201604 春の人民鉄路まつり【車両紹介】

中国鉄道オタクたちの宴
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ちゃふぐれねーど @Grenechaff

は????????RZXLかなにか????????

2016-04-19 22:52:31
興慶🇰🇷新刊電子版boothで発売中!🇧🇼 @mlginga

@allniponjal777 最終的にはCRH以外は全部緑皮になるらしいゾ 運用なくて遊んでる国産動車組とかはどうなるか知らんけど

2016-04-19 22:52:38
興慶🇰🇷新刊電子版boothで発売中!🇧🇼 @mlginga

緑皮=旧型ってわけではないぞい 25Bは製造初年'92年だし一番新しいのは'03年

2016-04-19 22:53:59
天の声 @Paseli_ten_406

RZ25T 111208 この列車全車が軟座という説 pic.twitter.com/hkOIqPP7np

2016-04-19 22:55:08
拡大
天の声 @Paseli_ten_406

@mlginga じゃあ25Tとかの白地に青の塗装もそのうち緑皮化なんですか…

2016-04-19 22:56:07
興慶🇰🇷新刊電子版boothで発売中!🇧🇼 @mlginga

@allniponjal777 せやで ちなみに新緑皮は旧緑皮と微妙に塗装が違って車端の切り欠きとかで等級がわかるようになってる pic.twitter.com/7GFcxJwk8v

2016-04-19 23:00:11
拡大
拡大
天の声 @Paseli_ten_406

@mlginga ほえー たしかに微妙に色違いますねぇ…

2016-04-19 23:05:17
興慶🇰🇷新刊電子版boothで発売中!🇧🇼 @mlginga

@allniponjal777 まぁ色に関しては旧緑皮の中でも地域によって違うから

2016-04-19 23:06:56
興慶🇰🇷新刊電子版boothで発売中!🇧🇼 @mlginga

新緑皮化は今が過渡期ど真ん中感あるから楽しいゾ pic.twitter.com/uh9IJIozD4

2016-04-19 23:08:09
拡大
新空调硬座普快卧 @YZ22_334251

まじでこの5車種を覚えとけば十分って感じはある。 ただし,それぞれが113系電車レベルの標準型客車なので,製造年次や工場・配属局・全検区所による型式内相違が山ほどあって,趣味的には沼も沼,激ヤバ。

2016-04-19 23:11:31
天の声 @Paseli_ten_406

@mlginga わ  か  っ  て  た

2016-04-19 23:14:21
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ