エンタープライズアジャイルの集い

2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
侍れっど @samuraiRed

逆に納期が早くなった 納期を守るかは人がやるかやらないか(塚越さん) #entagile

2016-03-18 17:11:47
手洗いしたらスマホを消毒 @kinyori

「間欠的ビックバン」ではなく「継続的リフォーム」へ。そこへ行くためには一度ビックバンをしないとならないのでは? #entagile

2016-03-18 17:12:22
Tokyo pona3, #StayAtEV @ponatsuko

#entagile whatを試行錯誤できめていく場合にアジャイルをやってますが、有る程度ガバナンスもいれています

2016-03-18 17:12:37
侍れっど @samuraiRed

ヴェロシティは一定なので炎上したから人を入れて解決というわけにもいかないのがアジャイル開発(今井さん) #entagile

2016-03-18 17:12:53
侍れっど @samuraiRed

既存大規模システム開発(WF)をアジャイルに移行するにはどうすればよいか? #entagile

2016-03-18 17:14:09
侍れっど @samuraiRed

要求をコントロール可能なサイズに刻まないといけない。ユーザーストーリーを適切に切り出す仕組みが必要。(山岸さん) #entagile

2016-03-18 17:15:32
ぃゎ☆品川アジャイル @iwaoRd

WFはアジャイルに出来ないの?ほんと? #entagile

2016-03-18 17:16:42
Kenji Hiranabe @hiranabe

#entagile 従来組織からアジャイルチームを見ると異文化で、裸族が槍持って縦ノリしてる、要求を固定しないとか、チョットナニイッテルカワカラナイ、と見えるのが普通で、そこに、僕たちは決してアジャイル酔いをしてるのではなくて、ビシネスを成功させたいのだ、と示すのが大事と思った。

2016-03-18 17:17:14
侍れっど @samuraiRed

プロジェクト中にアジャイル開発がうまくいかなくてWFに途中で戻したという話はきくが逆はない(山岸さん) #entagile

2016-03-18 17:17:30
侍れっど @samuraiRed

経営者、企画チーム、プロダクトオーナーにアジャイルの利点をどのように理解してもらうか? #entagile

2016-03-18 17:19:19
Tokyo pona3, #StayAtEV @ponatsuko

#entagile そうですね、アジャイル手法は経営課題の1つですよね

2016-03-18 17:20:45
侍れっど @samuraiRed

事例、ビジネスとしての結果が伴わないと経営には届かない メディアを使うとか(藤井さん) #entagile

2016-03-18 17:20:47
侍れっど @samuraiRed

自分と日経BPの両方が同じことをいってると信憑性が増す(川口さん) #entagile

2016-03-18 17:21:29
ぃゎ☆品川アジャイル @iwaoRd

これが極意か! オーラの泉と数の暴力 #entagile

2016-03-18 17:22:27
侍れっど @samuraiRed

数の暴力じゃないけど勉強会に連れだす 認定スクラムマスターをとらせるなど“普通”を形にする(塚越さん) #entagile

2016-03-18 17:22:42
侍れっど @samuraiRed

えらい人をここにつれてくる!(藤井さん) #entagile

2016-03-18 17:23:23
侍れっど @samuraiRed

スクラムのコミュニティはビジネスをすごく意識してる(川口さん) #entagile

2016-03-18 17:24:49
侍れっど @samuraiRed

経営者が最初に“アジャイル”といいだしたら危ない それを利用できるひとがいないと(川口さん) #entagile

2016-03-18 17:25:57
侍れっど @samuraiRed

経営陣がいまどういうキーワードに興味があるか?カスタマージャーニーですよ チャンスです(藤井さん) #entagile

2016-03-18 17:26:50
侍れっど @samuraiRed

アジャイル開発を実行する上で、避けた方がよいこと、注意すべきことは? #entagile

2016-03-18 17:27:27
侍れっど @samuraiRed

ことさら特別な話ではないから難しい言葉を使わずに説明すればよいのでは?(山岸さん) #entagile

2016-03-18 17:28:04
Tokyo pona3, #StayAtEV @ponatsuko

#entagile エンタープライズ系ではやはりPOが重要では、マルチステークホルダーとの信頼関係、信任

2016-03-18 17:28:15
侍れっど @samuraiRed

慢心する、安心する、スクラムだからうまくいくと想ってしまうと危険 カイゼンを続けていく意識(塚越さん) #entagile

2016-03-18 17:28:55
侍れっど @samuraiRed

カイゼンの幅はプロダクトオーナーやチームの価値観によってしまう 幅を広げることへの意識の欠如が危ない(藤井さん) #entagile

2016-03-18 17:30:14
侍れっど @samuraiRed

なあなあなスプリントか回りだしたときとか(藤井さん) #entagile

2016-03-18 17:30:42
前へ 1 ・・ 4 5 次へ