NFC対応SIMカードとNFC搭載SIMカードの違い

11
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

オリコとSBM、NFC内蔵USIMカードを装着したAndroid端末によるクレジットカード決済サービスの実証実験を開始。 http://bit.ly/fArQrB ジェムアルト社のモバイルNFC関連サーバ・システム(TSM)を使用。

2011-01-21 09:18:47
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

続き。オリコの12/8付けリリース。「NFCアンテナ付きUSIMカード」+「Android端末/Androidアプリケーション」+「Trusted Service Manager」でカード決済する概念図あり。 http://bit.ly/fJZM9g

2011-01-21 09:23:55
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

続き。ジェムアルト(Gemalto)の2010/7/22付けリリース。タイのキャリア、銀行と台湾のTSMセンターでNFCによる決済サービスを提供する方向との発表。 http://bit.ly/gmx7wt

2011-01-21 09:27:17
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

続き。タイではNFCと携帯電話による決済サービスはすでに開始していた。「2010年7月の開始日以後、カシコン銀行で携帯電話を受け取って、すぐに携帯NFCサービスを利用することができるようになります」 http://bit.ly/gmx7wt

2011-01-21 10:11:33
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

続き。タイの話は「銀行で携帯電話を受け取り」とあるのが興味深い。NFCによるモバイル決済の主体が携帯電話を配っているのなら、クレジットカード付きで本体無料のAndroid端末とかが出てくる可能性もあるのかな?

2011-01-21 10:14:43
松本 泰 @yas_matsu

暗号化ハードウエアは搭載されている。FelicaOSと互換ではないので即「おサイフケータイ」になる訳ではない RT @shinn1001: 決済に必要な暗号化ハードウエアが搭載されていないので、NFCを搭載したから即「おサイフケータイ」になる訳ではないことを知らねば・・・

2011-01-22 14:34:48
松本 泰 @yas_matsu

日本のソフトバンクモバイルがモバイル非接触決済の実証実験でジェムアルトを選定 http://bit.ly/i5qmjg SWP対応SIMとTSMのシステムを提供しているはジェムアルトの影響力は非常に大きい。

2011-01-22 14:45:19
松本 泰 @yas_matsu

「NFC内蔵USIM」じゃなくて「NFC対応USIM」これは SWP対応USIM RT @AkioHoshi: オリコとSBM、NFC内蔵USIMカードを装着したAndroid端末によるクレジットカード決済サービスの実証実験を開始。 http://bit.ly/fArQrB

2011-01-22 14:53:35
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@yas_matsu ご指摘ありがとうございます。 http://bit.ly/fJZM9g には「SWPに準拠するNFCアンテナ付きUSIMカード」とありますが、これを内蔵と呼ぶのは間違いなのでしょうか? 

2011-01-22 15:08:48
松本 泰 @yas_matsu

たぶんアンテナ+NFCチップ(ex. NXP PN544)+SWP対応USIM(gemalto製) RT @AkioHoshi: http://bit.ly/fJZM9g には「SWPに準拠するNFCアンテナ付きUSIMカード」とありますが、これを内蔵と呼ぶのは間違い

2011-01-22 17:05:00
松本 泰 @yas_matsu

Opening the NFC stack to Java and native applications http://bit.ly/dHseVU NFCの開発環境を理解するのにお薦め

2011-01-22 17:49:13
松本 泰 @yas_matsu

欧州では、電子インボイスの標準化に力を入れてますね。http://bit.ly/enojQt とか。 これって同じことなんでしょうね。 RT @_nat: @AKHYSH 領収書のオーソリテーティブソースは発行元しかあり得ないので、原則発行元になるかと。実際にはSaaS

2011-01-22 18:03:22
松本 泰 @yas_matsu

「NFC対応USIM」は欧州の標準化組織のETSIが主導しているのですが、今週行われた 6th ETSI Security Workshop http://bit.ly/hZZBEq ここで割と最近の状況のプレゼンがありお薦め http://bit.ly/eAZsNY

2011-01-22 19:00:59
松本 泰 @yas_matsu

元々 Gemplus と Axalto で。。。「ジェムアルト」なんでしょうかね。 RT @jlogue: ジェマルトではなく、「ジェムアルト」 RT @yas_matsu: 日本のソフトバンクモバイルがモバイル非接触決済の実証実験でジェムアルトを選定

2011-01-22 19:04:19
松本 泰 @yas_matsu

NFCのSEとしても利用する「USIM」で http://bit.ly/eAZsNY SLIDE11 "Security Capabilities on the UICC" ここの「鍵」をめぐって熾烈な陣取り合戦がある訳だ。昔からあるけどNFCの浮上により大きく状況が変化してきた

2011-01-22 20:00:34
松本 泰 @yas_matsu

「USIM」で http://bit.ly/eAZsNY SLIDE18 The challenge of M2M - 皆なこうなるのでしょうね。信号機にも入ってるもんね。http://bit.ly/fdlSxG Googleのペイメント端末もこうなる?

2011-01-22 20:08:49
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@yas_matsu ご教示に感謝。ただ「内蔵」や「搭載」のどこが間違いなのかが、まだ分かりません。専門家が使う用語は「NFC対応USIM」なんだよ、ということでしょうか? それとも、間違いである別の理由があるのでしょうか?

2011-01-22 20:45:02
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

ツイートの意味を一発で理解できない/してもらえない場合、その補足や訂正は意外と難しい。あまり複雑なことはツイートするな、ということなんだろうけど。でも、できる範囲で知識の共有はしたいものです。

2011-01-22 20:48:41
松本 泰 @yas_matsu

SWPがNFCチップとSIMのI/Fの仕様なので http://bit.ly/h7eq1O Figure 1 , http://bit.ly/eG1kkV Slide10, 11あたりがわかり易いでしょうか? RT @AkioHoshi: 「内蔵」や「搭載」のどこが間違い

2011-01-22 20:54:35
松本 泰 @yas_matsu

NFC Enabled SIM Card http://bit.ly/eGJxw7 N.E.Sは、実質的な今後の標準で普通に配布されます(たぶん)。ところがNFC携帯がまだ。でアンテナ+NFCチップ+N.E.Sが経過処置としてある訳です RT @AkioHoshi:

2011-01-22 21:10:35
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@yas_matsu 用語の確認ですが「NFC対応USIMカード」はNFC Enabled SIM Card(an NFC Single Wire Protocol enabled SIM card,略語はN.E.S.?)の訳語として使っているということですか?

2011-01-22 21:38:26
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@yas_matsu (続き)それで「NFC対応SIMカード」は本来NFC携帯に挿すものだが、過渡期としてアンテナ+NFCチップ+NFC対応SIMカードの形態で使っている、ということでしょうか? それならよく分かります。

2011-01-22 21:40:11
松本 泰 @yas_matsu

そーです。 NFC Enabled SIM Cardも、NFCチップ(コントローラ)も、そしてこれらが組み込まれたコモディディ化されたNFC携帯も世界中で大量に出荷されます。 RT @AkioHoshi: それで「NFC対応SIMカード」は本来NFC携帯に挿すも

2011-01-22 21:45:07
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@yas_matsu なるほど。当方の手元にはNFC入りのNexus Sがあります! ところで「NFC対応SIM+アンテナ+NFCチップ」をまとめて指す言葉はあるのでしょうか。これを「NFC搭載SIM」などと呼ぶのはやっぱりダメなんでしょうか?

2011-01-22 21:52:08
松本 泰 @yas_matsu

「アンテナ+NFCチップ+NFC対応SIMカード」は、アンテナとしての性能とか構造上の問題があるかもしれませんが、パーツとしては標準しか使っていない訳です。 RT @AkioHoshi: 過渡期としてアンテナ+NFCチップ+NFC対応SIMカードの形態

2011-01-22 21:54:34