中学の英語教科書を六社ぶんすべて調べてみたら

4
It happens sometimes @ElementaryGard

27)インター系のようですが、制服です。 pic.twitter.com/I2BT5DzJLq

2016-03-16 20:10:38
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

29)これはインター系ではないようですが、アメリカ娘が入ってくるという設定です。実は裏プロットでもうひとつ学校が設定されています。 pic.twitter.com/vrv0upCTSx

2016-03-16 20:20:15
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

32)ALTの先生がいるからインター系ではなく学校教育法で定める中学校です。その舞台設定で制服も着用しているのはこの開隆堂ぐらいでしょうか。 pic.twitter.com/Dus0oz5VcW

2016-03-16 20:24:23
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

34)これも学校教育法でいう中学校で、制服着用。 pic.twitter.com/k7OFxzx33k

2016-03-16 20:29:45
拡大
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

35)三省堂の New Crown が王道のなんちゃってインターナショナルスクール。 pic.twitter.com/asVJWYAPRq

2016-03-16 20:31:40
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

36)まとめると ・東京書籍New Horizon 非イ 私服 ・教育出版New World イ 制服 ・光村図書Columbus21 非イ 私服 ・開隆堂Sunshine 非イ 制服 ・学校図書Total English 非イ 制服 ・三省堂New Crown イ 私服

2016-03-16 20:38:13
It happens sometimes @ElementaryGard

37)インターナショナル系が二社で、そうでないのが四社。ただ物語世界の雰囲気はどれもインターナショナルというか、いわゆる無国籍という点で共通。全社で英語ネイティヴの教師が用意されています。

2016-03-16 20:40:22
It happens sometimes @ElementaryGard

38)なにより全社共通の設定として、日本の学校が舞台!という点に注目してください。

2016-03-16 20:41:35
It happens sometimes @ElementaryGard

39)大昔のジャック&ベティからずいぶん遠いところに来てしまったようです、設定については。私のときはアメリカ西海岸に一家で越してきた日本人家族の長男が現地のジュニアハイスクール(の外国人クラス)に通う設定の教科書を使っていました。

2016-03-16 20:43:29
It happens sometimes @ElementaryGard

40)ラクゴが取り上げられることが多いのも印象的です。 pic.twitter.com/L9fVQiLnxc

2016-03-16 20:47:27
拡大
拡大
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

41)日本のMANGAやANIMEが世界で大人気という話も。 pic.twitter.com/2r87RsFERC

2016-03-16 20:50:41
拡大
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

42)クールジャパンにこびた編集方針です。

2016-03-16 20:51:20
It happens sometimes @ElementaryGard

43)"What time is it now?" の誤用は続く。こういうときは "What's the time now?" と言う。 pic.twitter.com/tS1NhxU20c

2016-03-16 21:03:06
拡大
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

44)人権関係の偉人が好んで取り上げられるのも共通しています。 pic.twitter.com/UC7DHaIPrL

2016-03-16 21:08:34
拡大
拡大
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

46)戦後の中学英語教科書がどう変わっていったのか。eigokyoikunews.com/columns/taishu…

2016-03-16 21:15:03
It happens sometimes @ElementaryGard

47)あ、制服着用でもけっして学ランとセーラー服は出ないんだ!かならずあか抜けたブレザー制服。西洋人がしばしば抱く、日本の学校=抑圧のイメージがない、ブリティッシュなイメージを狙ったか。

2016-03-16 21:29:35
It happens sometimes @ElementaryGard

48)やはりインド人とかアメリカ人とかオーストラリア人に学ランやセーラー服を着せるのは無理がある、というかいかにも抑圧的に取られるからか。ブレザー制服なら英語圏でもよくあるし、しかもいいとこの学校がそうだから教科書内でも制服はブレザーが選ばれると想像します。

2016-03-16 21:40:11
It happens sometimes @ElementaryGard

49)いろんな国のいろんな人種の子どもが、みんな仲良く学び舎で青春してる物語…実際のインター学校がほんとうにそんな素晴らしい世界なのかどうか知らないけれど、夢想の場所として英語教科書のなかでは生きている。いじめも差別もない、夢の学校として。

2016-03-16 22:20:23
It happens sometimes @ElementaryGard

50)日本の中学校は抑圧のイメージがあります。それを中和し、グローバルで世界と地続きな開かれた世界としてカスタマイズしたいという願望が、この六つの教科書には感じられます。

2016-03-16 22:22:01