エレン先生の二次創作と黙認文化

「黙認してくれている公式」と「黙認してくれるか不明な公式」のお話です。
232

【ここまでのお話】英語の教科書の登場人物であるエレン先生が可愛いと話題になり素材化、コラージュ、イラスト(エロ含む)などが多数投稿されました。その流れの中で、公式に問い合わせる方が登場。

影の匠 @ShadowArtisan

教科書著作権協会にお問い合わせをしたところ、二次創作物も含め、教科書に載っている登場人物を利用する場合は利用許諾申請書の提出が必要だということです。また、使用料が発生する可能性が高いと考えられるので、#エレン先生 の素材の配布は中止します。 #エレン・ベーカー先生 #素材

2016-04-08 17:06:02

公式に問い合わせた影の匠さんを「公式に問い合わせるな」「問い合わせたらダメなのは常識」「NOと言うしかないだろ」と叩く人が続出。炎上に。

タツコマ@一夫多妻※太め好き @TATukoma1987

@ShadowArtisan 貴方が余計なことしたせいで、公式から黙認って行動を奪ったって自覚してください。 ハッキリ言って「余計な事すんな」案件です。

2016-04-09 14:15:39
怪しい隣人 @BlackHandMaiden

影の匠プラント(Shadow Artisan Plant) shadowartisan.zouri.jp/comment.html#c 本物のバカが出たぞーーーーーー!!<教科書上で扱われる登場人物の著作権について(略)お問い合わせをしたところ

2016-04-09 13:47:39
阪本💯🦂 @sakamobile

こいつバカでしょ・・・節度守って使ってれば黙認されたかもしれないのにダメっていう公式見解出ちゃったじゃん・・・最高に頭悪いな・・・ twitter.com/shadowartisan/…

2016-04-09 15:28:03
てるりん🍙お結び隊🍙 @terurin_side_b

これ、二次創作物全般の事案。問い合わせられたらダメって言うしか無い権利者側の苦慮も分かってっていう...。 前にもテレビ画面キャプチャの件でテレビ局に問い合わせちゃった事案があったなぁ。 twitter.com/shadowartisan/…

2016-04-09 14:25:22
. @rori_peta

どうして白か黒かに決めようとするの…。世の中にはグレーって言葉や、暗黙の了解ってのがあるのよ。同人界における版権への問い合わせは「馬鹿正直」というものです。 twitter.com/shadowartisan/…

2016-04-09 14:36:09

この流れで「そうだ!問い合わせはダメって常識だよね!」と思った方、とても多いと思います。では、「問い合わせはダメという常識」は、どこからきているのでしょう?

うなぎ 𝕏 @_91n

「問い合わせたらダメに決まってる」って言ってる人たち、「ほぼ確実に黙認してるオタク向け公式」と「黙認してくれるか不明な別ジャンル公式」の違いに気づいてないし、二次創作の仕組みを根本的に理解してないように思える。 #エレン先生

2016-04-09 15:14:00

そもそも「問い合わせるべきではない」問題は、公式による黙認を前提とした「公式が黙認してくれているところにわざわざ問い合わせるべきではない」という話のはずです。

うなぎ 𝕏 @_91n

「オタク向けマンガやアニメ」は公式も二次創作を前提にしてるからこそ好き勝手二次創作しても大丈夫なわけで(暗黙の了解で成り立ってる)、オタク向けではないものにまでそのノリで踏み込んで好き勝手するのは違うと思うの。

2016-04-09 13:39:11
うなぎ 𝕏 @_91n

「公式が二次創作を把握した上で黙認している」と思われる場合以外は、利用してもいいのかどうか権利者にしっかり問い合わせるべきだし、それが世間のルールなんですよ。オタクの「暗黙の了解」を、それが通用しないところにまで持ち出して大暴れしちゃったのがエレン先生の件だよね。 #エレン先生

2016-04-09 13:50:57
うなぎ 𝕏 @_91n

どう考えてもオタク向けではない「教科書の登場人物」なのに、「二次創作してもいいかな?」って視点皆無で何の躊躇いもなくフリー素材化&エロ絵化で大騒ぎ(しかも有名絵師が率先して)って、どう考えても大問題だと思うんですが。 #エレン先生

2016-04-09 14:01:34
うなぎ 𝕏 @_91n

エレン先生の件で、公式とオタクの「暗黙の了解」の仕組みを全く理解できてないオタクがあまりにも多いって露呈したよね。そこが理解できてたらオタク向けではない「教科書のキャラ」にいつものノリで手を出すべきではないってわかるはずなんだよ。 #エレン先生

2016-04-09 14:09:32
うなぎ 𝕏 @_91n

オタクが堂々と二次創作ができるのは!公式がオタク向けに商売をしていて!二次創作を黙認しているから成り立つ《特例》であって!「公式とオタク」の関係から外れた場合は!全くの別問題です!そこが理解できてないならそもそも二次創作するべきじゃないよね #エレン先生

2016-04-09 14:15:29
うなぎ 𝕏 @_91n

@_91n まぁオタクが増えすぎてこういう常識すら通用しなくなってるのは十分承知してるんだけど、初心者ならまだしも有名絵師が揃って何やってんの。そもそも人様の著作物使ってるって認識がないんだろうなぁ。 #エレン先生

2016-04-09 14:18:41
うなぎ 𝕏 @_91n

権利者がハッキリ「使うのやめて」って言っても、「立場上そう言うしかないんだよね!わかる!黙認ありがとう!」って解釈されるとしたらものすごく恐ろしいんだけど。 #エレン先生

2016-04-09 14:26:22

「黙認という形の許可」「暗黙の了解」「二次創作の常識」は【オタクジャンル公式とオタク】の間のみで通用するものであり、他ジャンルの公式には当然ながら通じません。実際に何らかの問題に発展するリスクは桁違いです。
二次創作をしたいならば最低限「二次創作に理解がありそうか」「利用規約があるか」等はしっかりと確認して考えてから実行すべきではないでしょうか?
その上でリスクを犯すという選択肢もありますが、少なくともエレン先生を使用して盛り上がった方々は、その選択すらできていなかったように思います。

.
.
追記:このまとめはまとめ主の個人的な考えと見解に基づくものであり、個人によるまとめの性質上当然ながら公平公正なものではありません。ご了承下さい。
.
.
.
.


●ここからはエレン先生の件に関する余談です

・そもそもエレン先生の二次創作は「黙認」されていたのか

ちなみに今回の「公式」こと著作権管理者である【教科書著作権協会】のサイト http://www.jactex.jp/index.html には

  • 権利者の許諾を得ないで教科書を利用すると著作権法違反になる
  • 教科書の利用には「許諾」が必要
  • 無料配布、頒布でも原則として使用料が発生する
  • 非営利目的の私的な利用であっても、自分のホームページに掲載する場合などは許諾が必要である

といったことがハッキリ明記されており、「影の匠さんが問い合わせたから黙認できなくなった」という事実はありません。また、「許諾が必要な非営利目的の私的利用」には、二次創作も含まれる可能性があります。教科書著作権協会は、「問い合わせがあったからNOと言うしかなかった」わけではなく、サイトにも載せているレベルの定型回答をしたまでです。

エレン先生の件に関しては、相手が「著作権協会」であり「非営利私的利用含め許諾が必要、利用料をとると明言している」ことから、私はいわゆる「黙認」ではなく「禁止」であると思います。
(追記:この「禁止」は無許諾二次創作の「禁止」という意味です。誤解を与えかねない表現でしたので追記しておきます。)



東京書籍がコメントを出しました

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/132/

  • 弁護士ドットコムニュースによる東京書籍への取材

「エレン・ベーカー先生」二次創作、東京書籍が「許諾申請」を求める見解公表|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/internet/n_4538/