【福島第一原発事故】福島県における小児甲状腺がんの多発について〜山本太郎参院議員の国会質疑、県民健康調査の運営に疑問視/関連記事まとめ(15/12/20作成)

国会質疑、「県民健康調査」検討委員会、関連書籍・記事等をまとめてみました。 問題がありましたら対応させていただきますので、お手数ですがご連絡をお願い致しますm(._.)m
14
前へ 1 ・・ 19 20 ・・ 23 次へ
rima @rima_risamama

引用: 坪倉医師「甲状腺がんはなかなか大きくならず、生存率は非常に高いです。病院によって判断に差はありますが、基本的にガイドライン上では1cm未満のものは慎重に経過観察でよいともされています。」⬅︎福島の場合、1cm以下の33症例のうち30例は手術適応で悪性度が高かったよね?

2016-01-20 20:52:17
rima @rima_risamama

関連) pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac…「10mm以下33例のうちリンパ節転移、軽度甲状腺外浸潤、遠隔転移が疑われるものは 8例(8%)、疑われないものは 25 例(25%)…この25例のうち22例は気管や反回神経に近接もしくは軽度の甲状腺被膜外への進展が疑われ…」

2016-01-20 20:54:51

◇早野龍五氏ほか 関連記事 *メモ

まとめ 早野教授の「内部被曝測定には尿検査よりWBCが望ましい」論 早野龍五教授が内部被曝測定には尿検査よりWBCが望ましい、と主張されていたツイートと、それへの反論ツイートをまとめました。 参考として→尿検査などのバイオアッセイ法を支持する西尾正道医師の講演まとめ 「2012/11/23「甲状腺被曝をめぐる放射能リテラシー」(TGF主催)」 http://togetter.com/li/412275 2013/1/30さらに参考まとめ追加 「岩手県で子どもの尿検査、というニュース(2013年公表)」 http://togetter.com/li/447519 11030 pv 249 3 users 39
rima @rima_risamama

血液検査や尿検査は、何故しなかったんですかぁ?(¬_¬)>内部被ばく 3年見つからず-福島www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… #早野龍五 pic.twitter.com/la2f1hhKN4

2015-03-24 14:11:35
拡大
拡大
拡大
拡大
rima @rima_risamama

引用:「三春町の小中学生を対象」「検出が可能な量の放射性物質を取り込んだ子どもは3年間の調査で1人もみつからず」「水道水や井戸水を飲んでいるかどうかや、県内産の野菜や米を食べているかどうかの違いによって、検査結果に差はみられなかった」 pic.twitter.com/kXdK8RqbXi

2015-03-24 14:15:39
拡大
拡大

◇東京新聞朝刊(2016/3/5)

rima @rima_risamama

東京朝刊(3/5)4面 「東日本大震災5年」 「放射能被害の現実」 ◇NPO法人「ふくしま30年プロジェクト」理事・佐原真紀さん ◇岡山大教授・津田敏秀さん「がん多発傾向明らか」 ◇東京大教授・早野龍五さん「科学的には心配ない」🙀 pic.twitter.com/1i0oZaucHZ

2016-03-05 10:35:52
拡大
rima @rima_risamama

東京新聞朝刊4面 3/5 「放射能被害の現実」 ◇NPO法人「ふくしま30年プロジェクト」理事・佐原真紀さん 「数字だけで安心 無理」 pic.twitter.com/WSKjI61FPL

2016-03-05 10:38:48
拡大
rima @rima_risamama

画像の左端が切れてました💦m(._.)m >twitter.com/risa_mama117/s… 再貼付。 pic.twitter.com/mlmGLlzjmt

2016-03-05 11:33:44
拡大
rima @rima_risamama

東京新聞朝刊4面 3/5 「放射能被害の現実」 ◇岡山大教授・津田敏秀さん 「がん多発傾向 明らか」 pic.twitter.com/gU0vRRzijW

2016-03-05 10:40:20
拡大
rima @rima_risamama

東京新聞朝刊4面 3/5 「放射能被害の現実」 ◇東京大教授・早野龍五さん 「科学的には心配ない」 早野龍五氏「津田敏秀さん(岡山大教授)の論文…に対しては、発表した医学誌のサイトに7つ反論が出ています。」 pic.twitter.com/1vjPDRVBbV

2016-03-05 10:46:36
拡大
rima @rima_risamama

引用: 早野龍五氏「(被ばくと関係なく)もともとあったものを見つけているから多いのだと。国連科学委員会なども統計的にみて目立つことは起きないと言っていますが、専門家の大勢はそこに落ち着くでしょう。」❓ ➡︎国際環境疫学会の声明:twitter.com/risa_mama117/s…

2016-03-05 10:49:28
rima @rima_risamama

アワプラ(2/9):甲状腺がん「信頼性高いリスクの推定を」〜国際環境疫学会が忠告ourplanet-tv.org/?q=node/2026「国際環境疫学会(ISEE)は1月22日、日本政府に対して書簡を送り…「福島県民における甲状腺がんのリスク増加は、想定よりはるかに大きい」と懸念を表明…」

2016-02-12 00:34:30
rima @rima_risamama

引用: 早野龍五氏「事故直後に警告の意味で危険を訴える必要は認めますが、実測が始まってデータで評価できるようになってもデマに近い情報が、大量に流布されました。そのために心の安定を乱され、「住めない」と判断した方もいた。デマは、福島に住む方々への外からのバッシングになります。」

2016-03-05 10:56:53
rima @rima_risamama

引用: 早野龍五氏「福島の新聞などはリスクがないことも報じていますが、県境で止まっているのが問題です。」

2016-03-05 10:58:01
rima @rima_risamama

twitter.com/risa_mama117/s… oO(早野先生、⬆︎ここまで平然と明言できるってすごいな。なんだかもう超越している🙀 デマ情報の大量流布は、部数からいって読売新聞だけどね。 ┐('〜`;)┌勿論、ご当人も周知の通り pic.twitter.com/3w9MXYjrfC

2016-03-05 11:06:41
拡大
拡大
拡大
rima @rima_risamama

twitter.com/risa_mama117/s… 早野先生「もともとあったものを見つけているから多い」 しつこく… ⬆︎1巡目で何ともなかった子どもが2巡目で「がん又はがんの疑い」になるのはおかしいよね。➡︎twitter.com/makomelo/statu…

2016-03-05 11:16:54
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

2)本格検査で悪性ないし悪性疑いの診断をされた51名のうち、25名は、前回の先行検査ではA1判定。これが一番気になります。

2016-02-15 13:18:37
rima @rima_risamama

twitter.com/risa_mama117/s… 早野先生「国連科学委員会なども統計的にみて目立つことは起きない」 ➡︎チェルノブイリでの甲状腺癌多発:IAEAは10年後、WHOは8年後 twitter.com/kannamitsuta/s… twitter.com/risa_mama117/s…

2016-03-05 11:31:36
満田夏花 @kannamitsuta

チェルノブイリ事故にまったく学んでいない。5年後に多発していたのに、IAEAなどは否定。10年後にようやく認めた。津田論文を否定するのでもよい。とにかく議論を。 ( #FFTV live at ustre.am/OpzQ)

2015-10-13 22:25:41
rima @rima_risamama

#DaysJAPAN 7月号 #小児甲状腺ガン チェルノブイリ「WHOは事故後8年目になってようやく4年目の多発を認めた」 これを基に、3年以内に先行調査を終わらせ被曝の影響がないということになっていたが、112人の甲状腺ガンが発生。 pic.twitter.com/H76zqT2vQ2

2015-06-30 01:12:09
まとめ WEBRONZA 長瀧重信氏「甲状腺がんとチェルノブイリ、そして福島」 2016年 3月 7日 朝日新聞 掲載 1824 pv 25 2 users 11
rima @rima_risamama

メモ) twitter.com/niigatamama/st… twitter.com/niigatamama/st…チェルノブイリ事故の10年後、甲状腺の線量相関が調べられていなかった

2016-03-09 10:13:52
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

24、”One Decade after Chernobyl” チェルノブイリ事故10年周年国際会議 One Decade after Chernobyl www-pub.iaea.org/MTCD/publicati… pic.twitter.com/8glrwPBUuM

2016-03-08 11:38:55
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

28、筆者が答えましたのでよく覚えていますが、この時期には甲状腺の線量相関は調べられていませんでした。被ばく線量の測定結果がまだ認知されていなかったのです。実際に甲状腺の放射性ヨウ素―131を測定された子供は10万人以上といわれていましたが、

2016-03-08 11:41:55
rima @rima_risamama

メモ) #甲状腺がん #チェルノブイリ 数万規模でのコントロール群はあると。 twitter.com/sivad/status/7…

2016-03-09 10:30:04
sivad @sivad

津金さんも早野さんも星さんも決して触れないけど、数万人規模での非被曝・低被曝の子どものエコー検査対照群はすでにある。そしてここから甲状腺がんはゼロ。 pic.twitter.com/BJqnbEbtoq

2016-03-09 00:26:12
rima @rima_risamama

メモ) #線量依存福島:大結節と悪性度で正の相関twitter.com/ytkhamaoka/sta… togetter.com/li/907908チェルノブイリ:「精度のよい線量応答を得るまでに 20 年ほど掛かったtogetter.com/li/578876

2016-03-10 09:09:57
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

先行検査と同様の分析をしたところ 参考) twitter.com/ytkhamaoka/sta… 線量と小結節は有意ではないが、大結節、悪性は正で有意。 まあ、データが出そろっていない&先行の結果と一貫性がないので精査要だが。

2015-12-02 19:38:33
rima @rima_risamama

週刊朝日(3/11):子供の甲状腺がん増加 原発事故との関連は-桐島瞬 dot.asahi.com/wa/20160308002… 「甲状腺がんの確定と疑いを含めた人数が現時点で166人…甲状腺がんの発症率からいえば、福島県で18歳以下にがんが見つかるのは2人程度。その80倍を超える人数」

2016-03-13 13:29:18
前へ 1 ・・ 19 20 ・・ 23 次へ