Mynewsjapan代表 渡邉正裕@masa_mynews氏の語る、『企業・技術・理念・アート』…新卒TOEICの是非、企業の『強み』ほか

1
渡邉正裕 @masa_mynews

これ、逆に「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、天才的な技術者集められるんじゃない。大阪弁が標準語のシャープとかやればいい http://bit.ly/iacFpI 新卒採用、TOEIC730点以上…武田薬品 http://t.co/i99ZahY

2011-01-23 15:55:47
モア船長 @captain_more

@masa_mynews 「日本人だけの会議なのに英語で会話」とかコントにしか思えないんですけど、これは僕が古い人間だからなんですかね。

2011-01-23 16:00:42
Terry @Terry_set_traps

そういえば益川先生は英語が駄目でした RT @masa_mynews: これ、逆に「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、…… http://bit.ly/iacFpI 新卒採用、TOEIC730点以上…武田薬品 http://t.co/i99ZahY

2011-01-23 16:00:43
渡邉正裕 @masa_mynews

営業系はまあ分かるんだが、天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかって、TOEICの点数と関係ないし。ヒアリングなんてできなくてもいいわけでね。ソニーの課長昇格650点は、サムスンが新入社員900点でも、そのままにしてほしい。モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ないよ。

2011-01-23 16:03:33
はふ@頑張れ日本代表 @selfish1968

@masa_mynews さん 同感です!全くその通り RT営業系はまあ分かるんだが、天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかって、TOEICの点数と関係ないし。ヒアリングなんてできなくてもいいわけでね。ソニーの課長昇格650点は、サムスンが新入社員900点でも・・・

2011-01-23 16:05:21
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

@masa_mynews フィギュアで有名な海洋堂の社長が「不器用な奴が10年もコツコツ経験をつむと凄い物を作る」なんて話をしていた気が。そういう世界もあるべきだけどそれだけじゃダメ。日本人は普段の買い物では値段と天秤をかけるのに仕事の話になった途端コストを無視するからタチが悪い

2011-01-23 16:08:19
今 浩哉 Kon Hiroya Genki @HiroyaGenki

英語ってコミュニケーションのツールなわけで,それが入社の基準になるというのは疑問です.基準を設けても600点位でいいのでは?とおもいます. RT @masa_mynews: 営業系はまあ分かるんだが、天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかって、TOEICの点数と関係ないし

2011-01-23 16:09:39
いむすけ @imusuke

確かに一理あるかも。私みたいな凡人は駄目でしょうが。天才はこれでもいい。RT @masa_mynews: …「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、天才的な技術者集められる…新卒採用、TOEIC730点以上… http://j.mp/h7Ycn5

2011-01-23 16:14:01
かとぅさん @kato3mx

@masa_mynews 天才的なプログラマーって何?

2011-01-23 16:16:36
Em @EM76_1

大学でも海外の学会や企業で評価されている方は意外と英語苦手な方も多く、英語のプレゼン前には完全原稿を書いて丸暗記、というのは普通の事です。ノーベル賞を取った益川敏英氏も英語嫌いで有名ですよね!RT @masa_mynews モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ないよ。

2011-01-23 16:19:12
パック @pack_ta

天才的なエンジニアは別枠扱いになるかと。ただ、ある研究分野のトップクラスって、国際学会とかで発表してるから、大体英語出来る気が。 RT @masa_mynews: 営業系はまあ分かるんだが、天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかって、TOEICの点数と関係ないし・・・

2011-01-23 16:25:18
babapapa @babapapa0901

同意。RT @masa_mynews: これ、逆に「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、天才的な技術者集められるんじゃない。http://bit.ly/iacFpI 新卒採用、TOEIC730点以上…武田薬品 http://t.co/i99ZahY

2011-01-23 16:30:28
山本!! @shake_hokke

内定先もやりかねん。RT @masa_mynews これ、逆に「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、天才的な技術者集められるんじゃない。大阪弁が標準語のシャープとか 新卒採用、TOEIC730点以上…武田薬品 http://t.co/i99ZahY

2011-01-23 16:42:06
山本!! @shake_hokke

勝手なイメージですけどねっ!RT 内定先もやりかねん。RT @masa_mynews これ、逆に「うちは日本企業や!英語なんか重視しまへん」という会社が出てきたら、天才的な技術者集められるんじゃない。大阪弁が標準語のシャープとか

2011-01-23 16:43:15
consent @consent99

できなくても困らないけど、英語が自由に出来たらもっといいだろうに。 RT @emikohanafusa: 大学でも海外の学会や企業で評価されている方は意外と英語苦手な方も多く(略)RT @masa_mynews モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ない(略)

2011-01-23 16:46:43
bzl @bzl202202

身近にTOEIC900点以上とか英語が流暢な同僚とか居たけど、それだけって感じの人居たなぁ…。 RT @masa_mynews: 営業系はまあ分かるんだが、天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかって、TOEICの点数と関係ない…モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ない

2011-01-23 16:57:45
Em @EM76_1

そうですね。優先順位の問題であって出来たらもっといいことには違いありません!RT @consent99 できなくても困らないけど、英語が自由に出来たらもっといいだろうに。 @masa_mynews モノづくりの才能と英語力・・・

2011-01-23 17:21:46
低め安定 @kytk_23

技術屋さんは規格や仕様書が理解できれば基本問題ないですね。最低限サポートする側に揃えれば良いかなと。 RT @masa_mynews: 営業系はまあ分かるんだが、〜中略〜 モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ないよ。http://bit.ly/g64Lho

2011-01-23 17:33:47
藤井 健一郎 @aegif_fujii

うちに副社長はTOEICは普通だけどセミナで通訳してました。プロの通訳よりも要点を抑えていて好評でしたRT @bozel_r: 身近にTOEIC900点以上とか英語が流暢な同僚とか居たけど、それだけって感じの人居たなぁ…。 RT @masa_mynews

2011-01-23 17:49:10
pinebook @pinebook0704

留学しない場合、TOEIC700点取るのに500~1000時間くらい学習時間が必要と思われる。そんだけ時間かけて他の専門性も身につけるのは至難だと思う。 RT @masa_mynews: モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ないよ。

2011-01-23 17:54:17
AMAY @invest_yama

天才プログラマーならむしろ現地人が理解に向け努力してくれる気が。VIP待遇というか RT @masa_mynews 天才的なプログラマーとか天才的なメカニックとかってTOEICの点数と関係ないし。ヒアリングなんてできなくてもいいわけで。モノづくりの才能と英語力って本質的に関係ない

2011-01-23 17:56:24
渡邉正裕 @masa_mynews

本の編集って時間でいうと7割雑用(byたぬ吉)だから、上流工程以外を徹底アウトソースする幻冬舎方式じゃないと市場価値を高めようにも限界ある。旧会社は仕事のやり方から変えないと。 http://bit.ly/hZak1D ある編集者の転職 http://bit.ly/furJ7Y

2011-01-23 18:00:19
@kazuneet

英語はjava等と同じツール(言語に限れば人工と自然の違いしかない)。問題はツールで何を創造するか。というか順番が違う。Xを創造したいからYを選んで使う。目的は習得ではない。そして必要時が習得効率が一番よいと実体験で思う。事前に使えるのが一番だけど RT @masa_mynews

2011-01-23 18:05:03
渡邉正裕 @masa_mynews

これ大前がパナの時に言ってたけど、突然発表を始めただけで、前から進んでる話だと思う。昔から現地の販売子会社や設計子会社では採用してたわけで、連結なら何も変わらない。発表しないと採用で不利だと思ったんだな。ソニー新卒採用の30%を外国人に http://bit.ly/eRtePA

2011-01-23 18:07:29
渡邉正裕 @masa_mynews

グリーとかDeNAって理念もストーリーもないよね。カネ儲け主義だけ。僕もあれは後付けの偉人伝だと思う。RT @chu_riki 戦略はストーリーじゃなく後付けの結果論じゃないかと身も蓋もなく思いました。もっと言うと、企業業績と言うのは大部分産業構造に相当程度起因してるのではないか

2011-01-23 18:11:49