中ザワヒデキ文献研究 「「創作と歴史」「感性と言語」-藤井雅実氏を迎えて」 2015年度第18回(最終回) 2016年3月30日(水)[実況] #文献研究

編集中 美学校 中ザワヒデキ文献研究
1

中ザワヒデキ文献研究 2015年度第18回(最終回) 2016年3月30日(水)19:00-22:00 講義用覚書

http://aloalo.co.jp/nakazawa/2016/0330a.html

中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

今宵RT @bigakko @misonikomioden @soonchee3the @eri_takada @佐藤さん3/30水 美学校中ザワヒデキ文献研究2015年度第18回覚書:創作と歴史/感性と言語-藤井雅実氏 aloalo.co.jp/nakazawa/2016/… #文献研究

2016-03-30 18:45:00
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

今宵RT 承前)3月30日は「驚くべき論文」(『日本篇』*5b6)の筆者であるところの芸術哲学研究者・元画廊パレルゴン主宰の藤井雅実氏にお越しいただきます。ナディッフでの中ザワ個展 #ソースと実行 はおかげさまで成功裡に #文献研究 pic.twitter.com/y1L5SzXguP

2016-03-30 18:45:30
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

今宵RT 承前)終えることができましたが、最終日3月21日の[CLOSING TALK]での千葉成夫氏との対話中に急遽客席から藤井氏をお呼びし御登壇いただいたご縁と弾みが美学校文献研究に着地(飛び火?^^)した格好です。 #文献研究 pic.twitter.com/D38Ws0L3oq

2016-03-30 18:46:01
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

今宵RT承前)「フランクなダベリ+チビネタ」な成り行きですでに十分に楽しみなところ、藤井氏からはさらに「創作と歴史」「感性と言語」というお題をチビホックとしてご提示いただき大変な充実が期待されます。なお2015年度の本講座は今回が最終回、一年間のしめくくりとなります #文献研究

2016-03-30 18:46:59
みそにこみおでん @misonikomioden

本日、美学校中ザワヒデキ文献研究2015年度第18回のUSTREAMストリーミング配信を下記URL先で行う予定です。#文献研究 @nakaZAWAHIDEKI ustream.tv/channel/misoni…

2016-03-30 18:51:40
みそむーおでん @misoni_2013

USTREAM、ネットの不調でできておりません

2016-03-30 19:14:45
みそむーおでん @misoni_2013

実況ツイートはその場で話を聞き書き起こしているため、誤字脱字、筆者の誤読等あり、発話者の意図と異なることもあります。 なお、特に注意がなければ中ザワヒデキの発言となります

2016-03-30 19:29:09
みそむーおでん @misoni_2013

(引用)1981年2月、東京神田にオープンした画廊パレルゴンが、80年代アヴァンギャルドの牙城となりました。「70年代後半の学生たちは『失画症』と宇佐見圭司が語ったような、ある種の行き詰まりにぶち当たっていた。→

2016-03-30 19:30:56
みそむーおでん @misoni_2013

それに対して80年代前半、パレルゴンを始めた頃になると、作家たちはもっとすごく生き生きとしてきた」*5b5。画廊を主宰した藤井雅実が1984年にまとめた冊子『現代美術の最前線』には、→

2016-03-30 19:31:07
みそむーおでん @misoni_2013

47名の美術家の図版とコメント、5本の座談会記録、そして藤井雅実自身の驚くべき論文が所収されています*5b6。(終

2016-03-30 19:31:13
みそむーおでん @misoni_2013

「現場」研究会特別編 シンポジウム開催報告 藤井雅実 genbaken.web.fc2.com/genbaken/minut…

2016-03-30 19:32:47
みそむーおでん @misoni_2013

現場研における北澤憲昭の話

2016-03-30 19:36:03
みそむーおでん @misoni_2013

藤井「大野佐紀子、彼女はパレルゴンでも展示をしたことがある。 ある時期はエッセイストだった 中ザワ「ギャラリーセラーが名古屋だった時に中ザワ個展の最初からきた。うなかみひろみの誌上対談をセッティングもしてくれた。 スリッパーズという媒体。

2016-03-30 19:37:45
みそむーおでん @misoni_2013

現場研跡地/中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド(日本80年代美術について語ることはタブーだったりする)2015年6月27日 - Togetterまとめ togetter.com/li/843340 @togetter_jpさんから

2016-03-30 19:38:40
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「80年代アヴァンギャルドという言葉は現場研から出た言葉だ。 その現場研跡地に招かれたのでそのことを話した 藤井「中ザワ著書で藤井の論文が参照された。その余波で中ザワを招き私がコメンテータをすることに

2016-03-30 19:40:14
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「08年、80年代アヴァンギャルド、現場研で生まれたが、そこには都築潤が出席していた。それをニューウェーブと呼んでいたが、当事者が80年代アヴァンギャルドと呼称した。それこそ北澤憲昭の成果であり、そのことで循環史観が完成する

2016-03-30 19:42:20
みそむーおでん @misoni_2013

藤井「80年代アヴァンギャルドその言葉が、無かったわけでない。芸術概念は大雑把に使うが、定義を求められた時に、考える。ウィトゲンシュタインの家族的類似と同様大雑把だろう。

2016-03-30 19:44:26
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「アヴァンギャルド、言葉なのだが、アヴァンギャルドと呼ばれるのを嫌がる人たちであったはずだ。自分がアヴァンギャルドなどと思っていないだろう。 藤井「大村やよしかわも同様だアヴァンギャルドは終わった段階と認識してた

2016-03-30 19:45:20
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「現代美術史日本篇に対してもいそざきはアヴァンギャルドは終わっている、と開口一番にいう。 藤井「モダンの実効性が消えた、それが70年代初め。だからモダン使うな、と

2016-03-30 19:46:10
1 ・・ 7 次へ