「忍殺診断ゲエム」について

ゲーム専用アカウント @NSSD_GM ができました。 作者であるセノにゃん(@ceno_sougou)さんによる、改善報告やルール補足ツイートをまとめておきます。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
セノにゃん @ceno_sougou

★私以外のせいさくチームメンバーが名乗り出ておりますね。あなたがたはプレイテスターめいて参加している彼らとの交流も実際可能です。なお彼らが特に有利になる事のないよう、インサイダー情報は制限しているし、診断結果リストの操作による不正支援もしませんのでご安心ください。 #忍殺診断

2016-05-23 22:35:48
セノにゃん @ceno_sougou

★あと、6月上旬には最初の「ボス戦」が公開される予定となりましたので報告する!難易度の目安としては、《ジツ》かカラテをLv1以上、イクサダメージ軽減可能量が5。残りHP70以上で挑むと適度かもしれない。 #忍殺診断

2016-05-23 22:38:25
セノにゃん @ceno_sougou

★カラテとは何か? それは診断結果でカラテを会得する段階になれば全て明らかになります。 今の段階で私の口から言える事は、これは[ドウグ]でも《ジツ》でもない、1つのステータスです。 #忍殺診断

2016-05-23 22:42:50
セノにゃん @ceno_sougou

もしあなたのキャラが最初からカラテの心得のある人物という設定であれば、演出上はカラテをさらに鍛えて実際強くなったという事になるな。カラテを会得する診断結果も、そのような解釈の余地ができるようにしてある。 #忍殺診断

2016-05-23 22:44:23
セノにゃん @ceno_sougou

★別の診断へ移動する行為と「同じ診断で遊んでいる者」との相互作用についてのルールをカクニンしましたのでお知らせします。オヌシは移動先の診断を実際にしないうちは移動先の診断で遊んでいるとは言えない。移動前の診断がまだ処理途中なら、まだ移動前の診断で遊んでいると言えます。 #忍殺診断

2016-05-24 17:58:57
セノにゃん @ceno_sougou

★またトリイ目撃診断結果の文面が改善な。新内容は以下の通り【重点:「立入禁止な」とショドーされたトリイ。当ツイートから24時間以内にこれを見たこの診断で遊んでいる者は shindanmaker.com/612405 へ突入可な。オヌシ以外は翌日突入な】 #忍殺診断

2016-05-24 18:06:15
セノにゃん @ceno_sougou

★以上の改善に伴い 2016/5/1 11:29:26 の裁定はタダシイされる。トリイのツイートを目撃して「ホコラ・オブ・エンシェント・ニンジャ」に移動するタイミングは、診断結果処理直後に限らないし、例えば目撃してから本日の診断をして、その後ホコラに突入可能性あり。 #忍殺診断

2016-05-24 18:10:51
まとめ ∩忍殺診断ゲーム追加シナリオ「ザ・ホコラ・オブ・エンシェント・ニンジャ」について ゲーム専用アカウントは @NSSD_GM です。 作者であるセノにゃん(@ceno_sougou)さんによる、ルール説明ツイートをまとめておきます。 1904 pv 15
セノにゃん @ceno_sougou

★また我々はトリイ目撃診断結果の文章について補足説明をしなければならない。「これを見た」の「これ」とは当該診断結果の書かれている当のツイートを指します。「この診断」とはメイン診断( shindanmaker.com/611896 )を指す。いいね? #忍殺診断

2016-05-24 18:16:45
セノにゃん @ceno_sougou

★依然として、他の診断への移動行為は、特にタイミングが書かれていなければ当日中に移動できます。例えばトリイ目撃診断を引き当てた人は、その日のうちにメイン診断で遊んでいる者との間のやり取りを済ませて「ホコラ・オブ・エンシェント・ニンジャ」の診断を始めてしまってもよい。 #忍殺診断

2016-05-24 18:21:17
セノにゃん @ceno_sougou

★アナウンスーンは以上です。ちなみにジャンク品店から武器を買える診断結果では[バズソー]が射撃武器になってしまっていたので訂正し、担当者をケジメだ。バズソーは近接武器。いいね? #忍殺診断

2016-05-24 18:23:47
セノにゃん @ceno_sougou

☆TIPS:持ち物がいっぱいの時にドウグを入手場合!捨てるドウグをただちに決断必要性(診断結果で入手場合は「診断結果を見てからの対応行動」扱いな)。もし決断せずにゲエムを進めれば、入手したばかりのドウグとサヨナラする事になる。これは他人からドウグを貰う場合でも同じだ。 #忍殺診断

2016-05-24 23:26:05
セノにゃん @ceno_sougou

☆お知らせ:我々は今晩の深夜ごろに診断結果リストを更新するだろう! 我々は先日話した6/1の譲渡ルール改訂に備えたいし、ニンジャソウル存在やゲエムクリアーの手段をもっとアッピルすべきだし、発見された幾つかのルール不具合もタダシイしたいのだ。 #忍殺診断

2016-05-25 22:00:22
セノにゃん @ceno_sougou

★パワリオワー! 忍殺診断ゲエムのアップデトスが行われた! 更新内容はおおむね前述の通りで、ダンジョンの方でも幾つか変更があった。だがここに載せるのはメイン診断のユーアールーエールだけだ。 shindanmaker.com/611896 #忍殺診断

2016-05-26 00:01:29
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

◆今後の予定な:6月1日→ドウグ譲渡の1日1回制限解放。  6月上旬頃→「ホコラ・オブ・エンシェント・ニンジャ」の更新および同ダンジョンにボスニンジャを配置。 6月中→拡張コンテンツーン「くえすとや」実装可能性。 #忍殺診断

2016-05-28 22:02:27
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

我々はHPとダメージの関係性についてご説明します。HPとは致命傷可能性を避けるための、体力と精神力とのトモエめいたポイントであり、もしダメージを受けても実際傷付いているとは限らない。モータルの皆さんでもニンジャの皆さんでもゲエムが成立するよう、想像可能性を残す表現だ! #忍殺診断

2016-05-31 19:28:17
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

今後はニンジャとのイクサが本格化する事になる!モータルが挑むには実際危険であり、仮にニンジャであってもあまりに格の違うニンジャに遭えば精神的に良くない!現在準備中の第二地域以降ではアトモスフィア重点の「NRSルール」を整備中です。自信がなければ行くのは得策ではない。 #忍殺診断

2016-05-31 19:28:50
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

#忍殺診断 キャバァーン![ドウグ]を他のプレイヤーに渡す事に関するルールが更新されたドスエ!回数制限が特に無くなり、ほとんどブッダと言える!  shindanmaker.com/611896 #忍殺診断

2016-06-01 00:01:25
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

○問:二者の両手が塞がっている時に[ドウグ]の交換は可能な? ●答:[ドウグ]の交換行為は定義されておらず、順番に1つずつ[ドウグ]をやり取り必要性。手の空いている第三者に一旦[ドウグ]を預かって貰わなければ、二者の[ドウグ]のうち何か1つを諦める事になるな。 #忍殺診断

2016-06-01 00:13:55
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

○問:[ドウグ]を自主的に捨てる事は可能な? ●答:[ドウグ]の自主的な破棄は定義されていない。ただし、[ドウグ]の所持数上限ルールを利用し、持ちきれないほどの[ドウグ]を敢えて拾うか渡してもらう事で、破棄めいた行為は可能な。 #忍殺診断

2016-06-01 00:15:14
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

○問:診断結果で[ドウグ]を拾える予定だが、既に2つの[ドウグ]を持ってしまっているため、所持品に加えず直接他のプレイヤアーに渡したい。可能な? ●答:無理な。渡す[ドウグ]は実際オヌシが所持必要性なので、渡す前に過剰な持ち物をタダシイするタイミングが発生する。 #忍殺診断

2016-06-01 00:15:54
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

○問:アイエエエ……捨てる[ドウグ]を選ばなければならない時に選び忘れてゲエムを進めちゃったよお…… ●答:その場合は、最も新しくあなたの手に入ったものから優先して捨てなさい。入手順も思いだせない方はスゴイバカなので[ドウグ]を全部捨ててください。以上です。 #忍殺診断

2016-06-01 00:25:30
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

◇前々より「俺はニンジャなのにモータルを一方的に蹂躙できずダメージを受けるので不愉快」などのマッポー的な御意見を戴いております。加えて、プレイヤアーは当初の我々の想定よりも状況判断をしない、という調査結果も出ており、調査担当者をケジメしました。 #忍殺診断

2016-06-03 13:36:29
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

◇以上を踏まえ、マグロなどと慎重に話し合った結果、メイン診断をややブッダ寄りにする決定に我々はまず達した! 今回の変更は2016/6/4になる日付変更とほぼ同時に行われ、いくつかの診断結果では条件次第でダメージを完全回避可能となるだろう。 #忍殺診断

2016-06-03 13:38:37
忍殺診断ゲエム @NSSD_GM

◇また同時に、オマツリやマグロツェッペリン空中爆発などのウレシイ級案件が当面の間出やすくなるらしい。アクティヴ・プレイヤアーが一定数(おおよそ100人/日と思われる)に達するまでこの仕様だそうです。まだゲエムを初めていない皆さんも今が始めるチーャンスなので、しよう。 #忍殺診断

2016-06-03 13:44:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ