正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

飛んでいった風船はどうなる?とりあえず放置して観察してみた(業者批判ではありません)

各地の反原発団体が「(数週間から数ヶ月で)自然に還る」「環境に優しい」として飛ばされたとてつもない数の風船。 私も最初は(環境に優しいなら…)と思っていましたが、どうしてもその後が気になったので、同じものを放置し観察を始めました。 今もどこかで風船を飛ばす計画が立てられているかもしれません。どうかその人達の目にとまりますように。 ☆フォロワーさんの助言や励ましで駆動。
167
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 28 次へ
園代 @sonoyo_

[第4弾が開催されるなら提案] 今までに寄付を頂いた個人・団体宛に詫び状を作成。「環境に配慮しているつもりでしたが認識に誤りがありました。不明な部分はこれこれで、指摘がありながらも確認を怠り実行していました。第4弾開催までに解決いたします。」みたいな。ヨシ! #風P

2013-08-21 14:13:02
園代 @sonoyo_

玄海風船プロジェクトの風船飛ばし第4弾の決行が決まったようです。 第4弾は紙風船500個。これ以降は中止とのこと。 ちなみに過去に飛ばしたものは以下。 第1弾 ゴム風船1000個 第2弾 生分解性PE風船1000個 第3弾 生分解性PE風船1000個 #風P

2013-08-21 21:10:10
園代 @sonoyo_

セットで飛ばされたメッセージカード(竹紙・インク)の劣化と、風船本体(生分解性プラスチックビニール)の劣化の進行度合いは同じだと誤認している人がいました。。 ここから説明しなきゃいけなかったのか…。 #風P

2013-08-22 09:20:14
園代 @sonoyo_

風船と竹紙を同じ場所で放置しとけばよかったね!という反省。 (竹紙は別の方による放置実験が行われ、随時速やかな劣化の状況を経過日数を添えて公表されていたのだが、理解していただけなかった模様。) #風P

2013-08-22 10:09:54
園代 @sonoyo_

ウメさん、次回玄海から飛ばす風船は、紙風船・500個になりました。 これ以降も続けることは環境への影響ほか有意義でないとの結論です。@kagoshima_fusen さんだけでなく、他の団体さんにも広く伝わりますように。 @umefue #風P

2013-08-22 12:26:25
園代 @sonoyo_

おはようございます。 【勝手に風船放置じっけん172日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船66日目】 前日と比べ大きな変化は見られず。 生分解性PE風船(青)の変化しなさっぷり。どこかでこの状態が続いている可能性は否定できない。 #風P

2013-08-24 09:18:09
園代 @sonoyo_

こんにちは。 【勝手に風船放置じっけん173日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船67日目】 風雨による傷みが進んでいます。 生分解性PE風船は被せているガラス額縁のせいで風雨の影響を受けにくいか?より適切なものを考えないと。 #風P

2013-08-25 11:48:31
園代 @sonoyo_

佐賀県に対し、再稼働反対の申入れを行い、また、防災計画についていくつかの公開質問をしました。… bit.ly/159yK13 母体は真面目に活動をなさっている。彼らが生き物への影響を調べもせずに飛ばした風船に置き換えて読んでみたら更に興味深い。 #風P

2013-08-26 00:30:47
園代 @sonoyo_

ああそうそう、昨日から風船のガラス額縁を外していたのだった。この豪雨じゃ被せていてもクズ流出し放題だし雨粒の刺激でどうなるかも見てみたい。 #風P

2013-08-26 01:16:29
園代 @sonoyo_

こんにちは。 【勝手に風船放置じっけん174日目】全て前日と比べ大きな変化は見られず。 白風船の劣化が若干進行。 【紙風船68日目】 風雨による刺激で損傷が進んでいます。アスファルト上に残る付属品(紐・吹込み口)も随分傷んでいます。 #風P

2013-08-26 12:29:08
園代 @sonoyo_

風船に疑問を持たない団体に、これこれのソースを出してください。ってお願いする。 出すか出さないか、調べるか調べないかで「環境に配慮してます」が"自称"かどうかが露呈してくる。と思っている。 そもそも環境に配慮していたら飛ばさない選択しかないんだけど。 #風P

2013-08-27 12:38:50
園代 @sonoyo_

風船プロジェクトにお手紙書いた。 女川の風船団体との関連確認と、風船の分解速度への疑問を放置せず風P皆様でサンプルとってくださいと、鹿児島のウミガメ研究会が風船飛ばしに賛成した訳を教えてください。の三本。 食べずに読んでもらえますように。 #風P

2013-08-27 14:50:00
園代 @sonoyo_

あっ!あと情報を共有している団体に、環境に優しい風船は実は環境に優しくなかったです。と知らせてくださいのお願い。動物の被害写真も添付した。 密室での会議にしてほしくないから。 #風P

2013-08-27 15:00:18
園代 @sonoyo_

風船プロジェクトが、参加者の皆様が、笑顔でカウントダウンし期待を込めて飛ばした風船が、生き物の命を左右する物質かもしれないという認識があれば、実行スケジュールを考える時間以上に、検証に割く時間はあって然るべきだと思うが…ある人には理解してもらえないようだ。 #風P

2013-08-28 13:30:31
園代 @sonoyo_

風船プロジェクトは環境に影響を与え、生き物の生死を決める権限をお持ちなのかしら。だったらすごい!(かかる影響は分からないけどもさ) でも、影響量が分からないから、「飛ばしても良い」ではなく、普通は「飛ばさない」です。 #風P

2013-08-28 13:34:32
園代 @sonoyo_

海に囲まれ地震が多発するこの島々に原発施設がなければ事故は起こらないでしょう。他にも理由は様々ありの反対。それは理解します。 けれどもそれに反対するための風船飛ばしは各地で"故意に"行われています。とても残念です。 #風P

2013-08-28 13:39:20
園代 @sonoyo_

こんにちは。 【勝手に風船放置じっけん176日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船70日目】 徐々にですが褪色が進み、みすぼらしくなってきました。 #風P

2013-08-28 13:43:15
園代 @sonoyo_

こんにちは。 【勝手に風船放置じっけん177日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船71日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。台風の影響で劣化が進む予感がします。 #風P

2013-08-29 10:58:27
園代 @sonoyo_

ところで女川風船プロジェクトさん、わたくしの稚拙なツブヤキをご覧になっていたそうで、ありがとうございます。きっとお腹立ちのことでしたでしょう。ごめんなさい。。反原発団体が恥ずかしい思いをしないように言わずにはおれませんので。 #風P

2013-08-29 16:46:08
園代 @sonoyo_

白鳥が水面下で足を動かしてんのと一緒。弁護士さん達は見えないところですごく頑張ってる。 ただ、見える部分が風船なのは、それは本物の白鳥じゃなくてハリボテなんだよ。 #風P

2013-08-29 19:38:39
園代 @sonoyo_

こんばんは。 【勝手に風船放置じっけん178日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。台風に備え額縁を被せました。 【紙風船72日目】 大雨の影響でAs上にのこっていた紐と吹き込み口はちぎれるなどしています。生垣付近のものは所々穴が空いています。 #風P

2013-08-30 20:22:26
園代 @sonoyo_

こんにちは 【勝手に風船放置じっけん179日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船73日目】 大雨の影響でAs上のものは残骸のみに。生垣付近のものも随分と傷んでいます。 #風P 台風明けに写真をアップします。

2013-08-31 11:12:38
園代 @sonoyo_

プラスチックビニール風船クズの飛散を心配せず、ほっとけるのは草むらのやつのみ。白いのは艶がなくなってきてる。 青いのはとても綺麗で丈夫な状態。 #風P

2013-08-31 11:28:20
園代 @sonoyo_

こんばんは 【勝手に風船放置じっけん180日目】 全て前日と比べ大きな変化は見られず。 【紙風船74日目】 As上のものは雨粒に打たれ溶けたかけらのみ。生垣付近のものも随分と傷んでいます。 #風P

2013-09-01 18:03:13
園代 @sonoyo_

時事ドットコム/アオウミガメのプラスチックごみ摂取が急増、豪研究 bit.ly/15q1Twa 反原発団体が「環境に配慮している」とうたい飛ばした風船が分解してしまうまでの長い期間で、恐れているのはこうゆうこと。 #風P

2013-09-01 18:52:54
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 28 次へ