保育園の数が足りないのに保育士の月給は13万のまま、規制緩和によりブラックと派遣のみが儲かる現実

5
アトレティコ・アドリー @rrrt77

先日手取り前の段階で13万円しかない保育士の給与明細が本人のツイッターにあげられ、話題となっていた。しかしハローワークに足しげく通う人間なら分かっているが、あれは今日の日本においてはありふれた雇用の実態である。

2016-03-10 05:00:45
アトレティコ・アドリー @rrrt77

しかしいくらブラック案件を見慣れた底辺といえど、保育士に対するあの扱いには常々首をひねらされるものがある。仮にも保育「士」という資格職であり、その取得には勉強して試験に受かる前段階として、最低でも短大か専門学校は出ていないとならないという学歴上の制限も設けられている。

2016-03-10 05:02:54
アトレティコ・アドリー @rrrt77

その仕事に就くために、少なからざる時間と資金との先行投資が求められている。生まれてまもなく、ふとしたことがその後の人格形成に大きな影響をもたらしたり、命にかかわる重大な事故につながる繊細な児童の面倒を一日中みなくてはならないという、知識と技量、重い責任を求められる職種である以上

2016-03-10 05:09:30
アトレティコ・アドリー @rrrt77

これはやむをえない縛りであろう。 ならば、その資格を取得し、実務に就いたあかつきには報酬、安定性に関して最低限の見返りが用意されていなくてはならない。それが巷にありふれた他のバイト同様、最低賃金スレスレで働かされ、またそれが常態化しているというのはどういうことであるのか?

2016-03-10 05:12:11
アトレティコ・アドリー @rrrt77

特に、一部地域では保育園の不足から、入園したくてもできない待機児童なるものまで出ているという。少子化で子供は減っても貧困から夫婦共働きの家庭が増加した関係上、保育園、そしてその要たる保育士に対する需要は高止りしている。これでなぜ保育士の給与がアルバイトレベルであるのか?

2016-03-10 05:14:55
アトレティコ・アドリー @rrrt77

求める声に対する供給が追いつかないのならばその存在につく値段は上がる、このキャベツですら実現可能な市場の大原則が発動しない現実は一見不可解極まるものに感じられる。しかしながらその裏にはより強力な原理が関与している。

2016-03-10 05:20:51
アトレティコ・アドリー @rrrt77

「保育士に与えられる報酬などこんなもの。これ以上の分け前など絶対にくれてやるものか」 という経営側の強烈な信念の存在がそれにあたる。 末端の人件費は極力抑えて自分たちの儲けを増やす、この上に立つ人間のあくなき利潤追求欲により

2016-03-10 05:25:06
アトレティコ・アドリー @rrrt77

どれだけ労働力が不足していようと現場の給与は底値に張り付いたままとなるからくりは、介護業界などでより顕著に見られる現象である。 とはいえ保育士は仮にも資格職である。それを志願するものは少なからぬ努力と犠牲を払ってそこにいる。

2016-03-10 05:31:07
アトレティコ・アドリー @rrrt77

それを最低賃金スレスレで働かせてよいものか。 この問いかけは、いかに貪欲な経営者であろうと、善か悪かの二元論を越え、ただひたすら単純な疑問として、無意識的であっても一度は心中に沸き起こるものであろうと考えられる。だがこの最後のブレーキを緩ませるシステムをこの国は用意しており

2016-03-10 05:36:38
アトレティコ・アドリー @rrrt77

それが「非正規、臨時」という雇用形態である。 「時間とお金と労力を費やして資格を取った?でも君、非正規だよね」 この言葉ですべての不合理は正当化される 言っている経営者本人がバイアスにかかり、自分はしごくまっとうなことをしているに過ぎないと思い込むようになる。

2016-03-10 05:38:13
アトレティコ・アドリー @rrrt77

上や横がこの雰囲気を押し通すようになると 何かがおかしいと感じている現場職員たちも、やがてこの不条理に飲まれるようになる。 「学校に通い、勉強し、就活し、しかし現状はこう。他の人たちもみな似たような境遇で苦労している。ならばこれはこれでしかたがないのだ」

2016-03-10 05:41:51
アトレティコ・アドリー @rrrt77

と、なまじレールに乗っかってきたばかりに、レールの先が崖下に通じていようと自分を納得化させてしまう。比較的、人に夢ややりがいを見せやすい職種であるがゆえに余計にたちが悪い

2016-03-10 05:44:54
アトレティコ・アドリー @rrrt77

「子供が好きなんだから薄給でもいいでしょう?夢がかならえられたからいいんでしょう?それともなに?単にお金がほしかっただけなの?」 こう批判されることを恐れ萎縮し、いかに飢えていようと声を押し殺して奴隷と化すしかない。狡猾な経営陣はこの現場の心理につけこむ。上記の言葉を実際に

2016-03-10 05:46:46
アトレティコ・アドリー @rrrt77

かける事例も発生していると聞く。 「非正規」「臨時」 冷酷な経営陣にとってここまで都合のいいシステムはない。 そしてその旨みに一度染まってしまえばそのシステムが当の経営者にとってのすべてとなり もはや無意識のうちにも自己を省みることはなくなる。

2016-03-10 05:50:33
アトレティコ・アドリー @rrrt77

100円ショップに魅せられた節約家が、周辺の通常商店で二度と買い物をしなくなるようなものである。 こうして労働価値、そして人間のデフレ、100円ショップ化は浸透、硬直化していく。

2016-03-10 05:54:14
アトレティコ・アドリー @rrrt77

女性が多い職業柄、「いくら安くこき使っても結婚すればなんとかなるだろう」と自分をたぶらかせる経営者もいるだろう。 だが貧困ゆえ婚期を逃したり、あるいはシングルマザー化してしまった保育士はどうなるのだろうか? 仮にも保育士たるものが自分の子育てもままならなくなる。

2016-03-10 05:55:38
アトレティコ・アドリー @rrrt77

そして、この悲惨きわまる現状に対し、この国は賃金面で現場に保護をかけるどころか 「保育士の数が足りないなら、資格がなくとも保育園で働けるよう規制緩和をしかけてやろう」 と真逆の処置を加えようとしている。

2016-03-10 06:02:20
アトレティコ・アドリー @rrrt77

保育士の数が不足することになる大きな要因として、収入面での見返りの極端な少なさがあるにも関わらずである。専用の学校に通って、賃金は最低時給ギリギリ、しかも非正規、そんな仕事に誰が就きたがるというのか?

2016-03-10 06:06:31
アトレティコ・アドリー @rrrt77

そしてこれまで無視しえぬ額のお金と時間、労力を費やしてレールに乗っかり、レールに乗っかっていると信じ、もってあらゆる不条理に耐えてきた保育士達の立場は一体どうなってしまうのか?そのレールが完全な更地にされてしまうというのである。

2016-03-10 06:07:11
アトレティコ・アドリー @rrrt77

その規制緩和の結果、微笑む側となる層の数は限られている。いわずとしれたブラック経営者、そして派遣業者であろう。これまで以上の悪条件で労働力、そして人間を売り買いし、使い捨てすることができる。保育園に対する需要自体はあるわけだから、この潤沢な兵隊を用いていくらでも利益をあげられる

2016-03-10 06:09:33
アトレティコ・アドリー @rrrt77

児童を待機させられ苦境に陥っている保護者にとってすらこれは朗報とはならないであろう。知識もなければ訓練も積まず、教育に対する理念もない素人であっても幼児の面倒をみられることとなる。先だってのツアーバス事故や老人ホームでの殺人事件のようなことが発生しやすくなることは目に見えている

2016-03-10 06:12:39