【賛否両論?】元着物屋の語る『着物でセックスする話題』は『#着物が当たり前の社会をどう作る』に繋がるか?

題だけで眉を顰められそうですが、着物屋時代に一番言われた「着物ってお固いものだと思ってた」を払拭させる話です。広めて頂けますと、幸いです。 真面目に『#着物が当たり前の社会をどう作る』について考えてみました。 着物ライトユーザーや、普段は興味がない方にも興味を持って頂くには、取っ付きやすさも必要だと思うのですよね。
197
酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

これらの話は、題するならば「元着物屋の語る『着物でセックスする話題』は『#着物が当たり前の社会をどう作る』に繋がるか?」でしょうか。 要望があれば、着崩れしにくい「色っぽいやりよう」についても説明致しますよ。また改めて、ですが。 @2960sophia

2015-12-28 00:22:26

「#補正なし着付け」を試しております。

酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

#着物が当たり前の社会をどう作る」の一環で、「#補正なし着付け」をしてみました。腰回りのタオルなどをなしに。これは、昭和初期の祖母の着物だからか、身幅的な問題はないようです。 #着物自画撮り部 #アンティーク着物 #細越挟み pic.twitter.com/74RFS8r3SQ

2015-12-25 02:48:06
拡大
拡大
拡大
酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

本日の「#補正なし着付け」は、プレタのMサイズ(適正サイズ)です。あまり目立った着崩れはないようですが、背中のシワ予防をし損ねました。#細越挟み のタレが折れていた……これも可愛いかも。 #着物自画撮り部 @2960sophia pic.twitter.com/eff8J2ivTk

2015-12-27 00:35:30
拡大
拡大

お着物に関するまとめです。
ご一緒にどうぞ。

酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

着慣れないお着物で、お手洗いに(おトイレ)に行きやすくなる方法のまとめです。 togetter.com/li/790607 年末年始で初めてお着物お召しになる方へ、どうぞ。宜しければ、広めてくださいませね。 #着物 #着付け #振り袖 #成人式 #お正月 #初心者

2015-12-22 08:32:18
まとめ 着慣れないお着物(振袖・羽織袴を含む)で、お手洗いに(おトイレ)に行きやすくなる方法のまとめです。【18.1.18更新】 着慣れないお着物(振袖・羽織袴を含む)で、お手洗いに(おトイレ)に行きやすくなる方法のまとめです。 お着物で出掛け慣れていない初心者の方や、成人式や卒業式に「お手洗いを我慢しないといけないのかなぁ……」と、思案されてらっしゃる方のお役に立てますと幸いです。 61105 pv 192 5 users 14
酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

【着物初心者向】石切丸の内番帯結び「細越挟み」プチ講座【お父様公認】 togetter.com/li/899991 着物初心者の方にこそ見て頂きたいので、題を変えました。お着物デビューしたい方に広まりますように。楽チン可愛いです。 #着物 #着物自画撮り部 #拡散希望

2015-12-21 21:23:52
まとめ 【着物初心者向】石切丸の内番帯結び「細越挟み」プチ講座【お父様公認】【9/19編集】 着物初心者向けの簡単で可愛い帯結び講座です。 きっかけは、ゲーム「刀剣乱舞」のキャラクター石切丸の内番帯結びを「細越挟み(何と、描かれたご本人様から公認頂きました!)」と名付けさせて頂いたことからです。 普段着物に、コスプレに。存分に励んでくださいませね。 疑問点などございましたら、コメント欄にどうぞ。補足致します。 ※営利目的ではないので、Amazonの広告を勝手に張らないで頂けますと、幸いです。 ※無断でのアフィリエイトサイトへの転載はお断りします。 ※個人的な着付け教室も承っておりますので、お気軽に御用命ください。 96096 pv 2560 12 users 165
酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia

着物・呉服店で「高身長・低身長」の方が「お直し・お誂え」を薦められる理由+仕立て上がり着物サイズ目安。 togetter.com/li/775715 元着物販売員の説明する、着物・呉服店で感じやすい疑問です。仕立て上がり着物サイズの目安もありますので、是非ともご参考にどうぞ。

2015-12-28 04:55:48
まとめ 着物・呉服店で「高身長・低身長」の方が「お直し・お誂え」を薦められる理由+仕立て上がり着物サイズ目安。 ※1/31編集致しました。 着物・呉服店で「高身長・低身長」の方が「お直し・お誂え」を薦められる理由です。 「単純に売り上げを伸ばしたい」から? そう思われがちですが、ちゃんとした理由があるのです。 と、元着物屋だった筆者が説明したまとめです。 (数年前の情報なので、更に進化・発展している可能性もございます) このまとめが、一人でも多くの「着物・呉服店の店員さんや通りすがりの人の『心ない方の、無神経な言葉』に傷付いた方」の元に届きますと、幸いです。 おまけに、仕立て上がり着物サイズ目安も記載致しました。 25847 pv 69 1 user 27