『samakitaの今日もガハハ 左巻健男/SAMA企画 2015.12.19掲載【『日本の科学者』誌編集委員会は非民主的な酷い対応をしたと思う】を読んで

23
内田 @uchida_kawasaki

(゚o゚; twitter.com/samakitakeo/st…

2015-12-19 21:19:22
左巻健男(さまきたけお) @samakikaku

*拙ブログに。『日本の科学者』誌編集委員会は強い反省が必要と思います。 (抗議を込めて退会します。なお、自浄作用があると信じています。) 『日本の科学者』誌編集委員会は非民主的な酷い対応をしたと思う d.hatena.ne.jp/samakita/20151…

2015-12-19 12:59:33
水無月 @minadukiG

d.hatena.ne.jp/samakita/20151… 「左巻健男です。  日本の科学者2015年10月号の増田論説…反論が載ると思ったら添付のような経過…抗議を込めて退会します」 増田さんの論文を読んでないけど、ここに引用されている増田さんへの反論文は随分感情的だな…と思った。

2015-12-19 21:49:12
水無月 @minadukiG

小児甲状腺ガンに関しては、今はまだ「想定よりかなり多いね」「それはなぜだろう」を議論するしかない段階なので「今度の事故による程度の低線量被曝では、統計的に確認できるほどの増加が観察指される可能性は小さい」と「まとめ」てしまっては不掲載も仕方ないのでは。 @minadukiG

2015-12-19 21:59:07
水無月 @minadukiG

ついでに書くと、「今度の事故による程度の低線量被曝では、統計的に確認できるほどの増加が観察指される可能性は小さい」というような結論であれば「科学的」で、それ以外は「科学的じゃない」「感情的」だとするような発想・思考こそが、非科学的で感情的なわけで…ね。 @minadukiG

2015-12-19 22:03:21

Jun Makino @jun_makino

d.hatena.ne.jp/samakita/20151… 『日本の科学者』誌編集委員会は非民主的な酷い対応をしたと思う

2015-12-20 10:52:24
Jun Makino @jun_makino

まあ元の増田論文がネット上ではみれないのでそれはおいといて、 この清水・野口・児玉「論文」なるものはさすがに togetter.com/li/777369 「放射線被曝の理科・社会」の著者だけのことはある。

2015-12-20 10:52:26
Jun Makino @jun_makino

自分達は科学的であると主張しているからといって実際に科学的であるわけじゃない。

2015-12-20 10:52:27
Jun Makino @jun_makino

まあ左巻さんは清水・野口・児玉「論文」が科学的で全く正しいという立場なんであろう。そもそも中身を検討したのかどうかも情報がないので不明だが。

2015-12-20 11:27:37
Jun Makino @jun_makino

「公衆の安全をすべてに優先させて、原子力および放射線の平和利用に関する学術および技術の進歩をはかり、その成果の活用と普及を進め、もって環境の保全と社会の発展に寄与することを目的とする。」とかはどうなんだろう?まあ科学じゃないか。 twitter.com/masahirono/sta…

2015-12-21 09:46:10

sivad @sivad

医学や工学の立場…っていうかATOMOΣとか… aesj.net/publish/atomos twitter.com/masahirono/sta…

2015-12-21 12:32:55

Jun Makino @jun_makino

「日本の科学者」2015/10号入手。時間できたら眺める方向で。

2015-12-27 12:03:54
Jun Makino @jun_makino

というわけで件の増田論文を眺める。

2015-12-27 22:55:01
Jun Makino @jun_makino

まず、放射性物質の放出については、3/15 より後の分が結構多いという のは現在では常識のレベルであろう。

2015-12-27 22:55:03
Jun Makino @jun_makino

もちろん、 2011/4/3 とかに togetter.com/li/119437 こんなことを堂々と書いて、3/15 のしかも1度しか放出がなかったみたいなことをいった人もいる。

2015-12-27 23:22:57
まとめ @hayano 氏による連続tweet - 福島で 3/15に何が起きたか? 3/15に何が起きたか.福島原発北西部の高い放射線レベルの原因は?】最近の測定とシミュレーションで明らかになったことについて、@hayano氏による連続ツィート 82400 pv 1802 240 users 69
Jun Makino @jun_makino

この人は いつのまにかいうことが変わってるが別にこれを訂正はしてないと思う。

2015-12-27 22:55:05
Jun Makino @jun_makino

まあ、NHK が大発見みたいにいったのは間違いだし、その意味で この論文でも新発見みたいにいうのは間違いだが、量的評価としては 特に問題があることが書いてあるわけではないように見える。

2015-12-27 22:55:07
Jun Makino @jun_makino

「「小児甲状腺がんの激増は福島原発事故起因である可能性が大きいと推 定した理由」について。

2015-12-27 22:55:09
Jun Makino @jun_makino

「(1)「4〜5年後」は疑問」では、90年以降の増加はスクリーニングのせ いもあり、だからそれ以前に増加していないとは言えない、というのは、必ず しもデータによってサポートされていないと思う。

2015-12-27 22:55:11
Jun Makino @jun_makino

スクリーニングはベラルーシ・ウクライナ全域にわたって行われたわけではない、部分的なものだからである。

2015-12-27 22:55:13
Jun Makino @jun_makino

とはいえ、それ以前のデータと比較すると 90年以前にも増加したように見える、というのは科学12月号に私も書いた。これは山下俊一氏も著者である論文や報告書のデータからいえることである。

2015-12-27 22:55:15