招待講演『国語辞典編纂者の知らない日本語』(飯間先生)実況ログ

適当なまとめ
6
Takeshi Sakaki@ @tksakaki

「言葉を説明するときは、その言葉を使うために知っている必要がある内容を簡潔に記述しようとつとめている」 なるほどなぁ。

2016-03-10 14:22:37
Katsuhito Sudoh (ja) @katsuhitosudoh

日本では首都は未定義語じゃないのかな… #nlp2016

2016-03-10 14:24:11
おくむら(偽) @fake_okumura

Macだと「顔かたちの美しい少女。」

2016-03-10 14:24:18
おくむら(偽) @fake_okumura

英語だと「a good-looking [a pretty, a beautiful] (young) girl.」

2016-03-10 14:25:14
Jun @pawjun

結果,東京が首都と定めた法令は無いということは雑学的に扱われるわけだな.ネット検索ではやっぱ両方示して欲しいかな.

2016-03-10 14:26:40
Katsuhito Sudoh (ja) @katsuhitosudoh

@pawjun 首都は法令で定めたものであるという定義がないのですよね…

2016-03-10 14:27:42
Yuya Unno @unnonouno

語釈分というのは定義ということではないのだなぁ

2016-03-10 14:27:50
Yoshiaki Kitagawa @Ace12358

言葉を説明するその言葉もそれを見た人によって微妙に違ったりしていて、言葉のイメージは人によって違うことが多い。それでいて、ある言葉に対してある程度共通の認識を持つことができていたりして 。こういうこと考えてるとわけわからないことを言ってる人になる。でも面白い。 #nlp2016

2016-03-10 14:28:37
Katsuhito Sudoh (ja) @katsuhitosudoh

首都?そんなものここにはないよ… が正しいのかもしれない

2016-03-10 14:29:53
Kazuya Narita @k_nrt

首都の意味は「その国の中央政府のある都市。首府。」って書いてあるから,法律云々は関係ない気もしなくはない

2016-03-10 14:31:17
Jun @pawjun

語釈文に対する意識がけっこう変わった.語釈文を用いて意味ベクトルに・・・とか辞書によって美少女がすごいことになるわけか

2016-03-10 14:32:22
uchiumi kei @uchumik

普及している言葉でも、ホッチキスのように商標が取られているものは辞書では載せられるのだろうか。

2016-03-10 14:32:38
Akira Sasaki @hikomimo

三省堂でも新明解でもりえしょんは美少女(学び)

2016-03-10 14:41:49
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

東北大学(言語処理学会)での講演を終えたところです。「私は編纂者なのにことばを知らなくて困る」という話。言語処理にはあまり関係ありませんが、聡明な聴衆の方々は、何事からも発想を得る能力(セレンディピティ)をお持ちだろうと思い、あえて情けない話をしました。

2016-03-10 21:12:35
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「自分は辞書編纂者なのにことばを知らない」というのは、実は「日本語は何十万語もあるんだから当然ですよ」という開き直りでもあります。ともかく、辞書を作る原動力となるのは、「こんなことば知らなかったなあ、知ることができてうれしいなあ」と言う喜びの気持ちです。

2016-03-10 21:13:00
山本 和英(言語商会 広報部) @y8o

招待講演「国語辞典編纂者の知らない日本語」も(言語処理の観点から)参考になった。すなわち、自然言語処理ではよく国語辞典の語義や語釈文が使われるが、使い方という意味で我々は何かを誤解していないか、あるいは注意して使う必要があるのではないかと感じた。 #nlp2016

2016-03-10 23:19:11