千葉大学教育学部 メディアリテラシー教育 特別講師 竹内和雄先生「子どものインターネット利用と生徒指導」

■日時 2011年1月26日(水)14:30-16:00 ■タイトル 「子どものインターネット利用と生徒指導」 続きを読む
0
sekiya @sekiyas

本日のメディアリテラシー教育の講義は寝屋川市教育委員会の竹内先生をお招きして「子どものインターネット利用と生徒について」をご講演いただきます。 #mlechiba

2011-01-26 14:35:34
sekiya @sekiyas

竹内先生の自己紹介から始まりました。 #mlechiba

2011-01-26 14:41:29
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

竹内先生 @takekaz0205 による特別講義「メディアリテラシー教育」に飛び込み参加中。「子どものインターネット利用と生徒指導」というテーマです。要点を随時ツイートさせていただきます。 #mlechiba

2011-01-26 14:42:02
藤川大祐 @daisukef

竹内和雄先生@takekaz0205 の特別講義が始まりました。自己紹介中。「ツイートしないように」という言葉が何度も出てきています。 #mlechiba

2011-01-26 14:43:30
sekiya @sekiyas

本日の講師竹内先生のアカウント→ @takekaz0205 #mlechiba

2011-01-26 14:43:38
藤川大祐 @daisukef

2005年に寝屋川市で起きた教職員殺傷事件のお話。今の学生たちはこの事件のことをほとんど知らないようです。事件の後、学校がかなり荒れたそうです。その後、ケータイ依存、出会い系等の問題が出てきたそうです。 #mlechiba

2011-01-26 14:45:25
藤川大祐 @daisukef

函館で5時間かけて話された内容をこの1コマで話されるそうです。大阪の大学では、特に女子学生が積極的に質問するそうです。 #mlechiba

2011-01-26 14:46:30
藤川大祐 @daisukef

竹内:函館の先生たちが困っているのは、「なまあし指導」。北海道の女子生徒は、冬場、おしゃれだということで、ストッキングを履かずに登校する。命がけで「なまあし」登校をするのにどうするか! これは大阪とは違う。しかし、ケータイの問題はどこでも同じ。 #mlechiba

2011-01-26 14:48:12
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「初めて携帯を持ったのはいつですか?」-教室の大半の学生は「中学3年まで」か「高校3年まで」でした。ちなみに私は、小5あたりで「プリペイドケータイ」を持たされていました。 #mlechiba

2011-01-26 14:51:23
藤川大祐 @daisukef

竹内:小学校入学前にケータイを持つ子どもが急増している。遊んでいるときに親が連絡するのに使う。 #mlechiba

2011-01-26 14:51:27
藤川大祐 @daisukef

竹内:21歳の教え子が3人目の子どもが生まれたので、出産祝いにリモコンつき電動ゆりかごがほしいと言ってきた。オプションで母親の心音が鳴るという。世代の状況がどんどん変わってきている。 #mlechiba

2011-01-26 14:53:15
藤川大祐 @daisukef

竹内:会ったことのない人とメールしたことがある中学女子は53.9%。このうち実際に会ったのは、高校生では80%。子どもの常識と教師など大人の常識とはだいぶ違ってきている。 #mlechiba

2011-01-26 14:55:50
藤川大祐 @daisukef

竹内:11月末のある日。中3女子の母親が「ケータイを取り上げて」というのでしばらく預かった。会うたびに「竹内、キショイ」と言う。しかし、1月になったこの中学生が「先生、ケータイとりあげて」と言ってきた。ケータイがないとゆっくり勉強できたと言う。 #mlechiba

2011-01-26 14:59:07
藤川大祐 @daisukef

竹内:ただし、この生徒は、「無理に取り上げられたことにしてほしい」「キショイと言うけど許してほしい」と条件をつけてきた。仕方なくメールが使えないということにしたいということ。 #mlechiba

2011-01-26 15:00:35
sekiya @sekiyas

中2はテストの成績等で一時ケータイが取り上げられるから数が下がるらしい。 #mlechiba

2011-01-26 15:02:39
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

携帯電話にまつわる中学生とその親とのエピソード。土井隆義氏の『友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル』の内容を、ふと思い出しました。 http://t.co/ID62Tk5 #mlechiba

2011-01-26 15:02:46
藤川大祐 @daisukef

竹内:寝屋川では中2より中1のほうがケータイの所持率が高い。詳しい高校生によれば、中1で使い方が悪く親が取り上げるから中2は所持率が下がるということ。 #mlechiba

2011-01-26 15:02:49
藤川大祐 @daisukef

竹内:小学校女子は約半分、中学校女子は8割以上、寝屋川ではケータイを持っている。大阪府下はほぼ同様。女子高校生は99%。 #mlechiba

2011-01-26 15:03:45
藤川大祐 @daisukef

竹内:高校ではほとんどの生徒が持つので、中学校までにケータイを持たせないことにしても、問題を先送りするだけになってしまう。 #mlechiba

2011-01-26 15:04:26
藤川大祐 @daisukef

竹内:寝屋川では、ケータイ・ネットいじめ対策会議を設け、調査をした。ケータイに詳しい高校生が「先生」になってくれた。 #mlechiba

2011-01-26 15:05:29
藤川大祐 @daisukef

竹内:寝屋川では35%の女子中学生が1日3時間以上ケータイを使っている。女子小学生でも10%以上。 #mlechiba

2011-01-26 15:06:25
中村_直人/Naoto_Nakamura @Naochaland

レギンスのお洒落さについて語ろう! @daisukef 竹内:函館の先生たちが困っているのは、「なまあし指導」。北海道の女子生徒は、冬場、おしゃれだということで、ストッキングを履かずに登校する。命がけで「なまあし」登校をするのにどうするか! これは大阪とは… #mlechiba

2011-01-26 15:07:37
藤川大祐 @daisukef

竹内:詳しい高校生に裏サイトのことを聞いたら、「裏サイトなんてない。みんな勝手にページを作ってる」と言われた。プロフを作ってもらった。「広告収入があるから無料で作れる」と言われた。寝屋川の中学生のプロフを見つけて、本名や親の職業が書かれていて驚いた。 #mlechiba

2011-01-26 15:08:41
藤川大祐 @daisukef

竹内:ある女子中学生の掲示板を見ると、友達と写っているプリクラ写真。担任の先生の名前も書いてある。伝言板を見ると、男性らしき人から「絡んで」などと書かれ、やりとりがなされている。「直メしやん」となっていた。 #mlechiba

2011-01-26 15:11:17
1 ・・ 4 次へ