病理医ヤンデルと浜松のおみやげ

タイトルはスターウォーズっぽく読んでください
61
えすちぃあい@プリンの世界 @nattorc

@Dr_yandel うなぎパイVSOPがお勧めです。味が濃くておいしいです。直売店では個包装していないお徳用パックを売っていて普通よりかなり安く買えます。 shunkado.co.jp/shop/

2016-02-15 08:34:28
なつき☆☆☆➹➹➹ @natsuki_0717

@Dr_yandel 浜松なら駅前のむつぎくの餃子がオススメです\(^o^)/

2016-02-15 08:35:49
きゃわせ @kerochan_25

@Dr_yandel 治一郎のバウムクーヘンいいですよ!

2016-02-15 08:37:53
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Dr_yandel ( ´∀`)ネタとしてダイオウグゾウムシを使ったエビセンみたいなのもありましたね。浜松サービスエリアは

2016-02-15 08:38:24
長門信濃 @NagatoShinano

@Dr_yandel 絶対既出ですがさわやかのハンバーグ。 しかし浜松って世界四大バイクメーカーのうち3社があったり、楽器は楽器でヤマハもカワイもローランドもローランドもあったりで、よく考えると異常な街ですね…。

2016-02-15 08:43:06
ふくちゃん @MF6132

@Dr_yandel 静岡県のご当地ポテトチップス、桜えびやしらす、お茶などございます。なかでも、こちらがおすすめ。厚めのポテトの甘さと塩気、仄かなほうじ茶の香りで、歯と舌が喜びます。 pic.twitter.com/8hjryNNMez

2016-02-15 08:44:02
拡大
拡大
QР(昔の名前で出ています) @QP_honey99

@Dr_yandel ローランドも浜松ですよ。買えとは言いませんが。

2016-02-15 08:45:02
ふくちゃん @MF6132

@Dr_yandel 地元のお茶を使った紅茶。渋目が好きな方には物足りないかもしれませんが、まろやかで微かに花のような香りすらします。先ほどのポテトチップスと同様、「まるたま」より。お値段あげます。 pic.twitter.com/U38hIFA6UL

2016-02-15 08:46:26
拡大
拡大
ふくちゃん @MF6132

@Dr_yandel 私が一番好きなお菓子です。「まるたや」の『あげ潮』 バター使わず、コーンフレークスとドライフルーツ、ナッツ入り。一口めが固く感じますが、ホロリと崩れたら様々な味と香りが広がります。 pic.twitter.com/FPBnfhowAt

2016-02-15 08:48:17
拡大
拡大
やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

@Dr_yandel 浜松駅新幹線コンコースで最新ピアノが弾けます。土産話のネタにオススメします^_^

2016-02-15 08:51:09
McKirry @mkiri

@Dr_yandel 浜名湖産の牡蠣はこの時期のものが最も美味しいとのこと。 浜名湖近辺在住の知人が言っておりました。 先日魚文というお店で牡蠣三昧しましたが、とても美味しかったのでオススメします。 あとは「さわやか」というハンバーグ店。 牛のみのひき肉でタレは玉ねぎ一押し。

2016-02-15 08:52:39
みゆき @quaintragdoll

@Dr_yandel 福みつの餃子 お茶サイダー たこまんのお菓子 ハーモニカのメーカーも浜松にあった気がします。(ちゃんと鳴るハーモニカのネックレスを買った記憶があります。) 駅にある、家康くんの植え込みもなかなかよくできてると思います。

2016-02-15 08:53:57
いっちゃん @icchan_s

@Dr_yandel すでに出尽くしてる感はあるので。浜松土産第2位(らしい)のたこまんの大砂丘あたりを。後は、さわやかのハンバーグとか、定番のうなぎパイとか、浜松だから浜松餃子を食っておけばいいんじゃないかと。

2016-02-15 08:55:34
いっちゃん @icchan_s

@Dr_yandel たこまん/商品詳細 大砂丘チーズクリーム takoman.co.jp/shop/products/… ちなみにこんなのです。

2016-02-15 08:57:28
やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

@Dr_yandel 治一郎のバームクーヘン、まるたやのチーズケーキは美味しいです。駅で買えます。ようこそ浜松

2016-02-15 08:59:13
ふくちゃん @MF6132

ヤンデル先生のご負担になってしまいました。ですのでこちらに。「源氏パイ」のお土産用『ピアノ』シリーズ二点。市販の源氏パイよりしっかりした生地に、メイプルやチョコレートが染みて、美味。20枚個包装で600円(税別)と手頃です。 pic.twitter.com/fr2mmIMZUv

2016-02-15 08:59:09
拡大
ねこのさや @neconosaya

@Dr_yandel 春華堂本店(鍛冶町)、夜のお菓子、真夜中のお菓子だけじゃないラインナップ! お徳用うなぎパイ(割れ煎みたいなもの)も実店舗だけの販売。お車でお越しなら、うなぎパイファクトリーも。 浜松のお菓子処 春華堂 shunkado.co.jp/sp/shop/

2016-02-15 09:01:20
' @hataoridesk

@Dr_yandel 「あげ潮」というお菓子が大層おいしいです

2016-02-15 09:56:53
レオこ〜ん @j16946961

@Dr_yandel 浜松ではなく掛川ですが、安定感ハズレ無しの安倍川もちは安価でもあり重宝します。 あとは富士市のお菓子屋さんなので浜松では無理かもですが、田子の月のたごっこはこの手のパイ菓子の中でも別格(やや言い過ぎ)です。 pic.twitter.com/noe8MaZYD0

2016-02-15 10:07:20
拡大
mi @yumimako

@Dr_yandel いちごをおみやげに買っていかれる方も多いですよ。『紅ほっぺ』や『章姫』(あきひめ)今 ちょうど おいしいですよ♡

2016-02-15 10:15:15
shu_nyaa @shu_nyaa

@Dr_yandel こんにちは、浜松市民です。浜松に限らず静岡のものですが、うす茶糖という水・お湯に溶かす砂糖入り抹茶は最高です。また、浜名湖では海苔の養殖も盛んなので、海苔の佃煮などもいいかもしれません。

2016-02-15 10:43:01
ちょび(💉×2) @39chobi

@Dr_yandel 親戚が浜松におりまして… 治一郎のチョコラスクお勧めです あと、おみやげというか、ミカンがめちゃめちゃうまいです

2016-02-15 10:51:52