フェミニズム論争 3/20~

4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ
eternalwind @juns76

はいインチキ丸出しのフェ理屈出ました。 HIV検査が一般化してないコンドーム避妊国日本でエイズが増えてる (でも絶対数は少ない) HIV検査が一般化したおかげでピル避妊国欧米ではようやく増加に歯止めがかかった(でも絶対数は多い) この場合日本に必要なのは「HIV検査」ですよねww

2016-03-23 18:14:33
eternalwind @juns76

この状況で 「緊急避妊薬の市販薬化が性感染症制圧の第一歩」と喚き散らすピル付き先生が、厚生省の役人を論破できずに、誰にも相手にされないのは当たり前であって、あなたが相手にされないのは「女性差別」ではないんですよ。「バカ差別」とは言えるかもしれませんが。

2016-03-23 18:17:02
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

日本語が読めないことがわかったよ。 日本に必要なのは「HIV検査」。それをどうやって一般化していくかという話なのに、 ぜんぜん読めてないじゃんw twitter.com/juns76/status/…

2016-03-23 18:23:19
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

同性間の性接触によるHIV新規感染は、2000年には200で、2008年には800。HIV感染は短期間で4倍になることはあり得ないのよ。この増加は男性同性愛者の間で検査の認識が広まったから。実際は前から隠れ感染者がいたの。

2016-03-23 18:44:20
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

異性愛者は検査の認識が薄く検査してないだけで、隠れHIV感染者は山ほどいると思う。日本で欧米並みの性感染症検査が行われたら、HIV感染者数は数倍になると思うよ。パニックが生じてもよいレベル。

2016-03-23 18:44:45
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

緊急避妊薬について言っているのに、ピルと混同しているみたい。 よく読んで下さいよ。 twitter.com/YS_GPCR/status… @YS_GPCR

2016-03-23 18:54:32
YS@GPCR @YS_GPCR

・絶対数で遥かに日本のほうがHIV感染者数が少ないのに、「増えている」という一面を取り上げて日本のほうが劣ってるかのように言う。 ・よしんば日本のHIV感染者数増加を問題視し、それを改善するにしても、それにコンドーム避妊よりピル使用が有効だという理屈が理解不能すぎる。

2016-03-23 18:49:07
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

緊急避妊の話になぜピルが出てくるんだろう? 緊急避妊薬とピルの区別がつかない人なのか。 twitter.com/juns76/status/… @juns76

2016-03-23 18:59:14
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

んー、さすがにこれはちょっと無理筋な気が。市販薬でも処方でも性病検査を受けることを促すことはできるんじゃないかなあ。いや市販化には賛同するけど。 / “ピルとその周辺: 緊急避妊薬の市販薬化が性感染症制圧の第一歩” htn.to/3gFWc9EVp8

2016-03-23 19:02:07
鳥取 @sunin_2016

ピルが性病予防になんの効果があるというのかな。

2016-03-23 19:08:44
YS@GPCR @YS_GPCR

緊急避妊薬も言葉の定義上はピルの一種なんだが、まあそれは置いておいてピルと緊急避妊薬を言い換えても僕の感想は全く同じ。緊急避妊薬の普及がHIV抑制にも効果があるというロジックが記事を何度読んでもわからなかった

2016-03-23 19:09:17
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

HIV抑制には検査態勢の充実が必要。ここまでは御理解頂けますか。 twitter.com/YS_GPCR/status… @YS_GPCR

2016-03-23 19:13:36
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

緊急避妊薬の市販薬化が性感染症制圧の第一歩 finedayspill.blogspot.jp/2016/03/blog-p… わかりにくいのかなあ。疑問点とかあれば、どしどし聞いて。

2016-03-23 19:30:24
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR いや、どこがわからないのかわからないので。 前提となるのは、「HIV抑制には検査態勢の充実が必要」なので、ここまでは御理解頂けますかとお尋ねしたのですが。

2016-03-23 19:36:40
宇佐美潤 @UsamiJun

HIVに関しては同性愛者の病気という誤った認識によって、異性愛者の警戒心が甘く、感染は拡大している。ピルや緊急避妊薬うんぬんの話とは別に、感染管理に失敗していっている。これとクラミジアや耐性淋病の件も俺がセックスヒエラルキーを信じない理由。

2016-03-23 19:38:27
鳥取 @sunin_2016

ピルつきさんの記事を、僕は「日本ではHIVの感染者が増えている。性病予防のためにHIV検査を有料にしてピル・緊急避妊薬を市販しろ、そうすれば意識が高まって性病検査を受ける人が増えて結果的に感染者が減る」というロジックであると捉えました。間違ってますか?

2016-03-23 19:39:25
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR 検査態勢が必要なのは、HIV感染者に対する多剤併用療法を行うためですね。 多剤併用療法により目に見える形でHIV感染者数が抑制されるには、 少なくとも生殖人口の1割が検査を受けることが望ましいんです。 日本で言えば800万人です。

2016-03-23 19:52:16
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR 現在の日本での検査は半ば自動的に行われている検査を除けば、 数十万件程度です。 これまでも検査の啓発はなされましたが効果はほとんどありませんでした。

2016-03-23 19:52:43
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR 飛躍的に検査件数を伸ばすには、緊急避妊の際の性感染症検査を増やすしかないのではないか。 こういう話なのですが。

2016-03-23 19:53:06
eternalwind @juns76

フェミニストっていうのは、自分の都合の悪い議論に関しては全て暗数で片付けるんだよな。 「フェルミ推定ならぬフェミ推定」っていうの、あまり受けないんだけど、結構本気で広めるべきだと思ってる。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-23 20:01:08
eternalwind @juns76

「日本に隠れエイズがいっぱいいる。 日本に隠れレイプ被害者がいっぱいいる。なぜなら私がそう思ってるから。」 という無敵のフェミ理論

2016-03-23 20:02:36
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR 現在は産婦人科でのみ処方されています。 実情を言えば、検査率はあまり高くありません。 検査率が高くならない理由はいくつかあります。

2016-03-23 20:03:44
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@YS_GPCR 検査が必要な理由を文書で知らせるとか、 検査の期間に幅を持たせるとか、 カップルでの検査を促すとか、 費用で動機付けするとかの方策は現状の問題点を踏まえたものです。

2016-03-23 20:04:17
eternalwind @juns76

HIVの場合、適切な治療を受けないかぎり、潜伏期間を経て、多くが死に至る発症を起こすのだから、「隠れたHIV患者が大量にいる」というのは、なり立たないと思う。欧米のエイズは発病するが、日本のエイズは発病しないのか?

2016-03-23 20:05:39
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@kayoko_srr 緊急避妊薬の病院処方ではむつかしいだろうと考えています。

2016-03-23 20:05:50
eternalwind @juns76

「1991年以降、タイの首相がエイズ対策委員長となり、「100%コンドームキャンペーン」を含めたエイズ対策が本格的に始まりました。セックスワーカーには、無料でコンドームを配布して予防を推進しました。」

2016-03-23 20:10:22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ