郵便消印になった軍艦

元 熊元さん風景印巡礼記より http://blog.livedoor.jp/moto_kumamoto/ 前例から見ても大鯨の特印が異質。
4
元 熊元 @moto_kumamoto

郵便消印になった軍艦〜特印編〜 薩摩、河内、摂津、比叡、霧島、榛名、扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、加賀、土佐、大鯨 #艦これ #特印

2015-04-15 20:38:53
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho 特印はざっくり言って「国家的行事」にのみ使用が認められたので、薩摩、河内、摂津、比叡、霧島、榛名、扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、加賀、土佐、大鯨の進水式にしか使われていません。

2015-06-15 07:41:19
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

加賀は進水したときは戦艦予定だから特印が出たけど、赤城は戦艦ならば長門型・加賀型より大型だったにもかかわらず特印が出てないというのが、やはりこの当時の空母の価値観をうかがわせるな… twitter.com/moto_kumamoto/…

2016-01-13 21:06:38
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho 昭和26年の郵政省郵務局が作った要綱だと特印は「国家的又は国民的重要記念事項であって、式典・祝賀会その他相当な催がある場合」と書いており、当時も殆ど同じ条件だと思います pic.twitter.com/C4IGwlXCqv

2016-01-13 21:18:30
拡大
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho あと逓信省時代の内規のは「昭和九年五月郵業第ニ〇四号 特殊通信日付印使用内規」というようですが、どの様な規定だったかは未確認です

2016-01-13 21:22:07
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@moto_kumamoto となると進水がほぼ同時期でありながら、特印が出た大鯨(昭和8年)と龍驤(昭和6年)の違いがますます際立ちますな。

2016-01-13 21:25:41
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho 逓信協会が昭和8年に発行した「記念郵便切手と特殊通信日付印」によると特印とは「産業、交通、軍事又は国際上その他国家的記念事項の場合、若しくは式典、祝賀その他の催ありて特に通信事業上の施設を為したるが如き時」に使われると書いてありました

2016-01-13 21:36:00
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@moto_kumamoto やっぱり大鯨が異質だなぁ… 溶接技術が大事業認定されたということなんでしょうかね。

2016-01-13 21:39:45
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho かなり異質ですね 因みに昭和8年の特印はこの様になっています pic.twitter.com/VAedz2IPgt

2016-01-13 21:47:42
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@moto_kumamoto 斜線は実際には発行されなかったものですか?

2016-01-13 21:50:56
元 熊元 @moto_kumamoto

@hirataitaisho すいませんw 収集用に使っているので持っているのに斜線をしているんです( ;´Д`)

2016-01-13 21:52:20

このほか海軍関係の郵便消印

【小型印】は

空母 「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」
軽巡(実は重巡) 「鈴谷」「熊野」「利根」「筑摩」
水上機母艦 「千歳」「千代田」「日進」
潜水母艦 「剣埼(後の空母祥鳳)」「高崎(後の空母瑞鳳)」
海防艦 「八丈」
敷設艦 「津軽」
工作艦 「明石」
駆逐艦 「春雨」「海風」「大潮」「霞」「陽炎」「親潮」「雪風」「磯風」「天津風」「嵐」

の進水式において発行されているとのこと。

http://blog.livedoor.jp/moto_kumamoto/archives/44055836.html

元 熊元 @moto_kumamoto

戦艦長門など第一艦隊旗艦内にあった郵便局「第一艦隊郵便局」の風景印blog.livedoor.jp/moto_kumamoto/…

2016-01-13 21:54:01

第一艦隊郵便局

まとめ 第一艦隊郵便局 戦前昭和、第一艦隊旗艦に設置されていた郵便局とは。 ログが流れしまうのが勿体無かったので。 増補改訂版( https://togetter.com/li/1096950 ) 5010 pv 20 1