「経済学的な家族ツイート」まとめ その17

海外での権利交渉に挑む父。しかし、あと一歩のところで不可解な事件に見舞われる。一方、学校に根を張り、どんどん支配力を強める転校生グループ。生徒会選挙が近づく中、彼らのなりふり構わぬやり方がついに息子の逆鱗に触れた。そして、闘いはついに全面戦争の様相を呈するようになっていく・・・。二つの糸がついに交錯する、シリーズ第17弾公開!
1
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の逆鱗10:息子「・・・!」邪悪な笑みを浮かべて息子の方を見た。拳を握り締める息子。息子(そのとき、俺は直感で理解した。この学校を包む微妙な違和感の元凶を。俺の親友を追い詰めた黒幕を。・・・そして、倒すべき相手を。)息子は教室の中に入り、転校生の前に進み出る。

2011-02-01 19:01:40
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な息子の逆鱗11:息子「そろそろ君のやるランチ放送のコーナーも二ヶ月になるよね。どうだい?ここでもう一度二人でコラボして討論会でもしないか?お互いの意見をぶつけ合って考えを深める良い機会だろ。」転校生はしばらく息子を見つめると、「・・・いいだろう」静かに答えた。

2011-02-01 19:05:31
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート1:昼休み。放送が流れる。息子「みなさんこんにちは。お昼のひとときいかがお過ごしでしょうか?僕たちが交代で既に二ヶ月が経過したわけですが、本日は僕と転校生の彼とで、今までの放送の振り返りをしつつ互いに意見を交わす回にしたいと思います。」

2011-02-03 22:19:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート2:息子は転校生を見る。息子「どうです、何か思うところはありましたか?」転校生はマイクに向かう。転校生「あのさあ、経済学ってこの世に必要なのかな?」息子「!」教室が騒がしくなる。生徒「おい、これって完全に潰しにかかってないか?」「始めから喧嘩腰だよね・・・」

2011-02-03 22:21:05
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート3:転校生「現在の日本経済の成長というのは各企業が必死に汗水たらして働いた成果を積み上げたものだろ?経済学はそこで『社会全体のことを考えて』とかロジック組み立てて課税する。すると企業は海外に逃げたり、働くインセンティブが削がれる。結果税収が減る。」

2011-02-03 22:24:21
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート4:転校生「公的資金注入だって、経済学とかでロジック組み立ててやったりするわけだけど、割を食うのは税金を払って原資を提供してる国民じゃないか。そう考えると、政治的思惑などを正当化するための道具でしかないだろ。そうやって資源配分が歪んで成長が阻害されるんだ。」

2011-02-03 22:27:22
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート5:開いた口がふさがらない風紀委員。風紀委員「・・・バカ」息子は喋りまくる転校生を静かに見つめる。風紀委員「あいつにそれは禁句よ」息子「一つ一つ論点に答えていこう。まず、金持ちに対する課税だが、世の中には最低限度の文化的な生活を営めない人がいる。」

2011-02-03 22:30:27
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート6:息子「市場に任せていては彼らは救えない。ならば、どこかで財源を探さなくてはいけないわけだけれども、そうすると負担できるだけの財力を持つ富裕層にお願いすることになるよね。」転校生「しかし、そこで彼らは不満を持って海外に飛ぶ。」息子「それは単純化しすぎだよ」

2011-02-03 22:33:26
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート7:息子「ある地域が経済発展をするために必要な前提にはいくつかある。社会や政治の安定性、税制や法律をはじめとする制度インフラ、水道や道路などのハードインフラなどだ。それらが整備されるには少なからず税金が投入されている。金持ちはその恩恵を受けているわけだよね?」

2011-02-03 22:36:30
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート8:息子「それを全部自分たちの成果だといって分捕るのは余りにも自分勝手だ。最低限の生活さえも営めなくなった人間が待ちに溢れれば、治安も悪くなるし下手したらクーデターだよ。そんな状況で商売ができるはずがない。子供も産み育てられずに社会の継続性も危うくなる。」

2011-02-03 22:38:16
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート9:息子「あと、税金だけで判断して彼らは海外に飛ぶわけじゃないよね。国内にいたって節税する方法はあるし、日本はおいしいご飯があるし四季に恵まれて観光資源もそれなりにある。医療も充実してるしね。まあ、愛国心については人それぞれだけれども。」

2011-02-03 22:40:39
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート10:息子「それと、公的資金注入も、その企業が潰れたら経済全体に重大な影響を及ぼす場合だよね。確かに非効率が温存されていることを否定はしないけど、それで全否定というのは主張が強すぎるよ。包丁を危険だから販売禁止にしろとかいう話だ。」

2011-02-03 22:44:16
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート11:息子「そういう批判は個別具体的な事例に対してじゃないと意味がないよ。おなじロジックで経済学を全否定することもナンセンスだ。話によると君は経営者の観点から経済学を批判してるみたいだけど、経済学と経営とでは用途が違うよ。棲み分けはちゃんと意識しないと。」

2011-02-03 22:46:36
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート12:息子「君が言ってるのは、八百屋に行って『魚売ってねえじゃねえか!』って怒るようなもんだよ。それと、君は経済学から得られる教訓を狭く捉えすぎている。『社会全体のことを考える』というのももちろんだけど、それは『見えないコストに敏感であれ』ということでもある」

2011-02-03 22:48:55
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート13:息子「今まで注目されなかった環境問題だって経済学はコストとして捉えて分析している。経済理論なんて単なる難しい数式の羅列に見えるかもしれないけど、あそこに実際の数字をぶち込んでいじ繰り回すことで、言葉だけでは捉えられなかった意外な事実が見えてきたりする。」

2011-02-03 22:52:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート14:息子「学ぼうと思えばどんなものからでも学べる。どんなものでも自分の糧として生かせるのが本当の頭の良さだろ?君は経済学にたいして心を閉ざし過ぎじゃないか?」転校生「そうはいっても、普通の人間は実感が湧かない。」息子「実感だけを頼りに生きるのは危険だよ」

2011-02-03 22:54:56
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート15:息子「人間一人だ経験できる範囲というのは限りがある。その中から導き出された法則性というのはどれだけ普遍性があるのか分からない。それでも、実感には満ちているからついついそれを過信してしまう。そこでは理論化・抽象化してどれだけ当てはまるのは確かめないと。」

2011-02-03 22:56:28
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート16:息子「あるいは、さきほど言ったみたいに理論モデルを用いて数字と使った実証分析をしてもいいね。いずれにしても、複数のチャンネルから事例を掘り下げていくのは大事だ。」転校生「しかし、経済は生き物だから変数が多すぎて理論化してもまるで当てはまらないじゃないか」

2011-02-03 22:58:28
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート17:息子「理論が正しいかどうかは常に試行錯誤が続くよね。でも、経済学を押さえておくかどうかで思考の深みは全然変わってくる。もちろん、センスが抜群で理論がなくても大丈夫というならそれに越したことはないけど、そんなひとはほんの一握りだ。そこで体験を継承する」

2011-02-03 23:02:12
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート18:息子「思考の型を教えて効率良く伸ばしていって、後は自分なりのやり方を身につければいい。理論に当てはまらないことを嘆く人間というのは型に捉われすぎてるよ。」転校生「学者は良い身分だよな。半分遊んで金をもらってるようなものだから。」息子「遊ぶ事の何が悪い?」

2011-02-03 23:06:00
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート19:息子「今世の中に出回っている技術進歩は、全て人々の欲望に駆動されているわけではない。むしろ、遊びのつもりで軽く作ってしまったものが世の中を変えることだってある。最初の問題意識とは別の形で技術が進むこともある。自動ドアだってもとは障害者用だったしね。」

2011-02-03 23:08:56
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート20:息子「遊び=悪とかいう図式は貧しいと思うよ。むしろ、そういう余裕のない社会は窒息する。無駄が一つもなくて、特定の状況に最適化された社会は環境の急激な変化には脆い。でも、そのときに『遊び』のスペースから何か新しいものが出るかもしれない。」

2011-02-03 23:12:36
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート21:転校生「・・・」息子「・・・さて、そう言ったところでそろそろ時間が来てしまいました。途中ちょっとヒートアップしましたが、みなさん楽しんでいただけたでしょうか?次回からはまたいつも通りの放送が再開します。それではまた来週~」生徒1「・・・おい、聞いたか?」

2011-02-03 23:15:43
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート22:生徒2「初めて聞いた。あの転校生があそこまでボコボコにされるところ・・・」控え室でソファを蹴りつける転校生。転校生「くそっ、舐めやがって!学校中に俺の恥を晒したな。許せん!絶対に許せんぞ!」息を切らす転校生。恐る恐る近づく部下たち。転校生は振り返る。

2011-02-03 23:18:21
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なディベート23:転校生「・・・おい、生徒会選挙に出るぞ。書類の準備をしろ。」部下「え!しかし、送り込んだ刺客を影から操る予定じゃ・・・」転校生「予定変更だ。俺は生徒会長に立候補する。そして、名実ともにこの学校を支配する。奴にはこの恨みを十倍にして返してやる・・・」

2011-02-03 23:20:47