「アドレナリンの夜」はAKBのメンバーに緊張と興奮を呼び覚ましているのか。

AKBグループの40名のメンバーを主演に40本の短編ホラードラマを撮り、その人気投票を、来秋の連続ドラマのヒロインのオーディションにする、という企画「AKBホラーナイト アドレナリンの夜」のレビューです。 ※今後、更新する予定です。
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
UWの落日 @uw_susu

第29話「胎教」 「ローズマリーの赤ちゃん」モノですね。北原里英さんの演技は安定している。一人芝居で状況を説明できるのはサスガ。ところで、この状況になった時、母親は最後までただ拒絶したママなのだろうか?むしろ子供を受け入れるのでは? pic.twitter.com/xqgRfKq6x4

2016-01-23 16:31:44
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu この作品が投げかけるテーマはけっこう深刻で、近年、日本は若い人が子供を生みにくい(育てにくい)状況になっていますよね。昔の方が、勢いで何とかなったんじゃないかな?この国は表面的な華やかさとは逆に、庶民の暮らしは貧しくなりつつあると思います。

2016-01-23 16:45:00
UWの落日 @uw_susu

第30話「同窓会」 宮崎美穂さん力演!流石にホラー・ファンだけある!(関係あるのかな?)まぁ、とにかく演技はなかなか良かったです。ナレーションも上手い。 ところで、お話は、なぜラストでいきなり「ゾンビもの」になってしまうのでしょう? pic.twitter.com/UDTy71zoH9

2016-01-23 16:49:56
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

第31話「もう一人の面会人」 指原莉乃には役者の素質があると思うが未だ演技に目覚めてはいない。フィクションという枠組みを信じ切れない人なのだろう。だからドラマの人物になり切れず「お芝居」になってしまう。そういう所もたけしに似ている。 pic.twitter.com/QmeVR5fJtL

2016-01-28 22:30:10
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu なぜ、たけしの名前を出したのかというと、指原莉乃を「AKBにおけるたけし」みたいな人だと思っているので。これは、必ずしも完全な褒め言葉じゃないのですが、長くなるのでいずれ書きます。 ところでアンタッチャブルになっているけれど、たけしって演技の出来ない人ですよね。

2016-01-28 22:35:14
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu たけしが出演した映画は初期からずっと観ているけれど、結局「戦場のメリークリスマス」の演技がベストだと思う。それ以外は、自分の作品に出演している時も、映画の中に入り込めず、居心地悪そうにしている。しかし演技の不器用さは、彼の監督としての才能と表裏一体なのだと思う。

2016-01-28 22:45:37
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu たけしの映画作家としての独自性は、暴力描写を始めとする「描写」や「語り口」からそれまでのワザトラシサを排除して、新たなリアリティを見せたことであり、「存在自体がポストモダン」みたいな人なので「役という虚構」に入りこめないのだ。指原莉乃という人にもそんな所がある。

2016-01-28 23:03:44
UWの落日 @uw_susu

たけしは、笑いでも映画作品でも「嘘くささを撃つ」のが武器なので、役者に対する演出においても「演技を削ぎ落す」傾向がある気がします。以前、津川雅彦が「たけしの演出は役者を育てない」と批判していたのは、そういう事でしょう。だから、たけしは役者としての自分も育てなかったのだと思います。

2016-01-28 23:42:49
UWの落日 @uw_susu

指原莉乃さんについては素直にホメない、悪い癖が出てしまったかな? (^▽^;) 今回は、頑張ってクールに女刑事を演じていて良かったのではないでしょうか。指原莉乃さんは、何かのきっかけで「演技って、役に入るって、こういう事なんだ!」と納得する瞬間が訪れたら、一気に化ける気がします。

2016-01-28 23:54:59
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu ところで「もう一人の面会人」は、決められたオチ(刑〇が真〇人)に向かって進むしかない話しなのだが、これは少しヒネっている。しかし、このヒネりは要らなかったと思う。多分、判り切ったオチを避けたのだと思うが、ある意味で、ホラーのオチは判ってしまっても構わないのだ。

2016-01-28 23:12:53
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu ホラーは古典落語に似ているところがあって、ストーリーの流れもオチも判っている話を「どう語るか?」で優劣が決まる。もちろん優れた新作落語のように型を崩した作品もあるけれど、型にはまることを恐れすぎるよりも、いかに洗練された型にするか?を意識した方が良い場合が多い。

2016-01-28 23:18:42
UWの落日 @uw_susu

第32話「顔認証」 実に「新耳袋」的な挿話。エレベーターの件など面白いけれど、全体にアイディアは良いのに脚色が今ひとつ。藪下柊さんは、表情に生気があって、演技の良し悪しの前に存在自体がフレッシュだ。ドラマでの活躍が見てみたくなる。 pic.twitter.com/eagtaFYhAM

2016-01-30 19:28:17
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu 「顔認証」は細部の脚色に気配りがない。例えば、男友達への電話で異変を感じたら、普通はまず警察等に連絡するだろう。そういう所で余計な違和感を与えると、視聴者の集中力が途切れてしまう。エレベーターの件などは、もう少しで凄く怖いシーンになったハズで、実にもったいない。

2016-01-30 19:50:40
UWの落日 @uw_susu

「アドレナリンの夜」は全話レビューが目標で、まとめも随時更新しているのですが、だんだん長くなって来ました。 (^_^.)

2016-01-30 20:14:01
UWの落日 @uw_susu

第33話「トンネル」 こういうシンプルでヒネリのない怪談だと、10分ですら長く感じてしまう。松井珠理奈は「普段よりオーバーに演じた」と語っていたが、こういう場合に何をすればイイのか良く分かっているし、やはり画面を支える存在感がある。 pic.twitter.com/nCzMyjBXoj

2016-02-05 17:23:40
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

ドラマのリズムが平板な場合には、演技で起伏を作らなければならない。つまり、意識的にオーバーアクトが求められる場合もあるのだけれど「トンネル」の松井珠理奈はそれが出来ている。たぶん演技指導ではなく、直感で理解したのだろう。「アドレナリンの夜」の出演者に、それが判っている者は少ない。

2016-02-05 22:23:00
UWの落日 @uw_susu

第34話「帰り道」 岡田奈々さんは「劇場霊からの招待状」でも良かったけれど、彼女の生真面目で少し神経質な感じは、女優に向いている。演技は人の心を解放させるから、ドラマや映画での仕事は「アイドルとしての」彼女にもプラスになると思う。 pic.twitter.com/r7AtCSi3Mw

2016-02-05 17:42:42
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

第35話「クレーム」 峯岸みなみさんは、ホントに何でもできるんですよね。「アドレナリンの夜」では、一人芝居に近い演技を要求される作品がいくつかあるけれど「場を保たせる芝居」という意味では、峯岸さんの演技は「抜群」と言って良いと思う。 pic.twitter.com/tYdBRf9t45

2016-02-11 10:55:34
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

「クレーム」での峯岸みなみさんの演技には、本当に感心した。このドラマの情感や緊張感、リズムの全てを創り出している、まさに「主役」の演技。身も蓋もない言い方をすると「客からお金を取れる演技」だった。 でも、そんな峯岸さんが連続ドラマの主役に選ばれるかというと…?私なら選ぶんだけど。

2016-02-11 11:24:08
UWの落日 @uw_susu

峯岸みなみさんは、連続ドラマの主役というタイプではないかもしれないね。実際に、ドラマの主役が演技力で選ばれているかというと、そんな事はないワケで…。やはり「格」とか「存在感」が最初に来る。峯岸さんの「プライドと自己評価の低さが複雑に絡み合った独特の雰囲気」は主役っぽくはないよね。

2016-02-11 11:39:33
UWの落日 @uw_susu

第36話「占い」 「アドレナリンの夜」は、オチの付け方が上手くない作品が多いのだけれど、この作品は中々スマートだと思う。中野郁海さんの演技は、例えば峯岸みなみさんに比べると、まだまだ拙いけれど、初々しいフレッシュさがありますね。 pic.twitter.com/13lPSzzojm

2016-02-13 12:29:46
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu 中野郁海さんは、角度や表情によって見え方にかなり差があって、ドキっとするほど綺麗に見える時もある。こういう人は女優に向いている。モデル出身の人が意外に女優としてダメなのは、常に「同じようにキレイに見える」からですよね。モデルにはそれが求められるからなのだけれど。

2016-02-13 12:35:01
UWの落日 @uw_susu

それにしても、峯岸みなみさんが安定した上手さを見せる「クレーム」と、決して上手くは無いけれど、初々しい可能性は感じる中野郁海さんの「占い」を並べられると「この二人を、どうやって比べたら良いのかな?」と悩んでしまいますね。二人の持っている「『良さ』の方向性」が全く違うものね。

2016-02-13 12:47:51
UWの落日 @uw_susu

「アドレナリンの夜」第37話「SNS」 矢倉楓子さんには、笑顔の裏に張り付くように「陰」が見える。それは彼女の魅力であると同時に、(アイドルとしては)弱点でもあると思う。しかし、その陰は、女優としては、マイナスにはならないはずだ。 pic.twitter.com/bPcDXy3pLb

2016-02-19 20:53:06
拡大
拡大
UWの落日 @uw_susu

@uw_susu 今回のドラマでも、矢倉楓子さんの持つ陰は「SNSの悪意に晒されかねない人物」という設定にリアリティを与え、脚本の不備を救っていた。 NMB陣は、最初ツートップがそろってコケたので「あれ?」と思ったけれど、その後は、白間美瑠、藪下柊、矢倉楓子の3人とも良いですね。

2016-02-19 21:00:02
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ