魅惑の島 ズギャンタまとめ

ある日、僕は思いました 「ズギャンタ…ズギャンタという国がある気がする…」 そして全てが始まったのです
34
ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

ズギャンタの民の平均身長は毎年10ボンゴヌール(単位)以上のばらつきが出る。

2011-01-20 19:15:30
菅俊一 / SUGE Syunichi @ssuge

ZGT←ズギャンタが過去一度だけオリンピックに出場した時の略称。開会式の入場は最後だったため、誰にも気づかれず、ひっそりと入場した。

2011-01-20 19:18:52
2nd_error403 @2nd_error403

ピットピーナ・ロレオッソが2010年の夏至に行われたパンガズニールの大会で、国歌を歌ったのは有名である。国歌はもちろん「きっとビームだね。」バックバンドはチャンポコロギだ

2011-01-20 19:28:15
ゾロのトリプルピース @_fragments

育ったヒポポンはカママに出せない (ズギャンタの古い諺)」

2011-01-20 19:27:25
2nd_error403 @2nd_error403

なんか突然ことわざ生まれたけど単語が全然意味わかんない

2011-01-20 19:35:03
もぐお @M0GU0

来週のアド街、ズギャンタ村らしいよ!

2011-01-20 19:31:22
もうふ @WeAreFloating

ズギャンタの郵便局には、乾燥させたヒポポンがある。

2011-01-20 19:39:05
もうふ @WeAreFloating

細川たかしがズギャンタを訪れた際、住民たちからプロレスラーだと勘違いされたため、広場で歌を披露したが、歌の上手いプロレスラーだと思われた。

2011-01-20 19:41:27
ゾロのトリプルピース @_fragments

ズギャンタはその周りをとても美しい海に囲まれている。しかし、ズギャンタの人々の80%近くが遺伝的に皮膚が塩水に弱いという特徴を持っているため、海水浴という文化がない。

2011-01-20 19:45:34
みんなありがとう @lovalotta

『悟れ!! ンキキッポ!!!』が視聴率73%こしたとき、ズギャンタ民の何かが変わった。そう塩水に弱いことを自認したのである。

2011-01-20 19:59:11
もいでは投げもいでは投げ @yagun

いつだったか、お父さんが出張先のズギャンタで言語についての考えを調査してきた気がする。

2011-01-20 02:52:34
シロアジサシ @s1tutu985

ラブホテルの回るベッドはズギャンタに生息する亀の甲羅に着想を得ている。

2011-01-20 20:17:59
シロアジサシ @s1tutu985

ズギャンタではあまり無線LAN技術が発達しておらず、有線接続が一般的である。そのためLANポートがリビング以外の部屋にあることも多く、引越しの時などあまりに長いLANケーブルを所持しているのを他人に見られると貧乏と揶揄されることがある。

2011-01-20 20:31:04
カワウソ祭 @otter_fes

「育ったヒポポンはカママに出せない」…これを日本の諺に置き換えると「過ぎたるは及ばざるが如し」。ヒポポンはズギャンタでは一般的な薬草。正円で透き通るような青色の葉が魅力的で、整腸作用が強く様々な用途に使える。どの村でも月に一度開かれるカママという市場で購入するのが普通であった。

2011-01-21 15:33:00
カワウソ祭 @otter_fes

ヒポポンは万能薬だが成長が非常に遅く、しかも育ちすぎると葉の色が劇的に変化し、薬効を失ってしまう。このことから「何事もやりすぎるな」という戒めを込めて諺になったと思われる。また面白いことに、ズギャンタの郵便局では必ずこの「育ちすぎて変色したヒポポン」が売られている。

2011-01-21 15:34:21
カワウソ祭 @otter_fes

育ちすぎたヒポポンは青色から目を疑うほど鮮やかなピンク色になる。全ての色に意味があると考えるズギャンタで、鮮やかなピンク色は言うまでもなく「華やかな愛情」を意味する。また薬草でもあるため、この葉を手紙に同封することは「いつも愛するあなたの健康を祈っています」という意味を持った。

2011-01-21 15:36:17
カワウソ祭 @otter_fes

次第にこのピンクのヒポポンは恋人に限らず全ての贈り物に同封されるようになった。変色したヒポポンも以外に高く、切手と同程度の価格なのだが、ズギャンタの人々は必ず購入するという。ちなみにヒポポンは強烈な刺激臭がする為、しばしばズギャンタの人々は、贈り物を開封すると同時に気絶する。

2011-01-21 15:38:26
おろかドッグ @inu06

どこかの地方にはこどもの背中にピロピロをつける風習があって、それは何かと言うと子供が転びそうになったときに神様がそのピロピロをつかんで引っ張りおこしてくれるんだそうだ。

2011-01-21 19:11:12
カワウソ祭 @otter_fes

ギャンタかもしれない! RT @inu06: どこかの地方にはこどもの背中にピロピロをつける風習があって、それは何かと言うと子供が転びそうになったときに神様がそのピロピロをつかんで引っ張りおこしてくれるんだそうだ。

2011-01-21 19:17:36
おろかドッグ @inu06

ためしにズギャンタぽくまとめてみよう。

2011-01-21 19:22:58
おろかドッグ @inu06

ズギャンタの山あいのある地域には七歳までの子供の被服の背面中央に細長い布を縫いつける習慣がある。これは「エコラスの背起こし」と呼ばれ子供を災いから守る呪物である。子供を守護するエコラスという神が、転びそうになった子供の背起こしをつまんで引き起こすという言い伝えに由来する。

2011-01-21 19:26:03
おろかドッグ @inu06

なお、エコラスは子供を愛する神であるが、愛するあまり特に美しい子供、賢い子供などは起こした拍子にそのままつまみ上げ、自らの傍に置くという言い伝えもあるため、「エコラスの背起こし」には日本語で言うところの「神隠し」といった意味もある。

2011-01-21 19:28:09
2nd_error403 @2nd_error403

日本の文化も吸収していく…

2011-01-21 20:12:02
ゾロのトリプルピース @_fragments

語を用いないコミュニケーションがさかんなズギャンタでは、挨拶として舞踊が重視されている。毎日違った振付がその日の挨拶として使われ、ズギャンタ旧暦で大晦日に近づくほど短いダンスになる。すなわち元旦の挨拶がとても長く、人々は挨拶ダンスを一日中繰り返し、にぎやかに踊り明かす。

2011-01-21 20:33:01