ホエイ『珈琲法要』感想まとめ(2015〜2018)

ホエイ『珈琲法要』の感想をまとめました。(2018年1月青年団リンクより独立)(山田百次一人芝居『或るめぐらの話』の感想も少しあります) 2015年12月31日〜2016年1月6日@こまばアゴラ劇場 2016年11月26日〜28日@シアターZOO 2018年1月27日〜2月1日@シアターZOO
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
きたぽん @kitapon1221

ホエイ「珈琲法要」観てきました。重く切ない題材だけど、ぬくもりあふれる津軽弁と軽妙な会話のやり取りで心地よく味付けしてあって、何とも不思議な気持ち。冷えてじんじんする爪先、灰色のどんより曇った空、頬に当たる風の痛み…北海道の冬を知る人に、ぜひとも観てほしい。→

2018-01-29 00:16:58
. @oooooooooooo119

あちらがわの世界だけあんなにもくっきりと切り離されたように極寒の地に見えたのはじめてかもしれないな…(〃ω〃) 冬の北海道でこの演目をやる意味♪ っていうか1回じゃ足りなくてものっすごく帰りたくなかったんだよ…( ;∀;)くそう… #ホエイ #珈琲法要

2018-01-28 23:09:37
. @oooooooooooo119

ホエイ「珈琲法要」 こんなに変わるんだぁ…ってびっくりしちゃった…。 ものっすごくブラッシュアップされてた…。 あのシーン…好きだぁ…( ;∀;) 前までのも不気味で好きだったけど…不気味さではこっちの方が増し増しかもしれない。 ちくしょう…韓国公演生きたかったな( ;∀;)←

2018-01-28 23:04:20
タンノ @poco22359

『珈琲法要』観てきました 凄く面白かった!自分の知らなかったことを演劇というメディアで知り得た。 津軽弁は聞いてて身体に染み入るようでした。凄く良かったので、珈琲をありがたくいただきます

2018-01-28 20:17:40
ふじ @j8v9zi

珈琲法要、観劇してきました☕ 自分の住んでいる所の事って意外と浅くしか知らないもので、観れた事に意味があったなと思いました。真実はもっとむごいだろうけど、そこから目を反らすより知っていた方が良い。とりあえず今日は、有難い思いで珈琲を飲みます。

2018-01-28 18:28:37
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

お芝居の台本を購入するというのも初体験だったんだけど、改めて津軽弁(の書き表現)だなあ。なんも難しいのはないし上演前にちょっと説明が入るので、わからないということはないです

2018-01-28 17:53:45
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

(実は人生初の小劇場で観るお芝居だったので、あの近さとか新鮮だったなあ。そもそも見に行こうと思ってすぐ行けるのがもうすごいもんな。地元でそういうことしなかったからだろうけど)

2018-01-28 16:49:13
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

生まれはオホーツク、学びは津軽、血筋は東北屯田兵(が少々)の自分にはあまりに刺さる内容で、終盤はずっと泣きながら、問いかけや最後にやっと教えてくれたことについて考えてた

2018-01-28 16:42:12
がち @gati_0930

#珈琲法要 劇中ではどちらかといえば笑いが勝るところではありましたが、散りばめられている話は、自分も含め知らないことが多すぎて、もっと賢くならなければと思うものだと家に帰ってから知りました。書物を読むのは確かにしんどい。劇や映画といった媒体で知ることができるとありがたい。

2018-01-28 16:39:23
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

『珈琲法要』津軽藩から派兵され、宗谷から斜里に向かった人々とアイヌのお話。全編津軽弁と少しのアイヌ語。言葉に最初は懐かしさが、次第に哀しさがわっと押し寄せてくる。とても良かったです 画像はタイアップ商品のコーヒー。まさか札幌に来て弘前のコーヒーを入手するとは pic.twitter.com/8kJNWbKnM5

2018-01-28 16:36:24
拡大
有田哲 @at1009

珈琲法要めっちゃめっちゃ面白かった!!! わー観てよかった! 好き!! この話好き! すげーなぁ、、、

2018-01-28 16:12:21
CONI @c0ni4

「珈琲法要」観てきた。凄く良かった。面白かったし悲しかったし最後の問答が自分に言われてるみたいだった。役者さんに地図渡せたり笹の位置が粋か否かの時目合わせて貰えたりして(気がしただけかもしれないけど)嬉しかった。ベスポジだった。

2018-01-28 16:08:50
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

昨年末に観たいって言ってた『珈琲法要』。すごいお話だった。観に来てよかった。ああ、それを言うのがそのタイミングなのか……と溜息と涙がいっぺんに twitter.com/uma_nea/status…

2018-01-28 15:48:46
外都ユウマ(とんさん) @uma_nea

お芝居といえば、今日貰ってきた来年初旬に札幌でやる舞台のひとつが、津軽藩が斜里に派兵したときの話らしく、観たいなあと思って眺めてる。『珈琲法要』てお芝居だよ

2017-12-27 21:43:26
もときち @motokichi41x46

珈琲法要、高速使った甲斐があった。めっちゃ笑って泣けた。津軽弁がハイクオリティ! 函館弁が益々不安になってきた

2018-01-28 11:03:31
瞑想子 @kyakuseki_m

が、なぜだろう、東北の宿で昔語りを聞いたときのような感覚。前回は我が土地につながる物語として受けとったのに。…疲れてるせいか。「悲劇の上申」のトーンが変わってみえたなぁ、と考えて気が付いた。「あったことがなかったことにされた」が力点の物語だよね、これ。そこに残る感情はなんだろう。

2018-01-28 00:54:38
瞑想子 @kyakuseki_m

ホエイ『珈琲法要』、非常に立て込んでいる最中だがなんとか観てきた。2016年の観劇では「滑稽とシリアスどちらでみせたいの?」と悩む場面が多かったが、今回は明快。疑問3点は演出で解消していた。アイヌ女性の所作などはさらに磨きがかかった印象。前回→goo.gl/XS4W62

2018-01-28 00:54:04
ワクテカ @rewktk

札幌シアターZOOでホエイ『珈琲法要』を観劇。会場は満席。江戸時代後期に北方警備のため斜里(知床)へ出兵させられた津軽藩兵の大量殉難事件を題材に、アイヌ民族の問題も絡めて近代日本史の歪みのようなものを描く。説教臭くなりすぎないバランスの真面目さもありつつ、笑わせてももらった。

2018-01-28 00:46:09
南参@yhs「幕あけ前」2021.12.9-10 教文小ホール @Nanzan77

ホエイ「珈琲法要」観劇して来ました。想像してたよりもずっとずっと楽しくて、人懐っこい芝居でした。 でも、物語の後半にはまさに珈琲のようなほろ苦さが待ち構えていて、この土地のことや人の業みたいなものを考えさせてくれたのでした。ぐはあ。

2018-01-28 00:32:00
ミリじい @asami7716

久しぶりにとても好きな演劇に出逢いました。掛け合いが自然で強弱があり、演出も特徴があって面白かったです。なお試験前日_(:3」z)_ 札幌演劇シーズン ホエイ「珈琲法要」|演劇チケット情報・販売・予約はローチケ[ローソンチケット] l-tike.com/play/mevent/?m… @lawson_ticketより

2018-01-27 23:15:18
田中勲 @mag01223

観始めたら、止まらないということで、今日は札幌演劇シーズン2本目、東京の劇団・ホエイの「珈琲法要」。出演者は3人のみ。最後まで緊張感が途切れない芝居だった。... fb.me/6EG9R8XHU

2018-01-27 21:59:28
なかつかゆり @tsukayuri

ZOOでやってるホエイさんの『珈琲法要』がとってもいい劇だったので、家について、とりあえずじっとしている。あしたは14時からで、木曜の昼までやってるそうです。ほんと、なにがしたいんだろうどこにいきたいんだろう。真っ向から聞かれてしまったよ、にっぽん。

2018-01-27 20:54:35
髭旅人【ヒゲタビジン】 @higetabijin

珈琲法要! 前と後ろの人が号泣してたな。 人を感動させるって凄い。 加齢と共に涙腺が緩くなってきているが、未だ演劇で泣いた事なし(映画でもなし) 誰か泣かしてくれ。後ひと息なんだ。 泣ける人が裏山。

2018-01-27 20:53:03
Ichishimarui @34stray_sheep

地元が道東だったし宗谷にも住んでたから、嫌でも思い出した。あの途方もなく長い冬と浸食するような寒さ。 そしてアイヌの人々に対して色々と意外性が…そうだよなあ、人間だものなぁ… #珈琲法要

2018-01-27 20:08:47
Makiko Takeuchi @takeuchiko

ホエイ『珈琲法要』観てきました。前説から和やかな雰囲気でクスクス笑いながら進んでいった物語に最後は前のめりで見入ってしまった。弁慶さんの凛とした姿がいとおしかった。自分の知らない蝦夷地のことだった。

2018-01-27 19:53:22
Ichishimarui @34stray_sheep

ホエイ『珈琲法要』観劇。 今年これだけ観て終わりたいくらい良かった…身体の内側からぎりぎり締め付けられるみたいに泣いた…弁慶の歌がまた良かった… これ以上書くとネタバレしてしまう…とにかく良かった…みんな観に行ってくれ…私は再観するぞ… #珈琲法要 pic.twitter.com/sNwI7I3ZHW

2018-01-27 19:44:33
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ