預け金などの研究経費の不正使用をなくすにはどうすればよいか?

預け金などの不適切な研究不正が後を絶ちません。一方、単年度予算の弊害を指摘する声も多くあります。ここ最近の預け金がらみのツイートをまとめてみました。
15
Shinichi Nakagawa @smoltblue

思いもかけず200人近くもの方からアンケート回答いただきました。ありがとうございました。また、コメントもたくさんかなり偏った関係者の声、ということになるかとおもいますが、まとめますと、、

2015-12-27 17:13:28
Shinichi Nakagawa @smoltblue

基金化を通した柔軟な運用へ、というのはやはり相当大きな声です。基金化が進んで喜んでいたのに、むしろ最近は財務省からのプレッシャー(?)で揺り戻しがきている感もあります。研究者からの感謝の声が足りないのかもしれませんが、いま一度基金化のさらなる推進をお願いしたいです。

2015-12-27 17:13:52
Shinichi Nakagawa @smoltblue

監視を厳しくしても実効性がないというのは多くの人が共有している意識のようです。一方、厳罰を求める声もかなりありました。現状の事務手続きの煩雑さは効率的な業務遂行を大きく妨げているのは事実です。厳罰を受け入れ、簡素化へ、というのは一つの方向性かもしれません。

2015-12-27 17:14:24
Donny @studio27

不正は「しない」だけでなく「させない」も大事。だから厳罰化の声や監視があるわけですが、「させない」の視点から言うと、出入り業者への倫理教育も研究者並に行う必要があると考えます。今回のような件は、片棒を担いでくれる業者なしには絶対に成立し得ないのですから。@smoltblue

2015-12-27 17:27:23