エスクリ発言まとめ

気になったのでまとめ。 事前に予想してた人、あとから気づいて分析してる人、買って反省している人などいろんな意見有り。 例えばツイートでいろんなことが書かれてる。 続きを読む
1
疑い深いトマス @xFOMAx

これちゃんと見てなかったけどエスクリ1位やんけ。>ポートフォリオランキング: 個人投資家パフォーマンスランキング value-ranking.seesaa.net/category/13278…

2016-02-12 15:52:52
タカ @takanovalue

エスクリ夏に切っていてよかった。都市型式場なのに、リゾートとかに展開し出してやっていることに違和感感じていたからな。

2016-02-12 16:25:02
moritokage @moritokage

エスクリの下方修正の要因ってリーマンショック前にT&Gが失速したのと同じ説明だな。大量出店に人材が追いつかずに成約が~って

2016-02-12 16:25:44
タカ @takanovalue

エスクリはライフネット生命と似た感じの印象受けたんだよな。。。都市型が武器なのに地方リゾートやりたす、ネットが売りなのに対面やりだす、という創業コンセプトと矛盾する経営。でも、irや決算説明会では強気でその新しい施策をごり押し。創業コンセプトではきつくなってきたのかな的な。。。。

2016-02-12 16:29:37
taic @_TAI_C

エスクリ【2196】、今期経常を65%下方修正、配当も3円減額 | 決算速報 - 株探ニュース kabutan.jp/news/?b=k20160… これ個人に超人気銘柄のやつでは?

2016-02-12 17:55:31
tmhikn @tmhikn

あら、エスクリ予想を下方修正か。主力?のブライダルで単価下落で売上減少とか・・・。いや確かに大幅投資しているとはいえ、なんでここまで減益なのか?本業おかしいんじゃないのかとは思ってたが。T&Gニーズは14/3をピークに売上微減少。何より営業益の減少幅がハンパナイ。値下げ競争?

2016-02-12 18:24:59
tmhikn @tmhikn

エスクリ。ビジネスモデルを変えるのはリスク。boku iimasita yone? twitter.com/tmhikn/status/… twitter.com/tmhikn/status/… あと、エスクリの社長はいつも大目に盛って後で減益着地はよく言われてたよね。

2016-02-12 18:29:48
tmhikn @tmhikn

エスクリ減益の要因は4店舗出店と買収した2企業の買収?気になるのは今までは大都市圏のみだった進出スタイルが変わったこと。今までのビジネスモデルの限界なのだろうか?沖縄とか富山だか。買収企業の一つは実質新規出店みたいなもの。あと受注残高が初めての減少の見通し(実績?)じゃなかったか

2015-05-14 01:22:26
tmhikn @tmhikn

受注残の減少は怖いな。消費税の影響かと思いきや2015年の見通しなので?おかしい。ブライダル業界が縮小。若年人口の減少の中成長してきたのは人口が減らない大都市圏のみに出店してきたからだ。と言うのが今までの説明だった。ビジネスモデルの転換が始まっている。不透明感が出てきた。

2015-05-14 01:26:57
Lemaire2.0 @lumeerus

エスクリっていう会社は結果論的にいうと、ブライダルっていう参入障壁が低いそれで(特筆した競争優位もなく)、借金まみれで、ただただ会社の中長期計画を信じ、ブライダル業界に長けた社長の力量とゼクシィ時代で築いたコネクションに賭けるみたいな感じやったよね笑

2016-02-12 18:33:59
うえけん @ueken2525

そう言えば、昔、エスクリって業績見通し未達常習犯だったような・・・

2016-02-12 18:38:36
Dela Wemon @delawemon

エスクリ、一昨年後半から本当に一人勝ちできるのかと違和感を感じていて、今期の増収減益予想であらかた売却してしまった。業界全体に厳しいのかなと思っていたが、やっぱりあかんやつ来ちまったか (´・ω・`) 。 ow.ly/Yff4I

2016-02-12 19:28:21
Lemaire2.0 @lumeerus

エスクリの決算説明会の動画がアップされたけど、社長「生き急ぎすぎたわ、ごめんちゃい。でもまた頑張るから許してや」って感じやな。相変わらず高飛車な喋り方で。小売(サービス)の場合、出店ペース、アクセルの踏みすぎには注意とピーターリンチ大先生の本に書いてある。

2016-02-12 20:09:30
みやび(ただのキョロちゃん) @mm_miyabii

エスクリの決算説明の動画を見て… 成長ストーリーが崩れたとは思わないですが、下方修正があったことより、「事実」と「社長が言っているだけ」のことは区別して考えようと思います。 やるべきは「社長が言っているだけ」の事が本当に実現できそうかを判断出来るだけの情報を収集することかと。

2016-02-12 20:10:56
みやび(ただのキョロちゃん) @mm_miyabii

「エスクリ下方修正で終わったな」 と仰る方もいるとは思いますが、本当に終わりかしっかり判断する必要はあると思います。(ただ、社長の言葉はもう鵜呑みにしません) 少なくとも式場の数は増えていますし、コアブライダル+ニューブライダルの受注と受注残は前年比較でプラスです。

2016-02-12 20:17:56
みやび(ただのキョロちゃん) @mm_miyabii

ただ、かなり細かい情報になるのでエスクリ側が教えてくれるかが非常に疑問ではあります。 疑問のまま残るようなら、これも損切りですね。 一度やらかしているので、今回は疑わしきは"切る"でいきます。

2016-02-12 20:21:08
imo @assetsjin

エスクリについて。個人投資家に人気ということを最近知った。実は私の基準では全く候補に上がる株では無かったのでちょっとびっくりしたことを覚えてます。 何故候補に上がらないか?それは以前痛い目にあった株にそっくりだからです

2016-02-12 20:35:20
imo @assetsjin

エスクリについて2。自己資本比率が低く、業界は縮小気味な斜陽業界。こういう業界では独自の強みを持ち圧倒的なシェアを取れればかなり強い!ニトリみたいに。でも、エスクリは以前調べたレベルでは独自の強みがそこまで感じなかった。イケイケの会社でいかにもベンチャーな決算で未達を出してもいた

2016-02-12 20:39:18
imo @assetsjin

エスクリについて3。営業キャッシュは多いけど、投資額も多い業態でB/Sを見ても固定資産が過大で有利子負債も純利益の10年分をゆうに超えるほど。こういう企業はどこか歯車が狂えば高転びする。簡単に言うと投資結果が想定と少しでも違うと一気に苦しくなる

2016-02-12 20:43:12
imo @assetsjin

エスクリについて4。個人投資家の人気だったのは恐らく右肩上がりの成長と高ROE、その割に低PERだったからかな?それだけ見れば人気な理由はわかりますが、財務や企業のノリを見ると危うい部分もあり私の投資候補には上がりませんでした。

2016-02-12 20:47:29
つかさ @laughmaker198

エスクリのクソ決算を見てると、月次売上なんかを出してくれてる企業はいいなと思う。判断材料が少ないものほど期待して買われやすく振られて暴落しやすい

2016-02-12 22:16:34
亀吉@駁尊 @ichonan

話題のエスクリを軽く調べたが、TLで言われてる類の表面だけで誰でも判断できるような単純なダメさじゃないと思うぞ。元々調べてた人や今日読み込んだ人なら分かるんだろうけど、僕が20分調べたぐらいでは判断できない。

2016-02-12 22:27:16
あるごご @AlgoStreet

エスクリは当時初心者だった私に期ズレと言う、まやかしワードの意味を教えてくれた貴重な先生銘柄です。

2016-02-12 22:32:27
しゅら @syurash

エスクリ、人的リソースのせいにしてるけど国内だけなら成長期は終わったと解釈した方が良いな

2016-02-12 22:51:46
tmhikn @tmhikn

エスクリは去年に来期の予想出したとき、出店数の割りに減益幅が過去と比較して大きいので何かおかしいと感じたのが発端だったんだよなぁ。なぜここまで減益するのか特に説明・解説は無かったと記憶。その後エスクリ(というかブライダル)に対して疑問持ったブログ確かにあったけどどこだったか。

2016-02-13 01:39:26
tmhikn @tmhikn

エスクリは2010年ごろに購入したか購入検討した十数銘柄の中で唯一PERが10倍未満の低い状態をほぼずっと維持していたかなり特異な銘柄だった。今のような事態を暗示していたのだろうか。

2016-02-13 01:41:59
tmhikn @tmhikn

あと、エスクリは自己資本比率が低いってのもあるな。個人投資家はそういうのあまり気にしないようで、ノジマも同じ理屈か。以前も言ったけど自己資本比率低いところは低PERに放置される傾向にあると経験上感じてる。ノジマPER4倍台だーとか言ってる人居るけど・・・。

2016-02-13 01:50:24
1 ・・ 4 次へ