読書記録-Twitter社会論

津田大介さんの「Twitter社会論」を読んだ感想など。
0
@6y0sid

脱線戻しまして、勝間さんとの対談について。広瀬香美がツイッター始める経緯とかが面白い。 #6y0sidb002

2011-01-29 17:46:07
@6y0sid

フォロワー数の話は耳が痛い。正直文才も無いし面白い事もあまりつぶやけないからスパムばっかフォローしてくる笑。 #6y0sidb002

2011-01-29 17:53:16
@6y0sid

積極的に読みたい人と、そうで無い人をグルーピングで分けてしまえば良い。よくそう言われるけど、なんか気持ち的に読みたい人しかフォローしたく無いってのがあるのよなぁ。まぁ、そろそろちゃんとグルーピングをする方が良いのかもしれない、、、 #6y0sidb002

2011-01-29 17:57:51
@6y0sid

「ブログってちゃんと書こうとしちゃいますからね。」まさにそうだ!だから疲れていつも続かなくなる笑。適当につぶやけるツイッターってのは本当に良いツールだと思う。ブログを定期的に更新できる人は素晴らしい。 #6y0sidb002

2011-01-29 18:07:40
@6y0sid

会議中にiPhoneでメモとったりするのってやっぱり嫌がられるんですかね?みんなは予定を手帳に書き込むけど、自分はiPhoneが手帳替わりなところがあるからなあ。 #6y0sidb002

2011-01-29 18:17:41
@6y0sid

津田 大介 の 'Twitter社会論 ' http://amzn.to/fiBNtx // 読了。3章はツイッターのヘビーユーザーも一度は目を通すべき。どうも使い方がいまいちという人は、最後の対談読んで1章、2章とばすのもありだと感じた笑。 #6y0sidb002

2011-01-29 18:38:51