイカルスたち』一九八五年 潮出版社刊。短歌論集。 pic.twitter.com/FViJeVRU7u

2015-12-13 21:57:57
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

一九八六年より、三一書房 第二次『中井英夫作品集』全十巻別巻一の刊行始まる。画像は内容見本。 pic.twitter.com/OF4oYiorex

2015-12-13 22:19:05
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

中井英夫『溶ける母』一九八六年 筑摩書房刊。エッセイ集。装幀・金子國義。 pic.twitter.com/vhVcULcx0y

2015-12-13 22:19:33
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

別冊幻想文学『中井英夫スペシャル』一九八六年刊。書き下ろしエッセイ、『新思潮』発表の初期作品を収録。 pic.twitter.com/76BzAzQFHy

2015-12-13 22:20:01
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

一九八七年、中井英夫六十五歳。この年からほとんど作品の発表は無く、澁澤龍彦にも先立たれる。

2015-12-13 22:23:08
藍川 @ran_aikawa

平凡社『太陽』一九八七年二月号掲載、中井英夫「囁きの夜」。写真は、『香りへの旅』などでもコンビを組んだ佐藤明。 pic.twitter.com/a8Hm79pyyU

2015-12-13 22:30:20
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

一九八九年、第二次『中井英夫作品集』完結。

2015-12-13 22:50:04
藍川 @ran_aikawa

『血と薔薇のエクスタシー』一九九〇年 幻想文学出版局刊。中井英夫「影の狩人」収録。 pic.twitter.com/ijM0pDBg05

2015-12-13 22:50:25
拡大
拡大
拡大
拡大
藍川 @ran_aikawa

松下功作曲 中井英夫作詞『五月を送るうた』一九九一年 カワイ出版刊。楽譜。 pic.twitter.com/owCrl2xLv7

2015-12-13 22:50:56
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ