正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

鎧竜の魅力を語る

#鎧竜がいい理由を120字以内で説明する のタグで鎧竜類の良さを熱く語る皆さん。 #ヨロイ竜の人気を押し上げようキャンペーン 中のAsaさんを中心に勝手にまとめています。 後半は個人的イチオシのAsaさん制作のフィギュアコーナーです。 設定は「誰でも編集可」にしてあります。
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Asa @Asa_dinoclub414

昨日参加した、山本聖士@yamamotoyama555 さんの『恐竜復元教室 ティラノ編』 の様子 非常に濃い内容で良い(^^) 自分で恐竜イラスト・造形する人はもちろん、作らなくても恐竜大好き、という人なら知っておきたい情報満載! pic.twitter.com/0LbWXggual

2016-04-18 20:11:25
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

で、これは私の作ったティラノの芯が山本せんせーにダメ出しされて、容赦なく修正されている様子(笑) pic.twitter.com/eaG9tQljwk

2016-04-18 20:16:14
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

サウロペルたん 少し進めた(ちっとも進んでるように見えませんが、足先とか いじってるのです) 尻尾の付けね付近の太さはこれくらいですかね~? pic.twitter.com/0xlve8CCxR

2016-04-20 21:41:38
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

@yamamotoyama555 主にぐれごりぽーるさんの骨格図参考にしてみてるんですけど、やはりもうちょい太めの方がよかったですかね~

2016-04-20 22:02:33
山本聖士/恐竜復元教/恐竜異説読も♡ @yamamotoyama555

@Asa_dinoclub414 もっと太くていいかもよ。( ・∀・)付け根付近の太さがある程度まで続く感じで。

2016-04-20 21:59:15
Asa @Asa_dinoclub414

@yamamotoyama555 ( ..)φメモメモ まだ尻尾は殆ど手をつけてないので、考えながら進めますです(`・ω・´)ゞ

2016-04-20 22:05:02
Asa @Asa_dinoclub414

リアルサウロペルたんと並行して、ディフォルメバージョンも作ったりしてます pic.twitter.com/saacQqrjHw

2016-04-20 21:43:28
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

恐竜復元教室でノウハウを学んだティラノと、らえらぷすさんから頂いた めちゃカッコいい骨格図のアンキロを 早く作りたいのですが、そのためにはサウロペルタをまず仕上げなくては…

2016-04-20 21:47:14
らえらぷす/『ディノペディア』重版 @GET_AWAY_TRIKE

不運なノドサウルス - GET AWAY TRIKE ! - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/rboz_05/370575… #ブログ #その他自然科学 #鎧竜 日本語でここまでノドサウルスについて詳しく書いてあるのはな、ここだけなんや(推定)

2016-04-24 22:11:40
らえらぷす/『ディノペディア』重版 @GET_AWAY_TRIKE

ノドサウルス腰よろい修正版 Skeletal reconstruction of Nodosaurus textilis. Scale bar is 1m. pic.twitter.com/eCOYdD6kWp

2016-04-24 21:31:32
拡大
らえらぷす/『ディノペディア』重版 @GET_AWAY_TRIKE

(ところで骨格図からは省いたけど、例によってノドサウルスも「腕よろい」と脇腹の鎧をもっているはずである。腕よろいも脇腹は(具体的な配置はともかくとしても)鎧竜全般にあった特徴と考えた方がよい)

2016-04-24 20:52:26
らえらぷす/『ディノペディア』重版 @GET_AWAY_TRIKE

腕よろいと脇腹よろいのどちらもほぼ生前の位置で留めている標本は元サイカニアだけだけど、腕よろいならナイオブララサウルス、脇腹よろいならドラコペルタでそれぞれ生前の位置を留めてるのが見つかってたりもする。アンキロやスコロもばらけてるけど腕よろいや脇腹よろいっぽいのが残ってたりもする

2016-04-24 20:58:17
Asa @Asa_dinoclub414

サウロペルタっぽいノドサウルス骨格がTLに出て、鎧竜の波が来たので 便乗して貼る。 あともう少しで完成(GW中には塗装までいきたいところ) pic.twitter.com/jF2Q8FkwoM

2016-04-24 21:50:28
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

肩トゲがレーザーブレードになってるサウロペルタ型ゾイドとか、誰か作ったりしないものでしょうか…(前にギガントスピノサウルスで同じ事言った) pic.twitter.com/Oovu47dO1j

2016-04-24 22:00:45
拡大
山本聖士/恐竜復元教/恐竜異説読も♡ @yamamotoyama555

君達もらえらぷすくんの骨格図参考にして自分なりのノドサウルス復元してみようぜ。( ・∀・) pic.twitter.com/A3peeX8Zcr

2016-04-24 23:29:21
拡大
山本聖士/恐竜復元教/恐竜異説読も♡ @yamamotoyama555

実際鎧竜ってたいがいちゃんと復元するとクソかっこいいからな。( ・∀・)

2016-04-24 23:40:31
Asa @Asa_dinoclub414

サウロペルタ進捗 わき腹にも皮骨をつけてみた の巻 pic.twitter.com/opQXsLuOQv

2016-04-26 21:41:24
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

基盤装盾類のスケリドサウルスの保存状態抜群の全身骨格を見ると、わき腹に大きな皮骨目立つし、首の装甲も大きい。サウロペルタなども、その形質を受け継いでいてもおかしくはないのかな~とか(現に首の装甲が派手だし)

2016-04-26 21:50:34
Asa @Asa_dinoclub414

朝の陽を浴びるサウロペルタ この光の当たり方だと、かなりカッコいい(自画自賛) pic.twitter.com/Q7TPXMl9Id

2016-04-29 07:29:54
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

サウロペルタ完成!(塗装はまだですけど) ここまで仕上げるの長かった・・・ #ヨロイ竜の人気を押し上げようキャンペーン ←久しぶりにこのタグ使った pic.twitter.com/ka4APAnc3M

2016-04-30 19:37:37
拡大
拡大
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

この顔つきがお気に入り♪ 顔が気に入らない出来だと他が良くても台無しになるので、他の箇所以上に気合い入れて作っています。 #ヨロイ竜の人気を押し上げようキャンペーン pic.twitter.com/3e83ptpsjA

2016-05-03 19:24:52
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

今日 会う知人(同級生じゃなく年上の方)は、恐竜・古生物に全然詳しくない一般の方ですが、巧みな話術でアンキロサンチームに取り込みました(*・∀・*)ノ

2016-05-06 10:12:29
Asa @Asa_dinoclub414

恐竜詳しくない知人に自作サウロペルタの画像見せたら 「いつものやつ(アンキロサウルス科の模型)に比べて、今回の頭が細いね~」とか「肩のトゲはやっぱりディスプレイなの?」 とかの反応があって、布教の成果を実感してます( ・∇・)

2016-05-06 13:00:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ