内田樹最終講義サマリー

1月22日、神戸女学院大学で行われた内田樹さんの最終講義まとめ。
91
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-12 人間的な学知の視点が「存在しないもの」とどう関わっていくかという設問で語られるのは当たり前のこと。次の「御」は馬に乗ること。これは人語を介さない異類とのコミュニケーション。言葉が通じない人と言葉をかわせる。これは出来る人は出来る。

2011-01-23 05:24:57
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-13 「射」とは自分の身体のことで弓をいること。的は襲ってこない。自分の身体をモニターしてそこに詰まりがないか、痛みがないか、無駄な緊張がないかチェックする。最も自分の身体が自然に伸び伸びとしている状態。

2011-01-23 05:24:59
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-14 完全な充足のうちにある、自分がつがえている弓と矢が完全な調和のうちにあるかどうかということを点検する。オイゲン・ヘイゲルは弓の先生。「射というのたは貴方が射るのではない。それが射るのだ」という名言を残した。

2011-01-23 05:25:02
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-15 自我とは意識、精神、心とかではなく、「身体の全て」「自分のまわりの空間」「自分の繋がっている他者」。「射」とは自分の身体を意識的に操作するものを捨てること。伸び伸びとした自分の生命が解放されている、生命が持っている力が何の妨げもないような身体のありかた

2011-01-23 05:25:04
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-16 そういった身体のありかたを訓練するのが「射」。コミュニケーションってなんだろう。それは意味が広い。「存在しないもの」と関わる。「存在しないもの」が送ってくる微かな波動を聴きとる。「存在しないもの」に対して自分から波動を送る。

2011-01-23 05:25:06
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-17 その「やり取り」を学んでいくのが、人類が始まって以来の教育の究極的な目的。それがリベラルアーツだ。先日京大で人文科学の未来について語った際に経済学部の学生から、大学教育に於ける「文学研究」の意味があるのかと質問を受けた。

2011-01-23 05:25:09
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-18 常に自分自身にその意味を問いかける。学者とは、常に自分自身がいっていることの存在意義、正当性、優位性に「不安」を抱き、それを証明するために、生身の身体と自分の時間、リソースを使い、自身の研究の「人間的意味」を自力で構築する。それが学者だ。

2011-01-23 05:25:11
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-19 「存在しないもの」と関わることを主な任務とするのが文学研究であり、「存在しないもの」に準じている世界と有効に関わる方法でもある。欲望も需要も実は「存在しないもの」だ。文学研究が投げかける「問い」が学問研究の基本であり、真ん中に存在してなければいけない。

2011-01-23 05:25:14
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-20 「愛神愛隣」: キリスト教成立以前ユダヤ教の時代からの宗教的叡智。僅な政治的運動に関わった経験として、自分の生身の身体で実現できる範囲以上の、政治的理想を語るべきではない。吉本隆明はいう。「自分の拳に託せない思想は語るな」と。

2011-01-23 05:25:15
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-21 わたしも「自分に出来ること以上の政治的理想は語らない」。愛神愛隣、神を愛することは抽象的なふるまいで単独では存在しない。隣人に対して、パンを与え、服を着せ、一夜の宿を提供するという具体的な営みがないと神を愛するということに対応しない。

2011-01-23 05:25:18
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-22 その具体的な営みができないのであれば信仰とはいえない。自分自身の等身大、生身の身体が担保されない信仰は信仰ではない。これは「愛神愛隣」が告げる教育的なメッセージであり、僕自身の座右の言葉でもある。

2011-01-23 05:25:22
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-23 最後に「愛神愛隣」の出典が、内田先生の「声」でマタイによる福音書22章34~40節がよまれます。「そのとき、ファリサイ派の人々は、イエスがサドカイ派の人々を言い込められたと聞いて、一緒に集まった。そのうちの一人、律法の専門家が、イエスを試そうとして尋ねた。

2011-01-23 05:28:33
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-24 「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょうか。」 イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』これが最も重要な第一の掟である。 第二も、これと同じように重要である。『隣人を自分のように愛しなさい。』

2011-01-23 05:28:39
julie部第一号✨✨ @juliebudai1go

最後の講義P2-25 律法全体と預言者は、この二つの掟に基づいている。」と。 神戸女学院の講堂が温かい空気に満たされていました。感謝をこめて☆☆☆

2011-01-23 05:28:42