正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

大気圏に突入するサランラップの話

本日の流体クラスタ。 乱流燃焼だったり。断熱壁だったり。 しかしそれ以上@rankinecycle@akayagiの大気圏に突入するサランラップの話が無駄に熱かった・・・。
4
あかやぎ @akayagi

@rankinecycle タービン翼でも実用化はまだだったのですね。もうある程度されているものかと思っていました。私は耐熱手法はフィルム等よりは、パッシブな方が好きです。

2011-01-31 23:58:35
@rankinecycle

@akayagi なんか誤解を招いたような気がしますが、普通の噴出孔とかスロットから吹出すのは実用化されていて、ジワジワ全面から滲み出すようなのは実用化されてない(はず)、です。

2011-02-01 00:00:24
@rankinecycle

実用化されてない・・・よね・・・?

2011-02-01 00:01:17
いっちーP @icchy_07

噴出孔から噴き出すのやってるぜぃ…。

2011-02-01 00:02:41
あかやぎ @akayagi

@rankinecycle あ、そうなんですね。全面からのしみ出しの方が実用しやすいものかと思っていました。そうでもないのですね。

2011-02-01 00:04:13
@rankinecycle

私にも、フィルムなんて燃焼ガス温度下げちゃうしダメだよね!とか言ってた時期がありました。

2011-02-01 00:04:47
あかやぎ @akayagi

@icchy_07 タービンブレードの冷却法はまだまだ大きな課題なんですね~。

2011-02-01 00:05:22
@rankinecycle

@akayagi タービン系の学会見ると、フィルムが一番ホットな話題な気がします。あぁ、私のやってるフィルム冷却は少し異色なところなので、あんまりホットじゃないですが

2011-02-01 00:07:25
あかやぎ @akayagi

熱の壁というのはけっこうあちこちで見受けられるものなんだな。

2011-02-01 00:11:37
@rankinecycle

@icchy_07 私だって、本業は内部冷却なんですよ・・・いや、フィルムに労力の比重がうつりつつあるのか。

2011-02-01 00:12:49
いっちーP @icchy_07

とりあえずあの二人の会話をふぁぼったので、あとからまとめておこう。

2011-02-01 00:32:15
あかやぎ @akayagi

ガンダムの使ったサランラップの正体は結局なんだったのだろうか。

2011-02-01 00:42:18
@rankinecycle

@akayagi それ考えてたんですけど、すごい断熱効果が高いか、熱で溶解・気化する際にすごい量の熱を奪ってくれる材質でできてるか、またはその両方かなぁと。

2011-02-01 00:45:05
あかやぎ @akayagi

@rankinecycle まるでアブレータですね>相変化を利用。でも作中だと透明な膜のようですし、ちょっとアブレータというのは難しいかなあと。

2011-02-01 00:49:22
@rankinecycle

@akayagi アブレータですか・・・勉強になります。フィルム冷却のフィルムは、圧縮空気を吹き出すんじゃなくてこうやって出すんですね。納得しました。 作中の材質については、炭化じゃなくて昇華するタイプのものを未来の技術でみたいなわけにはいかないのでしょうか。

2011-02-01 00:54:26
maz @dynamicsoar

@icchy_07 結局自分でやったのねw おつ

2011-02-01 00:57:21
あかやぎ @akayagi

@rankinecycle フィルム冷却はガスを何らかの手段で噴出して利用、アブレータは相変化を利用という線引きはあったと思います、多分です。ちなみに劇場版ガンダムでは冷却ガス噴出しっぽい描写でしたw

2011-02-01 00:59:11
maz @dynamicsoar

粒子法ならでは、か

2011-02-01 00:59:14
@rankinecycle

プラズマ化とか面倒だから考えたくないよと思ってたけど、そうかプラズマ化したら逆に磁場で制御できるのか。

2011-02-01 00:59:58
あかやぎ @akayagi

@dynamicsoar そこの研究室は・・。磁石の力で衝撃波の形を変えるっていうのはおもしろいですよね。

2011-02-01 01:00:04
ISO#Amazing @iSO0015

プラズマとか… 出 遅 れ た !

2011-02-01 01:06:13
いっちーP @icchy_07

@ISO1982 きっと乗ってくると思いましたwwww

2011-02-01 01:06:36
@rankinecycle

@akayagi ガスを噴出させる方法もあるのですね。それだとタービン翼でのフィルム冷却と同じなので親しみがわくような、憎しみが滲み出てくるような・・・・劇場版でそれっぽい描写に描き変わったということは、サランラップだと無理なんじゃというツッコミが入ったんでしょうか。

2011-02-01 01:07:36