30秒動画でジャズ・ピアノと理論まとめ

@jazz_30_sec さんのツイートをまとめました。
6
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

テンションを足すと、情報が生まれる? 果たしてそれはどういうことなんでしょうか。 これは結局、コードとスケールの関係になっていくかと思います。あるコードがあったときに、スケールをどれぐらい示唆するか。そして、それは完全に自明でなくて、ある程度曖昧でも刺激的。そんな感じかと。

2016-02-05 01:32:04
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

そんなわけでウン十年演奏されているジャズ、もしくは三度堆積系という意味でいえば百年以上演奏されている和声の中にも、「なにを足して なにを引くか」という個性、面白さがあるってわけですね。今日紹介したのは あくまで1つの【ジャズの基本】かと思います。

2016-02-05 01:35:05
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

たとえば 今日は3-7-9としましたが、私は 3-13(6)-7-9 と演奏することのほうが多いかもしれませんし 1-3-7 とか、 13(6)-7-3 とか、そういった形も演奏します。そのへん自由にやっていくためにも 何がshellで何がテンション/付加音か、覚えなきゃ!です

2016-02-05 01:36:39
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【予告】左手の説明はいったん終えまして、右手、フレージングの話に移ろうかと思っております。 が、Twitterという性質上、フォロー多数いただいていることもあり、誰も興味ないことをやってもどうかと思うのでご意見いただきたく、投票をば

2016-02-05 17:36:00

** Fブルース右手:マイナーペンタ

動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

投票の結果!? というわけで "説明用F Blues" について 右手の説明を少し加えていきたいと思います。

2016-02-06 23:06:34
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

まずはじめにお断りしておきますが、「なぜ F7 の上で このスケールこの音が使えるんだ」という話はブルーススケール、ブルース、ブルーノート、ほか、下方倍音列だなんだと宗教的論争がはじまりかねないので すべて触れませんし、議論もいたしません。実践にフォーカスして、まずは「覚えゲー」

2016-02-06 23:07:38
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【基礎】 キーがFのブルース、ですから、キーである F の音。これはもっとも安定して使えることがわかります。 とはいえ 1音だけでアドリブも何でしょうから、下側に 2音、使える音を増やします。 pic.twitter.com/0xKn5lzTbv

2016-02-06 23:12:01
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

(補足) C音は Fの5度だから Fの次に安定してそうですよね。 E♭は? F7の7度だから使えそうだけど…FやCほどの安定度はなさそうですね? そんなわけで 単に「どの音が使える」だけではなく、この音はこういう安定度、とかキャラクター、とか考えてみると良いと思います。

2016-02-06 23:13:13
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

(補足) また、「度数」で書いていますね。コレは当然、いつもと同じで「他のキーになったとしても 度数・位置関係だけわかっていれば出来るでしょ」という話のためです。 D Bluesなら? A C Dですね。 Bb blues なら? F Ab Bb ですね。把握把握!

2016-02-06 23:14:02
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【例】というわけで さきほどの「下に2音追加した」 C E♭ F の3音による例はこんな感じです。 Fが持つ「安定度」、そこからは落ちるけど やはり落ち着いた感じのする C。 すこし浮いた感じのする E♭。 pic.twitter.com/8jYtuor4ag

2016-02-06 23:19:14
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【基礎】さて、下2音はいいけど この3音だけじゃしゃがんだり立ったりしてるだけでどうにも動けません。そんなわけで 上にも 2音、のばしてみましょう。 もちろん、Fが軸であり、大黒柱です。 pic.twitter.com/ZUDUfDFEPj

2016-02-06 23:29:18
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

(補足) さて音の安定度やキャラクターはどうですか? A♭さんは E♭さんとなんとなく似た感じがします。(私は) B♭さんはなんともいえないような… ちょっと浮ついた感じがしますね。

2016-02-06 23:30:20
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【例】はい、そんなわけで 大黒柱 Fさんと 上2音を加えた 3音でのデモはこちらです pic.twitter.com/nJHM13Z5x2

2016-02-06 23:39:45
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【基礎】さて、下2音編と上2音編をやりましたが、使える音たちはオクターブを超えて地続きで続いているのです。な、なんだってー! 下2音のCさんの下は? B♭でA♭でF、とぐるぐる続いているのですね。 pic.twitter.com/gRPaTVd7Iq

2016-02-06 23:43:38
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

(補足) はい、よく見てみると Fが大黒柱さんで Ab Bb C Eb の4音(それぞれ下2音さんと上2音さんでした) がオクターブ内に含まれていて、それは上へいこうが下へいこうが 使えるわけですね。1オクターブの中に納まっている必要はないわけです。結構重要!

2016-02-06 23:46:03
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【例】なるほど、上とか下とかじゃなくて この Fを大黒柱とした 5音 F Ab Bb C Eb がどのオクターブでも使えるわけですね。さて、そういうつもりの演奏例がこんな感じです。 pic.twitter.com/AtsBsc4y0N

2016-02-06 23:54:25
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【基礎】ちなみに、このように「1オクターブって 12音あるけど、そのうち使えるぜって音を抜き出して並べたもの」を 『スケール』と呼びます。 で、安定感があるというか主役を一番下において、 F Ab Bb C Eb と並べて書いたりします

2016-02-06 23:56:12
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

【理論】で、今回下だ上だ、とがんばって作り上げたスケールさん F Ab Bb C Eb は、「F マイナーペンタトニックスケール」という名前をすでに持っていたりする結構な有名人(スケール)です。今回も度数で書いてきましたね? D マイナーペンタトニックスケール、わかりますね?

2016-02-06 23:57:52
動画でジャズピアノと理論 @jazz_30_sec

(蛇足) 今回 下2音、とか上2音とかわざわざ順番にやったのは、「スケールというのは ただの音の羅列ではなくて、それぞれの音に安定度やキャラクターらしきものがある」ことと、「必ずしも全部の音を使う必要なんてない」ということを伝えるためでした。蛇足なり。

2016-02-06 23:58:49