#nRF52 セミナー のまとめ

nRF52を紹介するセミナーのまとめです。 nRF52 とは Nordic Semiconductor の BLE チップです。 #nRF52 Global Tech Tour 2015 TOKYO 2015-12-08
4
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
す~ @ksksue

ペアリング時にNFCタグを使えるようにした。OOBペアリング対応。Easy,Fast,Secureコネクションが可能に。ユーザーエクスペリエンスが変わるでしょう。ボタンいらんくなるで #nRF52

2015-12-08 10:31:13
Kenta IDA @ciniml

NFCでのOOBペアリングはBroadcomにあったけどNordicになかったところ? #nrf52

2015-12-08 10:31:28
す~ @ksksue

ON/OFF, 複数のオンチップレギュレータある。モジュール単位のパワー。総電力システムモニターもあるで #nRF52

2015-12-08 10:32:37
す~ @ksksue

OFF 400nA, ON idle 1.2uA, ON idle with RTC 1.6uA, 4kB RAM つかうなら40nAずつかかる #nRF52

2015-12-08 10:33:41
Kenta IDA @ciniml

あの書き方やと、保持しないRAMの領域選べるのかな。40nA/4kB #nrf52

2015-12-08 10:34:09
す~ @ksksue

CPU Active 3.3mA, 64MHz, 6mA以下のRadio, 40uSecでスタートアップ #nRF52

2015-12-08 10:35:11
>ω< @u_akihiro

消費電力的な。プロセッサアクティブ3.3mA、無線<6mA。3.3V入力側換算DCDC利用時か。40usで起動するのとか、細かい電力制御をハードでしつつ、ソフト側にはon/offだけ見せて開発者のミスが入り込みにくく。このあたりのHWSWの切り分け、いいよね。 #nrf52

2015-12-08 10:36:02
す~ @ksksue

無線のシーケンスをハードで制御しているからCPU駆動時の時間が少ない #nRF52

2015-12-08 10:37:03
Kenta IDA @ciniml

EasyDMA support for all modules!これは、ADC、含むんですよね? #nrf52

2015-12-08 10:39:28
す~ @ksksue

PPIでハードウェアがプログラマブルなタスクをやってくれる。EasyDMAがあるからデータのやりとりもできる。ハードからハードのコントロールができるからリアルタイム性がでる #nRF52

2015-12-08 10:39:47
す~ @ksksue

Raytac, taiyo yuden , rigado, Insight SiP, Hosiden, Laird, Stollmann, Braveridge, Fujitsuがモジュールつくってるで #nRF52

2015-12-08 10:40:50
Kenta IDA @ciniml

Lairdさんは相変わらずSmartBASICなんかなー。 #nrf52

2015-12-08 10:40:58
>ω< @u_akihiro

で、概要が終わって、細かいところに。概要はネットでも見てたから、明日からの開発のための細かいところを聞くのが、今日のお仕事かなって思う。 まずradio #nrf52

2015-12-08 10:42:20
す~ @ksksue

無線セッション:2.4GHz BT4.2対応(LEのみ)、nRF24Lシリーズ 1Mbps, 2Mbps対応、ANT対応。ハードウェアがパケットつくってくれる。ダイナミックペイロード256Bまで対応。PPIで設定可能。 #nRF52

2015-12-08 10:45:51
す~ @ksksue

EasyDMAをペイロードにも使える #nRF52

2015-12-08 10:46:20
す~ @ksksue

RxTxスタートアップ40uSはやい。2360MHz - 2500MHzまで範囲拡大。-90dBm -20dBmまでRSSIワイドレンジ、1.3VでRadio動く。DCDCで効率化できるよね #nRF52

2015-12-08 10:48:39
す~ @ksksue

RAMにペイロードを作っておく→EasyDMAでフェッチしてくれる #nRF52

2015-12-08 10:49:16
す~ @ksksue

on-chip balunによってレイアウトをシンプルにできる。nRF51ではオフチップだった。 #nRF52

2015-12-08 10:50:46
す~ @ksksue

EcryptもDecryptもaddress resolutionもハードウェアでやるでな。アドレス一致するとソフトに通知するでな #nRF52

2015-12-08 10:54:06
>ω< @u_akihiro

3V側で見ているから、LDOだと消費電流半分とはならないっていうのは、けっこう注意点かな。後で出てくるだろうけど、nRF51と違いnRF52は電源回路がLDOとDCDC切り替え可能とか、かなり変更入ってる #nrf52

2015-12-08 10:54:09
す~ @ksksue

最低12パーツあれば動く。アンテナには3.9nH, 0.8pF使うっぽい。NFC使いたい場合はアンテナとコンデンサ2個でできる #nRF52

2015-12-08 10:55:20
>ω< @u_akihiro

で、パケットの暗号化や復号化、アドレスの解決がradioに入ってると。BT4.2だとホワイトリストにペアリングした相手との間で使うランダムアドレスが指定できるから、この機能がradioにないと、むちゃくちゃ消費電力ふえるんよね。しっかり対応。 #nrf52

2015-12-08 10:55:25
す~ @ksksue

マッチングネットワークはLとCの2パーツ。レイアウトする場合はコピーして。 #nRF52

2015-12-08 10:56:08
す~ @ksksue

マッチングネットワークでは共振周波数あわせてな。がんばってな。 #nRF52

2015-12-08 10:57:09
す~ @ksksue

パワーコントロールは自動化をはかっています。配慮すべきは少ない。入力1.7-3.6Vで、内部では1.3Vコア、内部LDO or DCDCで生成。さらにLDOで0.9Vまで下げてコアへ投入。 #nRF52

2015-12-08 11:01:27
前へ 1 2 ・・ 19 次へ