国旗掲揚不起立についての考察~卒業式の国旗掲揚国歌斉唱について

萌える若手新聞記者ケムシ(@ke_mushi)さんの疑問からはじまった長大な考察を、死刑廃止と死刑存置の考察管理人(@aphros67)のTL視点を中心として。ケムシ(@ke_mushi)さん、アムネスティ日本事務局長てらまこ(@teramakojp)さんとのネコパンチの記録。 【国旗国歌についての考察シリーズ】 ご興味のある方は下記もご参照くださいm(__)m 続きを読む
21
@ke_mushi

卒業式の国旗国歌でしょっちゅう揉める高校の出身者として一言。なくていい。なぜ高校を卒業するときにわざわざ国旗と国歌に敬意を払わないといけないのか、正当性がないというのが個人的な意見。敬いたい人は自宅て日の丸飾って君が代歌えばいいだろう。

2011-01-29 01:52:27
@ke_mushi

毎度毎度思うんだが、学校の卒業式に国旗国歌を持ち込む理由はなんだ?まさか税金で運営されてるからとか、アホな話じゃないよな。

2011-01-29 01:56:05
@ke_mushi

結局強制だなんだという前に、高校時代から10年くらい、その疑問が未だに解決されないままだ。

2011-01-29 01:58:29
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

例えば学校の校旗、校歌には違和感を感じますか? RT @ke_mushi

2011-01-29 02:10:40
@ke_mushi

その学校固有の校旗校歌があるのは「その学校の行事である」ことのシンボルとしてありだと思います。でも、わざわざ「日本であること」のシンボルがなぜ必要か?という疑問にはみんな「当たり前だ」と思考停止です。 RT @aphros67: 例えば学校の校旗、校歌には違和感を感じますか?

2011-01-29 02:18:16
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

その大なるもの、と考えればいいのではないでしょうか。例えばキリスト教系の学校において非クリスチャンの生徒が偶像に対して敬意を示したくないので起立しない、というのは礼節にかける行為だと思いますし、苦痛だからといってその儀礼を割愛するとはならないのでは?  RT @ke_mushi

2011-01-29 02:23:04
西口昌宏 @mahbo

学校の卒業は社会への一歩なんですけどね RT @ke_mushi: その学校固有の校旗校歌があるのは「その学校の行事である」ことのシンボルとしてありだと思います。でも、わざわざ「日本であること」のシンボルがなぜ必要か?という疑問にはみんな「当たり前だ」と思考停 @aphros67

2011-01-29 02:24:13
@ke_mushi

@aphros67 わざわざ大なるもの、というのが必要な理由について、納得できる説明がいまだにありませんキリスト教系の学校の話は、国旗国歌よりも校旗校歌に近いその学校固有のもの、と言えるのではないでしょうか。

2011-01-29 02:27:08
てらまこ @teramakojp

敬意を強制はしないだろうし、信仰がないのに儀礼的に行うことこそが罪と捉えるのでは? RT @aphros67: 例えばキリスト教系の学校において非クリスチャンの生徒が偶像に対して敬意を示したくないので起立しない、というのは礼節にかける行為 RT @ke_mushi

2011-01-29 02:28:40
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

例えば町立学校で町旗を掲げ町歌を歌う、というセレモニーがあるのはダメですか? RT @ke_mushi

2011-01-29 02:31:32
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

これは道徳に近い高度な倫理規範だと思うので、強制規範としていること自体はおかしいと思うのですよ。かし同時に「そのセレモニーが俺には気に入らない」ということで難癖つけるのを認めることも出来ないという感じでしょうか。 RT @teramakojp @ke_mushi

2011-01-29 02:34:09
@ke_mushi

@aphros67 実際にあるのかどうかわかりませんが、やっぱり「なんで?」と思います。国家よりは違和感薄いかもしれませんが。

2011-01-29 02:36:20
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

仏教徒がキリスト教信者の葬式に行って自分の宗教的心情からは賛美歌は認められないからといって、いすに座り込んでいるのはおかしいと思うわけです。これを強制規範で従わせるようなものではないというのはまた別の議論としてはありでしょうが。 RT @teramakojp @ke_mushi

2011-01-29 02:37:20
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

校旗校歌は認められるけれど、町旗町歌はやや違和感、国旗国歌には強い違和感なんですよね?これは相対的価値観(≒民主的解決)の問題になるのではないでしょうか?校旗校歌にも強い拒否感情を持つケースも考えられますよね。<先ほどのキリスト教系の学校の例 RT @ke_mushi

2011-01-29 02:39:45
@ke_mushi

@aphros67 ということは、わざわざなにか歌をやる必要はそもそもない、あとはどこで合意できるか、という問題になりますが、果たして国旗国歌は合意出来てるんですかね?というところに至って、拒否できるかどうかという論点が現れるわけですが。

2011-01-29 02:42:20
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

夫婦別姓論議でもでましたが、どこまでの少数意見を尊重するかっていうことじゃないでしょうか。ある程度のところできらざるを得ないわけです。例えば校長がひな壇の上から語るのはおかしいって言う意見を否定できるかというと、完全には否定しきれないですよね RT @ke_mushi

2011-01-29 02:46:43
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

個人的にはセレモニーとして「国旗を掲げ、国歌を歌う」のはあり、ただしこれを強制規範とするのには相応しくないだろうなとおもうわけです。ただすくなくともみんなが国の象徴と思っている姿勢に対しては敬意を示せよ、というのはありますね。 RT @ke_mushi

2011-01-29 02:50:02
@ke_mushi

@aphros67 例えば、妨害するなどの行為は論外でしょう。ただ、そこにあるのが当然であるとか、何の説明もないまま「日本だから当然だ」という態度には、一日本人として猛烈に反発を覚えます。

2011-01-29 02:51:33
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

反発を覚えるのがなぜかわからないけれど、そういう人もいるだろうとは思います。ただセレモニーのセグメントって全部説明が必要なのですかね? RT @ke_mushi

2011-01-29 02:58:45
@ke_mushi

@aphros67 すべて説明がいるか、というとそりゃ「なんで卒業式やるんだ」になりますが、先ほどおっしゃった民主的な合意、というのであれば、少なくとも「おかしい」という人がいるのに「当たり前だ」では筋が通らないとも言えると思います。

2011-01-29 03:02:55
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

それこそ日本国内のある集団において開かれるセレモニーなのですから、という説明では納得されないんですよね? RT @ke_mushi

2011-01-29 03:06:35
てらまこ @teramakojp

「レーニンの党は人民の力」!♪ RT: @aphros67: それでもソビエト国歌こそ至高だが( ̄ー ̄) http://bit.ly/gyVX2P

2011-01-29 03:09:20
@ke_mushi

@aphros67 しませんねえ。ここは日本だから、と言われても、国旗に礼をしないといけないのはなぜ?となるだけですから。

2011-01-29 03:10:19
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

やっぱりスターリン版がいい(・∀・)b RT @teramakojp: 「レーニンの党は人民の力」!♪ RT: @aphros67: それでもソビエト国歌こそ至高だが( ̄ー ̄) http://bit.ly/gyVX2P

2011-01-29 03:10:37
1 ・・ 7 次へ