【自分の】2016シーズン柏レイソル感想まとめ

0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
こば @kobachan7

スイッチを入れる縦パス、相手を誘う弱パス、これ完璧なんではないか。これは誰が仕込んだもの?アカデミーか、吉田達磨か、メンデスか。これを去年見たかったな。

2016-03-23 20:30:42
こば @kobachan7

バラが中川に変わったらあっさり逆転しそうな内容。

2016-03-23 20:25:47
こば @kobachan7

パス回しは安定してる。引いてもらう、はがすが出来てる。さらに前線が連動して動いてるから形が出来てる(エデルソン、TJの個人戦術疑惑もあるけど) ジローがダメダメなの解消されて、あとはバラがやる気出せば点は取れるだろう。

2016-03-23 20:24:36
こば @kobachan7

去年よりだいぶ前線の動き出しがいいね。

2016-03-23 20:19:45
こば @kobachan7

0-1の時点で、たぶん1-1の引き分けだからそれでよし。 っていう気持ちだったのに、2-1から追いつかれただけで負けた気分になるのは何でだろう。

2016-03-19 17:03:42
@GP_02A

俺が不可解だと思うのはここ。前回の解任劇の時も「クラブ内のどこの誰が評価して解任に至ったんだ?」と疑問だったけど、少なくとも内容を見ての事だと思ってた。だけど、今回はそれだと解任に至る道筋が見えないのよね。だって内容まともだから。クラブの中は一体どうなってんざましょね

2016-03-13 07:43:37
@GP_02A

だが、今回は逆。細かい部分に向上の必要性は感じつつも、内容は至極まとも。結果だけがついてきていない状態だった。昨日の采配、試合中の修正も正しく、順也と武富の投入でサイドの主導権を握ることに成功。しかし今回は内容がまともなのに解任。それでは前回やったことと整合性が取れない

2016-03-13 07:43:21
@GP_02A

前監督を解任した際、何がしか邪推したくなるぐらいにそれまでの流れを覆して半年でクラブ内部の体制が変わった。結果だけ見れば年間10位と解任される成績では無かったが、内容は殊の外酷かった。「誰が見て、誰が評価した」のかは解らなかったが、内容を精査した上で首にしたのだろうと思っていた

2016-03-13 07:43:17
こば @kobachan7

@5_38 なんかもー誰も信用できないですよ。来週からの起用で入ってきた人は誰のリクエストかはわかってきそうですけど、出てった人はわからない。結局下平が吉田達磨追い出したんじゃないかとも思えちゃいますし。暴言ばっかですいません。

2016-03-12 22:36:28
こば @kobachan7

何についていったらいいのかわからん。日立はレイソルを潰してスポンサー降りようとしてるんではないかとまで疑ってしまう。

2016-03-12 22:29:30
こば @kobachan7

下平も信用ならん。主導の可能性あるし。

2016-03-12 22:27:20
こば @kobachan7

あー!フロントのゴタゴタは知らんから!!クソか!! パトリックってなんやねん!エドゥアルドなんで出なきゃいけなかったんだよ! クリスも!外人全部メンデスのリクエストだろ?近藤とか藤田とか去年出てった選手はどうなんだよ!伊東純也は今後ポジションどこになんだよ!

2016-03-12 22:26:20
FOOTBALL-STATION.net @fsntweet

監督交代のお知らせ|Reysol News - football-station.net/b/2016/03/0801… 本日、ミルトン メンデス監督に代わり、下平 隆宏ヘッドコーチが監督に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。

2016-03-12 22:18:05
河治良幸 @y_kawaji

柏メンデス監督辞任の真相というのは現時点で安易に語れないですが、どちらにしても下部組織から叩き上げた若手監督が1年でクラブを去り、多くの主力選手が移籍を選び、そこで迎え入れた外国人監督が3試合で辞任というのはサポーターの信頼をどう考えているのか。この状況は残念です。

2016-03-12 22:11:21
下薗昌記(Masaki Shimozono)@One last ride @Brazileaks

監督の酷さに目が行きがちだけど、そういう監督を呼ぶ土壌が確実にクラブ内にあるんだよね。招聘するのはクラブ側であって、監督が無理矢理クラブに入り込むなんて出来ないんだから。

2016-03-12 21:55:11
蒼井真理 @aoi_mari

最近のJ1で、クラブフロントのやり方マネジメント、人の扱いや監督の選び方に一番テキトー感つーか「サッカー的でない」ものを感じるのは柏レイソル。広島の成功、それなりに予算規模あるテキトーな事やったクラブが落ちたり、落ちたまま上がってこねーから、どのクラブも学習してテキトー減ったけど

2016-03-12 21:42:48
こば @kobachan7

大胸筋矯正サポーターはどうなるの!?

2016-03-12 21:40:28
@GP_02A

理に適ったまともなサッカーやってたんだけどな。一気に暗雲垂れ込めてきたー(しろめ

2016-03-12 21:38:24
蒼井真理 @aoi_mari

――柏の育成を築いた吉田達磨がトップのダイレクタになり、ネルシーニョの後を受けてトップ監督となり「育成から一貫性ある柏のチームスタイル構築を」って1年で監督やめて強化にも戻らず新潟の監督になったのを見て「ああ、会社に吉田達磨とその手法を嫌う人がいたのかなあ」とか思っていたけれど

2016-03-12 21:37:50
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【J1柏監督 3戦目で電撃辞任】J1柏のミルトン・メンデス監督が開幕3節で「家族の健康上の問題」を理由に電撃辞任。事実上の解任。 yahoo.jp/ujGYeV

2016-03-12 21:36:12
こば @kobachan7

結果出なかったのだけが残念。

2016-03-12 21:30:23
こば @kobachan7

メンデスのサッカー楽しかったけどなー。

2016-03-12 21:30:12
こば @kobachan7

あーあ。やっちゃった。迷走だわ。

2016-03-12 21:29:52
こば @kobachan7

試合内容としては、監督が189cmのDFを欲しくなるのがわかる展開。相手の攻撃はジェイのみ。そこを封殺したいんだろうね。名波のスカウティングなのか、やたらとまっすーがボールを持たされて、ロストするパターンだらけ。

2016-03-12 19:24:00
こば @kobachan7

とりあえず掌返しとくと、今日のオリベイラはいい感じ。反転のうまさ+半径1歩分くらいのキープがすごい。後はパスを受けるのがハマれば。

2016-03-12 19:21:20
前へ 1 ・・ 4 5 次へ