国内鳥インフルエンザ関連情報まとめ

個人的な情報整理のためのまとめです。読まれる方は自己の責任の範囲でお願いします。
1
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
笹山登生 @keyaki1117

それにしても昨晩の宮崎の鳥インフルエンザではないが、H分類でHPAI.、NPAI確定でLethalかどうかの確定手間取ってるって滑稽ね。LPAIでもH4, H5, H6, H8, H9の亜型でありえるんだし。一方OIEがLPAIとしているH5N2でもLethalなのがあるんだし。

2011-01-22 09:13:48
笹山登生 @keyaki1117

OIEではリストAで、鳥インフルエンザのうち「Highly pathogenic avian influenza」 をリストAとしてここhttp://bit.ly/ifaJT6  で規定 それがH5とH7であるとここ  http://bit.ly/icar3v で規定

2011-01-22 09:24:15
笹山登生 @keyaki1117

OIE規定はこう見たほうが今日的なのかもね。一応リストAでの仮分類で「Highly pathogenic avian influenza」はH5.H7なんだけど、本当にH5とH7亜型全部がLethalかつHighly pathogenicかってのは個々の亜型の問題ってことかな?

2011-01-22 09:30:14
笹山登生 @keyaki1117

まあぶっちゃけていえば、なにも、H分類が早くわかっていようがいまいが、それだけで実態的にLethalかHighly Pathogenicかってのは亜型が決まらないうちは結論付け得ない。だったら初動はH分類が判定できないままのラピッド・テスト段階で出しても同じことってことになるよね

2011-01-22 09:39:56
藤井 浩太郎 @hiragainouka

@renho_sha 鶏フル も口蹄疫も、国家のために、事業資産を処分するのです。 国としてちゃんとした対応をお願いします。 畜産、食品、国民を守る為多くの犠牲を払っています。 隣国の状態にならないためによろしくお願いします。 国だ県だと言わないようにして下さい。

2011-01-22 10:54:17
河野俊嗣 (宮崎県知事) @shunji_kouno

午前中は農水省の松木政務官ほか国会議員に対応状況を説明。その後、政務官他と現場を視察し(遠目から)、数か所消毒ポイントをチェック。何点か作業を指示しました。昼過ぎ時点で殺処分は半分程度まで進み、夕方までには終了します。関係機関の協力も得て、スピーディーな対応に努めています。

2011-01-22 13:54:30
笹山登生 @keyaki1117

韓国の牙山での鳥インフルエンザ発生が前回も今回あったのですが、前回が2006年12月21日牙山発生→宮崎・清武町2007年1月10日で20日後、今回が2011年1月7日牙山発生→宮崎・佐土原町2011年1月21日で14日後となります@saezuri123 (^・ェ・)20日後

2011-01-22 14:10:47
原田 英男 @hideoharada

当然、疫学関連施設として、調査を進めて行きますし必要な措置も。RT @K9FCR http://t.co/bYLFNZu @asahi_tokyo 県はこの養鶏場の卵からヒナをかえす同県川南町の孵卵場についてもヒナなどの移動自粛を求め…@tom103 @Trindy1231

2011-01-22 14:20:00
Stray @K9FCR

ヒトは厚労省が独力で仕切りたがるのでは? 鳥インフルでは家禽と野鳥の間の法律の不整備が目立ち…。“@Slight_Bright: 人間の方も一緒に RT @MatobaRyouhei RT ペット&家畜&野生動物の感染症における省庁横断的な新しい防疫機関設立と専門タスクフォース

2011-01-22 14:33:43
河野俊嗣 (宮崎県知事) @shunji_kouno

県庁内の対策本部詰所を激励。半年前の口蹄疫対策の臨場感が脳裏によみがえりました。現地の家畜保健衛生所長とTV会議システムで情報交換しました。夕方までには殺処分が終了し、今日明日で焼却処分します。午前中には、県内の養鶏業者・農家に対し、さらなる防疫強化を要請したところです。

2011-01-22 14:45:41
河野俊嗣 (宮崎県知事) @shunji_kouno

おかげさまで殺処分は14時55分に終了しました。関係の皆さんの迅速な対応に、心より感謝申し上げます。お疲れさまでした。今日から明日にかけて焼却作業を進めます。堆肥処理や鶏舎の消毒等により早期の封じ込めに努めます。

2011-01-22 15:32:21
笹山登生 @keyaki1117

このことがいえるためには「十分に加熱調理された」という限定句が必要ですね。ヴェトナムなどでは調理の過程での生肉接触感染事例などが報告されていますね。ご参考 http://bit.ly/e3Do1S  @caa_shohishacho 鳥インフルエンザ鶏肉食べ感染は世界的に報告なし

2011-01-22 16:20:11
Stray @K9FCR

日本地図が必要になってきた…。野鳥の死亡が続いている宮城県仙台市にも要注視。:全国で鳥インフルエンザ - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/MSyU5rV via @mainichijpnews

2011-01-22 17:03:43
原田 英男 @hideoharada

1/19北海道・厚岸郡浜中町で発見された死亡野鳥(オオハクチョウ)から、本日1/22高病原性鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルスが分離されました(環境省→北海道大学)。発見場所の半径10km以内に家きん飼育農場はありません。

2011-01-22 18:10:28
原田 英男 @hideoharada

待機中ですw。RT @mogu__ 「高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部」は7時45分から。maffさんご苦労さまです。

2011-01-22 19:30:17
原田 英男 @hideoharada

1羽でも目立つ大型鳥かカモが多数死んだ場合でないと難しいでしょう。RT @yosdady こういうのは、見つからない場合もありますよね… RT @hideoharada: 1/19北海道・厚岸郡浜中町…死亡野鳥から、本日1/22高病原性鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルスが分離さ

2011-01-22 19:45:03
原田 英男 @hideoharada

今回も見つけたのは鳥獣保護員。RT @K9FCR 鳥獣保護区だからこそ、監視の目が行き届いていたのかも。“@hideoharada: 1羽でも目立つ大型鳥かカモが多数死んだ場合でないと難しい。RT @yosdady 見つからない場合…RT 1/19北海道・厚岸郡浜中町…”

2011-01-22 20:01:23
原田 英男 @hideoharada

野鳥は強毒性を確認しないと「HPAI」としませんから検査に時間かかります。RT @K9FCR .@hideoharada 会議の連続、ご苦労様です。この記事が気にはなってはいます。:鳥インフル:仙台市(毎日) http://t.co/jwRKV70 19日死亡野鳥22羽の検査

2011-01-22 20:21:33
河野俊嗣 (宮崎県知事) @shunji_kouno

ブログ(http://ameblo.jp/kouno-shunji/)で、高病原性鳥インフルエンザへの対応状況を整理しました。明日の大相撲千秋楽、私から優勝力士に宮崎牛等を贈呈し知事デビューする予定でしたが取りやめに(東京事務所長が贈呈)。デビューは危機管理対応でした。。。

2011-01-22 22:38:10
原田 英男 @hideoharada

宮崎の鳥インフルは、素早い対応により、明日には殺処分した鶏の焼却と農場の消毒が終わりそうです。関係者の皆さん、宮崎だけでなく、全国で警戒に当たっている皆さん、お疲れ様です。

2011-01-22 23:18:25
原田 英男 @hideoharada

島根県安来市、宮崎県宮崎市と家きんでの高病原性鳥インフルエンザの発生が続いてます。でも、昨年から今年は野鳥での発生も多く、従来とは異なる様相を呈している、と個人的に感じてます。

2011-01-22 23:18:42
原田 英男 @hideoharada

それは鳥インフルエンザウイルスの水禽類に対する毒性が高くなっているのではないか、ということ。韓国でも日本でも野鳥(水禽類)の感染がこれほど目立ったことはないと思うのですが、ウイルスの毒性変異をもっと疑うべきではないでしょうか。分離ウイルスの野生水禽類への感染試験が必要かと。

2011-01-22 23:18:44
原田 英男 @hideoharada

韓国では高病原性鳥インフルエンザの発生は全32件中、25件がアヒルで確認され、死亡症例が増加してるなど、水禽類は鳥インフルに強いという先入観が崩れてきたのではないか、という気がします。是非、専門家の検証をお願いしたい。

2011-01-22 23:18:45
原田 英男 @hideoharada

今や、口蹄疫における感受性動物としての牛の地位を、高病原性鳥インフルエンザでは、野鳥(水禽類)が受け持っている、そんな印象を受けます。そうであれば、「野鳥~飼育家きん」の防疫体制を、今以上に一体的に行う必要あるのかなと、ワインを飲みつつ考えてます。

2011-01-22 23:18:46
原田 英男 @hideoharada

問題は、野生の水禽をモニタリングしにくいことです。RT @mogu__ 水禽が教えてくれるなら、むしろ都合が良い。見えないウイルスを見えるようにしてくれるのだから。

2011-01-22 23:32:02
前へ 1 2 ・・ 12 次へ