私的まとめ 無反動砲の軽量化の限界について

妄想無反動砲思いついて気になったこと
19
ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710

@harapeko11 Exactly(そのとおりでございます)二連装の無反動砲って聞いたら中国のアレかマトリックスしか思い浮かばなかったのん( seesaawiki.jp/w/namacha2/d/8… pic.twitter.com/UYFft41AkX

2016-04-08 23:13:00
拡大
ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710

@harapeko11 そしてロマンに終わった可能性が( このWikiぐらいしか情報がない。

2016-04-08 23:16:24
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

.@harapeko11 さんの「私的まとめ 無反動砲の軽量化の限界について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/961324

2016-04-12 17:14:05
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

無反動砲も結局は火砲なんで、腔圧に耐えられにゃならんのですわね。……と、このアイデアは言ってみれば、砲身命数1発の内筒自由交換な無反動砲だなんて言えなくもないのかしら。色々ハテナは出てくるけど、でもこういう妄想って楽しいです

2016-04-12 17:14:57
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

無反動砲も結局は火砲なんで、腔圧に耐えられにゃならんのですわね。……と、このアイデアは言ってみれば、砲身命数1発の内筒自由交換な無反動砲だなんて言えなくもないのかしら。色々ハテナは出てくるけど、でもこういう妄想って楽しいです

2016-04-12 17:14:57
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

リコイルレス「ライフル」でこれをやろうとすると、内筒は施条切ってある訳なので、使い捨てにするにはちと重いか勿体無いかなんかになりそうではありますが。あとLAWめいて引っ張って伸ばすのが実はちょっと曲者かもとか

2016-04-12 17:19:34
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

リコイルレス「ライフル」でこれをやろうとすると、内筒は施条切ってある訳なので、使い捨てにするにはちと重いか勿体無いかなんかになりそうではありますが。あとLAWめいて引っ張って伸ばすのが実はちょっと曲者かもとか

2016-04-12 17:19:34
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

LAWはあまりに見慣れてて(?)気にもしてませんでしたが、あれの砲身というか発射筒は結構面白いかも。折り畳み望遠鏡めいた二重の筒なので、当然ながら内面に段差があるんですね。弾頭と弾尾に僅かに直径差があって段差を吸収してるのかしら? pic.twitter.com/FQwx5V7bzM

2016-04-12 17:43:19
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

RPG-18もそんな雰囲気で、内筒と外筒の間には段差がある。当たり前と言えばそうなんですが、今まで考えた事もなかった。内筒はものすごく薄っぺらいようなんで、段差と言っても大したことはないのかな pic.twitter.com/MHBDPhJFl1

2016-04-12 17:52:26
拡大
拡大
BP/TS1974 SJT @STDelta13

@FHSWman M72は発射筒内で燃焼終わらすので発射の瞬間以外は抵抗になり精度落ちるので外筒はむしろ接触しない方が良いのかも?

2016-04-12 17:56:53
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ともあれ、ロケットはともかく無反動砲含め火砲では、望遠鏡めいた二重筒での折りたたみ砲身てのはヒジョーに難しそうな気がしますの。そういう例ってあるのかな……ちいと思い当たりません

2016-04-12 17:57:14
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ところでなんの関係もないんですが、PIATの三つ連なった弾薬ケースがなんだか好きだったりします。パンツァーシュレックの野暮ったい木箱や背負いラックよりもずっと格好いい。ちょっとだけ未来の香りさえする pic.twitter.com/3yuDDlbFhe

2016-04-12 18:04:48
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

@STDelta13 あんまり隙間があると筒内で跳ね回って精度落ちたりしないのかしら、なんて心配をしておりました。ミッチリしてるような気がする通常火砲でさえ、厳密には砲弾は砲身内で僅かに跳ねておるようですし

2016-04-12 18:10:34
BP/TS1974 SJT @STDelta13

@FHSWman エアーガン業界でも同様のことがありますね。最近では過度にバレルを細くするのは接触を増やして命中精度を落とすのでは、という説が有力です。もちろんクリアランス大きいと隙間からエアーが逃げるのでバランスどりが重要になります。

2016-04-12 18:22:00