自分用心理Vol17

1
加藤諦三・〆の言葉bot @kato_taizo_bot

一目惚れする人は、淋しい人です。愛と一目惚れは違います。

2016-03-06 10:13:14
ひらめきメモ🎉7万部📔 @shh7

自分で自分のことを考えるときは、理想の未来の自分でもいいし、自分が好きなキャラでもいいから、自分を褒めてくれて、鼓舞してくれて、いい気分にしてくれるキャラをつくって、そのキャラにアドバイスを受けてるつもりで文章を書くと、すらすらと解決策が浮かんできてすげーおもしろいんだぜ…

2016-03-06 10:13:10
加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot

人を苛めるような人とトラブルが起きた時に、譲ればトラブルは大きくなる。苛められる人は譲ったと思っているかもしれないが、苛める人は次の時には、前回は譲られたとは思っていない。前回の事は当たり前の事と思いだす。

2016-03-03 01:09:58
しゃま @syamacon

忘れる為に何かをする・・・ 仕事依存はそれがあるかもしれない

2016-03-06 10:11:18
しゃま @syamacon

ストレスは回避する、軽減する、予知する、予防する ストレスを忘れる という方法も全然アリってことにいまさら気づいた

2016-03-06 10:10:10
フォークロアbot @folklore__bot

信じようと、信じまいと―― イギリスに住むある男は、死亡してから数時間後、息を吹き返した 彼はすぐそばにあった日記帳に何かを書き、その直後、再び息を引き取った 彼が最後に書いた文章は「今、死後の世界を見てきた だがただの真っ白な世界で、神も天使もいなかった」

2016-03-06 10:08:54
こころの保育園 @full_moon_home

・マイプラス辞典 @myplus84  ・加藤諦三bot @katotaizobot  ・大原敬子bot @kiiroitori2014  ・浅見帆帆子bot @asamihohoko_bot  ・斎藤一人さんの言葉 @hitori_words

2016-03-05 17:00:46
こころの保育園 @full_moon_home

医学的にはまだ病名がついていませんが、世界で最も懸念されている依存症は、ネット依存です。ネットゲームは食事をとらないために死亡したり、SNSはストーカーの被害に遭うなどの危険性があります。

2016-03-06 10:00:56
こころの保育園 @full_moon_home

『子どもの頃からなんとなく現実感がないというか、自分のことなのに他人を見ているような気がしていました。父にものすごい剣幕で怒鳴られたときも、意識を飛ばしてやりすごす癖がついていました。怒鳴られて泣いている自分をいつもうしろから見ていました』 (c1)

2016-03-06 10:00:45
こころの保育園 @full_moon_home

もしあなたに止めたい習慣や取り除きたい嫌なことがある場合は、自分の望みに意識を向けなければなりません。つまり、今すぐその嫌なことが無い状況を明確にイメージするのです。 (e3)

2016-03-06 09:49:20
自己愛性人格障害bot @NPD_bot

現代の日本の変化3 【競争社会】 物事も人間関係も、勝ち負けが全てととらえる風潮が強くなっています。

2016-03-06 09:48:14
こころの保育園 @full_moon_home

どん底におちいってから助けを求めるのではなく、そのもっと前に、問題が自分で解決できないくらい大きくなっていないかどうか、調べてみましょう。適当な助けを、適当な所、適当な人に求める技術を上達させましょう。 (a1)

2016-03-06 09:25:05
しゃま @syamacon

布団から起き上がる暗示も 1人の時間を無駄にするな でいけるか

2016-03-06 09:24:02
自己愛性人格障害bot @NPD_bot

他人から侮辱されたと思い込んだりした場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。 あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。

2016-03-06 09:23:28
労働者 @Black_Post_Bot

スキルアップしながら企業を渡り歩く人なんて、ブログで「○○を退職しました」って記事を書くような一握りの人間でしょ。 大企業で倒産やリストラに遭わずに勤め上げられるか、スキルを磨きながら中小やベンチャーへ転職し続けられるか。 これはもう確率論の話で、信じられる方を選ぶだけのこと。

2016-03-06 09:23:01
しゃま @syamacon

美学を賞賛されない芸術家 それはたんなるワガママになるという

2016-03-06 09:20:01
ひらめきメモ🎉7万部📔 @shh7

そもそも自分が好きでやってるゲームで負けたからって、負けた自分に罪悪感感じたりしないじゃん。今度は負けないようにレベル上げしたり、スキル磨いたりするじゃん。自分を責めたりとかしないじゃん。だから楽しいわけじゃん。自分が好きでやってる努力も、そんな感じで良いんだと思う。

2016-03-06 09:13:08
加藤諦三先生 〆のお言葉 共感→♥いいね @kato_taizo

相手と近い関係になると不愉快な気持ちになる。ナルシストが多いです。

2016-03-06 09:09:31
小池一夫 @koikekazuo

自分が幸福になるには、周りの人がしあわせでなくてはならない。自分だけがしあわせということはありえない。ならば、周りのしあわせを願うことが、結局は、自分のしあわせになるのだろうなあ、と思う。おはようございます。

2016-03-06 08:53:38
こころの保育園 @full_moon_home

相手を認めないという響きの声音や顔つきで文句を言えば、相手はそれを察して反射的に復讐をしてきます。自分のほうから相手を尊重しているという意思表示をしたら、相手が行動を変えるかどうか、自分の言っていることを聞き入れてくれるかどうかは相手にまかせましょう。 (a1)

2016-03-06 08:49:24
自己愛性人格障害bot @NPD_bot

自己愛が過剰な人にとって、自分より周囲が優れているということは決してあってはならないのです。 自分が一番という幻想を周囲の友人たちにも強要しているのです。

2016-03-06 08:48:14
CoD名言集bot @CoD_Quotes_bot

「死んだ者を取り返す方法があれば戦争は終わるだろう。」 ― スタンリー・ボールドウィン

2016-03-06 08:44:39
真夏の夜の淫夢bot @nippe893

お前には、正義の鉄槌でその腐った心を矯正してやる…こっちへ来い!

2016-03-06 08:39:05
境界性人格障害bot @BPD_bot

摂食障害の深層心理として、親に自分の苦しみを気づいてほしい、綺麗じゃないと親に愛してもらえない、という思いが隠されていることがあるようです。 摂食障害は重症になると命に関わりますので、気を付けましょう。

2016-03-06 08:36:31
こころの保育園 @full_moon_home

共依存症の人は、相手をコントロールしたり、べったりくっついて世話をするのが愛することだと思い込んでいるので、反対に、自分もコントロールされていないと、愛されているとは感じられなくなってしまいます。 (a1)

2016-03-06 08:24:49