歴史に学び 歴史に遊べ フルコト学校開校!(2016年1月30日)

2016年1月30日(土)の一日のみの、近鉄奈良駅周辺からきたまちエリア各所を教室として開催する学校形式のイベント。色々な歴史や奈良の文化に基づく授業やワークショップのほか、夜は給食と銘打っての天平BARもオープン。(以上、フルコト学校公式HPより引用・一部改変)
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
まいころ @l_B_michel

❰フルコト学校 : 仏像お姉さん❱ 本日開催です!^o^ 500円で、仏像コスプレと、散華作りを体験出来ます。お時間ある方はお越しください。 13時〜17時迄お待ちしてます! ※出来る限り、お釣りの出ないようご協力をお願い致します。 furukoto.org/school2016/

2016-01-30 10:15:59
まいころ @l_B_michel

準備完了! お待ちしております~!(o^O^o) #フルコト学校 pic.twitter.com/tnyfqqJXGJ

2016-01-30 12:58:46
拡大
拡大
naka @nara_naka

仏像コスプレ&散華づくり by 仏像お姉さん @東向北コミュニティ会館 仏像の衣装などを装着して記念撮影できます!これ意外と楽しいよw 事前申し込み不要、500円です! #フルコト学校 pic.twitter.com/uHlwJugAc6

2016-01-30 13:40:06
拡大
拡大
拡大
フルコト/現:ココトソコノ制作室 @furukoto

【フルコト学校】開校日なう! さらーに、東向北コミュニティ会館2階では、仏像コスプレや墨書体験を随時開催。こちら飛び込みで体験していただけます! #フルコト学校 pic.twitter.com/iUNHA73VuI

2016-01-30 14:03:10
拡大
拡大
拡大
フルコト/現:ココトソコノ制作室 @furukoto

【フルコト学校】開校日なう! 東向北コミュニティ会館の仏像コスプレ、幅広い年齢層の方がおいでに。かわいい(本来的な意味で!)仏像おねえさんと遊ぼう!。#フルコト学校 pic.twitter.com/9ShqQlbff0 pic.twitter.com/czNzA8qhPG

2016-01-30 14:48:24
拡大
拡大
拡大
拡大

【習字】墨書土器or木簡

たまちゃん @tamachibi520

墨書土器。 面白かった!でもちょっと手が震えた! pic.twitter.com/AUZRqpQ2HQ

2016-01-30 16:49:34
拡大
拡大
よこしまわさび @StrangeTortoise

時間も押してましたが、墨書土器と仏像お姉さんの会場へ。イケメン風情の亀の土器に。仏像も他の人が楽しそうだったので、畏れ多くも菩薩に変身させて頂きました。#フルコト学校 instagram.com/p/BBKG_oIKTIc/

2016-01-30 18:21:10
拡大
こはく𖡪 @amber_of_field

人面墨書土器 絵心はまったくありません( ꒪⌓꒪) #フルコト学校 pic.twitter.com/87SPoZITcC

2016-01-30 23:26:23
拡大
拡大
ロック @PPMRock

そういや墨書土器WSのとこにもあったんですよ赤膚焼の軒丸瓦 pic.twitter.com/Ia6wIj18OL

2016-01-31 09:24:12
拡大
拡大
ロック @AgRock55

当日参加OKのWSもありまして東向北コミュニティ会館で墨書土器or木簡に字を書こう体験にも参加してきました。左が私、右が友人。初めての円面硯実用…! pic.twitter.com/R64JpFY5GQ

2016-02-01 22:31:57
拡大
ロック @PPMRock

墨書土器WSで私がよく描く目を色々描いて置いてきました。ちなみに二枚目はみっちぇるさん作北条仕様です pic.twitter.com/Se42EeEj2R

2016-02-01 22:50:13
拡大
拡大
ロック @PPMRock

あとこの草壁墨書土器、「これは…「伝染るんです」じゃない?」とみっちぇるさんに言われてそういえば…と気付く pic.twitter.com/h2lJeDY7ZC

2016-02-01 22:51:47
拡大

【社会】神様・神社

リンク www.furukoto.org 旅とくらしの玉手箱 フルコト <フルコト学校>【社会】講演:知りたい。 教えて!神様のこと、神社のこと! 2016年1月30日(土)に開催される「フルコト学校」- 講演:知りたい。 教えて!神様のこと、神社のこと! - の紹介ページです。
@January_Kazu29

フルコト学校。現在のところ参加者27名。男女の割合は5対22で圧倒的に女性の参加者が多いです。(^-^)

2016-01-30 13:30:28
フルコト/現:ココトソコノ制作室 @furukoto

【フルコト学校】開校日なう! 東向北コミュニティ会館では、宮司さまが、「僕が宮司だとしますと。いや宮司なんですが」「じゃーん」などかわいい名言連発。萌える…。#フルコト学校 pic.twitter.com/9ShqQlbff0

2016-01-30 14:45:07
拡大
みや @moromiya06

こーちゃん、神社のお勉強でかしこくなる! #フルコト学校 pic.twitter.com/AoTqZfbQSC

2016-01-30 15:41:09
拡大
ふな @watagasisi

女夫饅頭饅頭(めおとまんじゅう) 伊勢参り道中の名物だったものらしい。 ちっこい紅白の薯蕷饅頭です。 #フルコト学校 社会 pic.twitter.com/MwQXr2dQat

2016-01-30 17:04:23
拡大
@January_Kazu29

本日戴いた物・その2 ・女夫饅頭 ・スポーツ安全御守 pic.twitter.com/RQKwAayzGR

2016-01-30 19:16:34
拡大
山嵜 むい @muwi_lotus

フルコト学校に参加してまいりました〜!神社講演とフルコト購買部。八咫烏神社宮司さんのお話、とても興味深かったです。神武紀の漫画制作への糧!リストバンドは古事記にて高木大神が神武天皇に伝えた言葉入り。女夫饅頭は樫舎さんと復刻されたと! pic.twitter.com/aVFjhZZqj2

2016-01-30 22:38:50
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ