【11月20日更新】ふそう4W220R重トラクタ(昭和43年式)<愛称:アメリカのコロンボ号>のレストア日記

思い出が詰まったクルマと感動の再開! 思い立ったら即行動。ネット上の情報をつなぎ合わせ所在地を割り出し、福島県から三重県の横山商店へ飛び現車を確認。 続きを読む
12

謎のフットスイッチについて

ディマー‐スイッチ【dimmer switch】
自動車のヘッドライトの光軸を下向きに切り替えるスイッチ。ディップスイッチ。
<出典:デジタル大辞泉>

古いトラックはフットスイッチが標準でした。

12月30日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボブレーキの調整はスラックアジャスターじゃなく、写真のターンバックルの様な部品で行います。すごくシンプル、1箇所ネジ山がダメなので制作します。 pic.twitter.com/ds6zJg7I08

2015-12-30 17:23:17
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

駆動軸のハブリダクションはすべて組み付けしました。根性があればタイヤの取付をするのですが、根性無しまので来年にします。ブレーキ調整ロッドと、タイヤを取付ければ、ミッションよりリヤー部分は完了です。 pic.twitter.com/Oe9SkMqp9v

2015-12-30 17:56:09
拡大

1月10日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

昨日は飲み会でした。駆動軸はタイヤ取付けも終わり完成です。フロントのハブを外したらブレーキシューの小ささにびっくり、大型車のFシューより面積が小さそう。スピードが遅いから大丈夫なのかな。右側の調整ロッドのネジがダメで修理が必要です。 pic.twitter.com/WUUahc8BIW

2016-01-09 19:59:06
拡大
拡大
拡大

1月20日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

ブレーキまわりのOHも完了し、すべてのハブが組付できました。ブレーキ調整用のタンバックルは逆ネジが入ったら作ります。ハブはまたシルバーに塗りました。 pic.twitter.com/nDi8g2AGgT

2016-01-21 22:17:12
拡大
拡大
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボのエンジンとクラッチの間に流体継手があります。流体継手というとトルクコンバーターを連想するかもしれませんが、コロンボについているのはフリュードカップリングです。

2016-01-21 22:21:49
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

トルクコンバーターのポンプインペラ、タービンランナ、ステーターのステーターが無いのがフリュードカップリングです。トルコンのようにトルク増大作用はありません。複数台での牽引作業をスムーズに行えるようにでしょうね。

2016-01-21 22:25:57
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボのゼネレーターです。直流ですよ!今は交流しかないですね。交流はオルタネーター、直流はダイナモ、総称してゼネレーターと呼んでいました。間違いないですよね?ラジエターホースがボロボロです。純正部品は期待出来ないので、何か探します pic.twitter.com/yg4rQWakDT

2016-01-21 22:35:36
拡大
拡大

1月23日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

ライトのカバーも部品をふそうに問合わせましたが回答なし、メッキ屋にお願いします。ラジエターホースはふそうからの返事待ですが、来週なかったら流用出来るものを探します。 pic.twitter.com/5F94vgTvt2

2016-01-23 20:05:27
拡大
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

キャビンやボンネットの塗装も自分たちでやろうかと思いましたが、プロにお願いすることにしました。けっこうサビが浮いています。カラーリングは変わりますのであしからず。 pic.twitter.com/GAlrOcroHb

2016-01-23 20:23:11
拡大
拡大

1月26日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボのカプラーです。厚手の鉄板でできています。普通は鋳鋼または板金(五輪荷重の小さいものは)ですが、大量生産するほど需要がないのでワンオフ的に制作したのかな? pic.twitter.com/50XvSQ7AHI

2016-01-25 19:37:03
拡大
拡大
拡大
拡大

2月7日追加分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボのブレーキ調整ロッド(ターンバックルタイプ)です。後後輪、前輪各一箇所ずつ固着して回らなかったのを逆ネジを使用して製作(修理)。「約ネジは在庫が無く特注で製作する」ボルト屋談  ホントカイナ pic.twitter.com/bE98ZxupgM

2016-02-07 17:29:48
拡大
拡大
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボのラジエーターホース。新品部品の寄せ集めのおっつけ細工でOK! ラジレーターホースに穴があいていたため冷却水はほとんど入っていなかったはず、ちょっとエンジンが心配です。 pic.twitter.com/kgCIDKvNUy

2016-02-07 17:37:00
拡大
拡大
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

コロンボの前照灯の周りのカバーはふそうから部品が出そうです。ウインカーのレンズもあったらいいのですが・・・塗装屋さんの予約が取れ、来週塗装屋さんに運ぶ予定です。ウインチ回りと、電装回りを少しいじりたいですが塗装後になると思います。 pic.twitter.com/Dw6GPcgZog

2016-02-07 17:47:05
拡大

2月11日更新分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

、コロンボのヘッドライトのカバー?(何て呼ぶのだろう)だけが純正部品で新品部品が出ました。フォグランプのカバーはメッキに出しました。板金塗装屋さんに運び込むのが少し遅れそう。 pic.twitter.com/6cFXk2VjR7

2016-02-12 20:09:46
拡大
アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

ふそうのWシリーズは使用したことがありませんでした。だから憧れがあったのかも、W122かW150が欲しいかった。まさか4W220Rが手に入るとは思わなかった。カタログも持っていました。 pic.twitter.com/NgaPcNjewK

2016-02-12 20:17:17
拡大
拡大

5月20日更新分

アメリカのコロンボ @x0nG56gNFmzFj5k

アメリカのコロンボはやっと板金屋の予約が取れました。6月になったら塗装屋に入庫します。

2016-05-19 21:46:26