urlリンクツイートで赤・紫ふぁぼしてたもの

・赤ふぁぼになったリンクツイートの総まとめ。togetterのurlツイートは省いた。 (helplineさんのはそれをRTしたツイートがあったんだけど一斉ログ削除のときに消してしまったようなので元ツイートで代替。) ・ついでに紫ふぁぼも足しておいた。 順不同。大雑把に内容分類して並べなおした。(2009.12.11-2011.1.27)
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@ttt_ceinture

ちなみにレニが撮ったベルリン・オリンピックの『オリンピア Olympia』(1938。第1部が「民族の祭典」、第2部が「美の祭典」)はここで見れる。 http://video.google.com/videoplay?docid=-81253131577121557#

2010-08-05 00:21:11
@ttt_ceinture

youtubeで英語字幕つき Blaise Pascal 発見 http://www.youtube.com/watch?v=xfrZuxQhu50

2010-07-28 00:50:39
拡大
@ttt_ceinture

おお。今度読んでみようかな。アバター見てねえ…。RT @archerknewsmit 『アバター』について色々言われているので、ジジェクの評です:http://icio.us/bhmed0

2010-03-06 20:14:53
@ttt_ceinture

これはすごい。RT @mossko: ロシアの風景を撮影した、たった15秒の映像が奇妙すぎる‥。 : ひろぶろ http://t.co/dyo3v2j

2010-12-13 14:34:58
@ttt_ceinture

演出担当と作画担当の発想の違いが面白い。山下は事物や人物の現れ方やリアルに見える時間にこだわり、だが総合的には音が印象の8割を占めると言う。平川は作品内の時間の流れ方にこだわる。: 山下清悟・平川哲生「作画の時間、演出の時間、絶望の時間」http://bit.ly/dqreBj

2010-11-29 21:17:38
@ttt_ceinture

フーコーがスキンヘッドじゃない!RT @sosodesumus こんな映像があったんだ。フーコーと若き日のバディウ。無意識について語りながら微笑みを浮かべるバディウとフーコー。 http://youtu.be/--m1aieNlWs

2010-07-06 14:23:55
拡大
@ttt_ceinture

梅木達郎「現前という狂気 ロラン・バルト『明るい部屋』再読」(1994) http://hdl.handle.net/10097/34399 を読んでいる。

2010-10-24 00:58:05
@ttt_ceinture

「浅田彰が全面監修していた特異な雑誌『日経イメージ気象観測』(1987.7-1994.3)について、誰か総目次作成や追跡をしてください」 http://www36.atwiki.jp/aabiblio/pages/66.html リプライではなくこう大々的に語った方がいいのかな。

2010-12-04 01:36:00
@ttt_ceinture

これ面白そう! 思いっきり在庫切れだけど…。RT @maerchendiver: 日本近代の美術から文学を貫く「写生」概念の伝播と変容について☞松井 貴子『写生の変容―フォンタネージから子規、そして直哉へ』2002年 http://amzn.to/bfBuqr

2010-08-03 22:35:44
@ttt_ceinture

とはいえ私も自然主義文学について理解が乏しいので、好著といわれるアンリ・ミットラン『ゾラと自然主義』 http://amzn.to/c4UHkY をいずれ入手せねば。そういえば高階秀爾『日本近代美術史論』を瞥見していたら、明治大正思想史ともつながくだりが散見され面白そうだった。

2010-08-03 22:15:35
@ttt_ceinture

RT @mesentente: プルースト『失はれた時を求めて』高遠弘美訳(個人全訳)、光文社古典新訳文庫、今秋より刊行予定。http://bit.ly/9OdhC7 「個人全訳が四種といふ国は世界広しと云へども、日本だけしかないと思ふ。」(via @BaddieBeagle

2010-07-11 02:46:48
@ttt_ceinture

めもめも。RT @odg1967 日本での知名度は低いが、超大物英文学者。残念。RT @archerknewsmit 『終わりの意識』などで有名なイギリス人文芸批評家、フランク・ カーモード 死亡: http://bit.ly/abcyXa

2010-08-19 19:21:55
@ttt_ceinture

英語字幕つきか。めも。RT @heibonshatoday: ボルヘスのインタビュー動画。Borges: The Task of Art - http://awe.sm/593kb

2010-08-05 15:39:39
@ttt_ceinture

太陽を掴みたがる人が多いな。RT @noelinit 昨日はTVに飽きて、こんなサイト見てた。バラではよく見たことあるけど、まとめて見ると壮観だね。「偶然」の組み合わせ写真: http://bit.ly/94y04j

2010-10-23 11:45:52
@ttt_ceinture

あ、これいい。一時こんなのばかり撮ってた。。RT @tsakajp: 背景画っぽい近・中距離風景写真 http://www.flickr.com/photos/libertysketch/page3/

2011-01-29 02:46:39
@ttt_ceinture

へえ、自分の四肢が自分の体の一部と思えない障害か。RT @masayachiba: 身体を即物的に変える、ということで「身体完全同一性障害」のことをあらためて考えてみる。http://wiredvision.jp/news/200907/2009071623.html

2010-09-06 21:55:59
@ttt_ceinture

RT @nori_1999: 「関係性の美学」勉強会に向けてのノートです。過去のものも少しずつ加える予定です。〔ノート〕「Relational Aesthetics」 Nicolas Bourriaud http://t.co/q1ixXy1 via @gjks_org

2011-01-26 22:43:39
@ttt_ceinture

RT @nnnnnnnnnnn Reading:加治屋健司「誤作動する武器――クレメント・グリーンバーグ、文化冷戦、グローバリゼーション」http://www.art.hiroshima-cu.ac.jp/~kajiya/weapon.html

2010-10-20 15:24:19
@ttt_ceinture

タイトル「〈似て非なるもの〉を思考する」。RT @imagest_utcp: イヴ=アラン・ボワ講演会@東大駒場 http://bit.ly/c76tQM

2010-08-11 22:05:16
@ttt_ceinture

October79号シチュアシオニスト特集号でのT.J.クラークらの論文に関連してクラークとSI。RT @bmonkey1966 シチュアシオニストとT・J・クラークとマルコム・マクラーレンに関するまとめ、とりあえず以下にあげました。http://bit.ly/cFTQgn //

2010-07-21 14:43:23
@ttt_ceinture

お、お、お…これが最新作か!すげえ!RT @waschmaschine 岡崎乾二郎の作品は、いつだって知的でかつ官能的だ。いつか「おれは岡崎の作品をリアルタイムで見た」と胸をはれる時代がきっとくるはず。 http://tinyurl.com/23f2ugo

2010-07-10 03:45:36
@ttt_ceinture

あ、これ大事!RT @yishioka "同じ語句やセンテンスが、言い回し、ジェンダー、時制等を転調させつつ繰り返される。こうして指示機能が弱められた語句は連鎖して、物語性すら持つセンテンスを形成し、積み重なった空間的秩序が意識される。" http://bit.ly/aQorpa

2010-03-07 17:19:04
@ttt_ceinture

たぶん亀情報。『ゲルハルト・リヒター《アトラス》』(TEXT SERIES 01)、ワコウ・ワークス・オブ・アート、2010年1月 インタヴュー、林寿美、ベンジャミン・H・D・ブクローの文章が掲載。Inscriptのblog http://bit.ly/9JTMT1

2010-03-25 23:00:44
@ttt_ceinture

リヒターのATLASが公式サイトで公開されていることを知ったのは今日の収穫だった。 http://bit.ly/bD48T1 各sheetは拡大してもそんなに大きくならないのがD.P.A刊行の図版と違ってやや難点だが。

2010-09-07 23:10:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ