昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

コリ文語学堂・金順玉(キムスノク)@korico1先生のツイート「レベルアップ単作文ー使役表現」のまとめ

横浜の韓国語教室「コリ文語学堂」の金順玉先生がtwitterで問題を出されている「レベルアップ単作文ー使役表現」シリーズのまとめです^^
1
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現① 作り方は大きく3種類1)語幹に이 히 리 기 우 구 추などを挿入(辞書に載っているので簡単)2)~하다(する)➡~시키다(させる)3)語幹+-게 하다(そのような状況に仕向ける)。  では、「 弟に床を拭かせた。」が問題です。

2016-01-04 01:28:46
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 つくり方の2)の補足:~하다(する)➡~시키다(させる) 漢字語+하다➡漢字語+시키다 例)결혼하다➡ 결혼시키다結婚させる, 발전하다➡발전시키다 発展させる 今回の回答は「동생{한테/에게} 마루를 닦게 했다.」です。皆さんのトライアル、감사합니다。

2016-01-07 11:20:38
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現② ②「数値を専門家に調査させるべきだ。」 韓国語に訳してみてください。요즘 따뜻한 날이 계속되네요. 좋은 하루 되세요.

2016-01-07 11:24:18
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 今回は動詞の「ハンダ体」の使い方がネックでしたね。ヘヨ体やハムニダ体ではなく、TOPIK などの作文で使われる文末表現です。動詞以外の品詞は基本「-다」でOKですが、動詞の現在形の場合は「-ㄴ/는다」なるので要注意!「수치를 전문가한테 조사시켜야 한다.」

2016-01-08 17:02:29
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現③ 通りで子供を遊ばせないようにして下さい。」 韓国語に訳してみてください。

2016-01-08 17:04:40
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 길거리에서 아이들을 {놀게 하면 안 돼요/놀게 하지 마세요/놀지 말게 하세요/놀리지 않도록 하세요}.みなさん正解でしたね^^

2016-01-10 21:01:15
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現④時計を直してもらいに駅ビルに行きました。」韓国語に訳してみてください。

2016-01-10 21:03:21
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 시계를 {고치러/수리하러} 역 빌딩에 갔어요.基本的に「~してもらう」という表現は使わない傾向です。主語を動作主にして「~が(私に)~してくれた」と言います。旦那に時計買ってもらったのよ=남편한테 시계를 사 받았어(×) 남편이 시계를 사 줬어.(〇)

2016-01-13 08:04:18
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現⑤ 自分で服を着させなきゃ。」今日はこの冬一番寒い朝を迎えました。冷たい空気が気持ちよく感じるのは私だけ?^^좋은 하루 되세요! 그리고 감기 조심하세요~♡

2016-01-13 08:08:45
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 스스로 옷을 입게 해야지.が正解。입게 만들다は用例がない。(화나게 만들다, 기쁘게 만들다はOK)입히다は「赤ちゃんや寝たきり老人など自分では着替えができない人に着せる」、-게 하다は「相手が自ら行動するように促す」場合。次回の問題もお楽しみに!

2016-01-16 00:03:03
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現⑥「 まだ小さいから頭は洗ってやります。」韓国語に訳してみてください。

2016-01-16 00:04:29
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 아직 어리니까 머리는 {감겨 줍니다/감겨 줘요}.でいかがでしょうか? 髪を洗う:머리를 감다(씻다ではないので注意!)髪を洗ってあげる:감겨 주다 髪を自分だ洗うようにさせる:머리를 스스로 감게 하다 たくさんのご回答ありがとうございました。

2016-01-21 11:06:13
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現⑦そろそろ自分で髪の毛洗わせなくちゃね。」 韓国語になおしてみてください。오늘도 좋은 하루 되세요^^

2016-01-21 11:10:01
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 1)슬슬 혼자 머리 감게 해야지. 2)이제 자기 머리는 스스로 감게 해야지. 3)이제 자기 머리는 자기가 감으라고 해야지.1)と2)は-게 하다 3)は-으라고 하다を用いての表現。使役と言ってもケーズバイケースで考えること!よい例文を 暗記せよ。

2016-01-23 09:40:20
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現⑧ あの人はいつも面白い話をして私たちを笑わせてくれる。」韓国語に訳してみてください。 오늘도 좋은 하루 되세요!

2016-01-23 09:42:18
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 그 사람은 언제나 재미있는 이야기를 해서 우리를 웃겨 줘. 그 사람은 항상 재미있는 이야기로 우리를 {웃겨 준다/웃게 해준다} 今回は웃다>웃기다、웃다>웃게 하다 どちらもOKですが、「웃기다」のような使役動詞があるものはそちらを使うのがベター

2016-01-25 08:39:27
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現⑨その方にご紹介いただけませんか。」 訳してみてください。요코하마는 아침부터 햇살이 눈부시네요. 오늘도 좋은 하루 되세요~

2016-01-25 08:45:24
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 그 분께 저를 {소개해 주시겠어요/소개해 주시겠습니까/소개해 주시면 안 됩니까/소개해 주시지 않겠습니까/소개해 주실 수 있어요/없어요}? でいかがでしょうか?ほとんどの方が正解でしたね。

2016-01-27 21:29:39
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

レベルアップ単作文ー使役表現➉どうかひとつ何も言わず貰ってやっていただけませんか。」今度はとても日本語的な表現なので、ハングルにする際は「貰ってやっていただけませんか」の部分をシンプルにしてみてください。水曜日の夜11時は「テレビでハングル講座」ですね! 꼭 봐 주세요^^

2016-01-27 21:34:18
キムスノク@コリ文語学堂 @korico1

@korico1 {제발/부디/아무쪼록} 아무 말 {없이/하지 말고} 받아 주시면 {안 돼요/안 될까요/안 되겠습니까}? でいかがでしょうか?아무 말 {하지 않고/하지 말고}で悩んだ方:後ろに命令や勧誘、お願いする内容の文が来たら하지 말고をつけるのが自然です。

2016-01-31 11:30:57