13世紀元寇とアイヌを含む原住民族の考察まとめ

私見的に考察。研究レポート
29
キララ@流星群 @happykilala

アイヌ自伝本「オホーツクの灯り」に年表があった。1875年千島樺太交換条約、1895年下関条約、1904年日露戦争1905年日露戦争終結、1910年(明治43)朝鮮併合、1920年(大正9)尼港事件、1945年終戦 pic.twitter.com/NFRlxQBG29

2016-02-26 16:08:47
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1920年(大正9)尼港事件パルチザン部隊4300(ロシア人3000人朝鮮人1000人中国人300人)がニコラエフスクに住む日本人居住者総人口の半分6000名を超える人々を虐殺したとある。 pic.twitter.com/ZvXeEy442c

2016-02-26 16:13:03
拡大
キララ@流星群 @happykilala

「13世紀元寇とアイヌを含む原住民族の考察まとめ」が途中だった。これによると「アイヌ人がロシア国籍をもっていたこと」「アイヌ人が鎌倉時代に渡ってきた渡来人」の2点を否定できればいい」だとするとその2点を肯定する根拠があればいいわけだ pic.twitter.com/c7HlewTOHg

2016-05-07 16:07:07
拡大
キララ@流星群 @happykilala

「アイヌ人がロシア国籍を持っていた」根拠はソ連軍が樺太侵攻したとき、アイヌ民族はロシア国籍だからパスポートを紛失したと偽って日本国籍に作り変えて日本に入国、それはアイヌ人がロシア国籍をもっていた証拠。アイヌ自伝本に書いてある。 pic.twitter.com/oXIPoumh3V

2016-05-07 16:16:03
拡大
キララ@流星群 @happykilala

「アイヌ人が鎌倉時代に渡ってきた渡来人」根拠は元寇。日本の壱岐の島の住民を皆殺しにしたことを考えると樺太に居住していたアイヌは逃げるか逃げられないアイヌは皆殺しにされたと考える。樺太から北海道に逃げたアイヌが北海道に先住していた擦文人とオホーツク人の中に割って入ってきたと考える

2016-05-07 16:23:26
キララ@流星群 @happykilala

「アイヌ人が鎌倉時代に渡ってきた渡来人」という言い方はオブラードに包んだ言い方だったかもしれないと過去にRTしたが、元寇との戦に敗れて北海道に逃げ落ちて来たアイヌを言うなれば、いい言い方をすれば「アイヌの落人」、悪い言い方をすれば「アイヌ民族の侵攻」、渡来人が適当だと考えるけどね

2016-05-07 16:40:53
キララ@流星群 @happykilala

それから「尼港事件」があってアイヌ自伝本によると:当時樺太にいたアイヌはほぼ全員1200人が日本に「引き揚げ(元いた場所に帰る)」たが、一度も北海道に行ったことがないアイヌ民族が大半を占めていたとある。 pic.twitter.com/Ny1V4FgLav

2016-05-07 16:53:52
拡大
キララ@流星群 @happykilala

樺太アイヌはロシア国籍だったが、パスポートを紛失したと偽って日本国籍を取得、一度も北海道に行ったことがないが日本人同様に「引き揚げ」てきたと。この場合アイヌ民族の先住の地は樺太になるわけで、北海道は関係ないじゃない。

2016-05-07 16:57:10
キララ@流星群 @happykilala

アイヌ民族は元寇によってアイヌの聖地樺太を追い出され、更にロシアによって樺太を叩き出されたわけか。アイヌ先住の土地は北海道じゃなくて樺太だってわかった。

2016-05-07 17:08:13