熊本の震災被災地への米軍MV22オスプレイ投入について

表題に関連するツイートをまとめてみました。最初のツイートでも書いているように、筆者は米軍オスプレイの投入自体を否定するものではなく、またMV22オスプレイという機体の全否定論者でもありません。適切な形で運用される限り、有用な輸送機であろうと認識しています。 ただ、2015年4月のネパール大地震の際、被災地救援に投入されたオスプレイが下降気流による家屋破損などの二次被害を引き起こした事例や、2010年5月に米国で行われた一般市民が観覧するオスプレイの展示飛行の時にも、やはり下降気流で樹木をなぎ倒して下にいた市民を負傷させたなどの前例があり、ヘリに比べると着地地点の安全確保により注意を要するこの機体が、なぜ前記のようなリスクに関する説明もなく被災地救援に再び投入されたのか、という点で疑問が生じます。 続きを読む
34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

オスプレイの実用的な役割や存在価値を否定しているのでなく、この動画(bit.ly/1ShLLPE)が示すような、ヘリとは異なる「特徴」を持つ機体を、被災地に直接物資を運ぶ任務に敢えて投入する理由は何かという話です。 twitter.com/BelanovaH/stat…

2016-04-20 15:38:32
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「オスプレイの排気で人が死ぬには、排気口に頭を突っ込むしかない」等、反射的な揚げ足取りのような反論も来るが、樹木を折るほどの風圧下で排気口に頭を突っ込むのは無理だろう。前後の文脈を無視してひたすら「オスプレイの話」に矮小化している。 pic.twitter.com/2faZHHp8YW

2016-04-20 15:41:33
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「着陸時の風圧などの問題はオスプレイだけでなくヘリにもある」というのも事実だが、二次災害のリスクの大小を一緒くたにする論点すり替えには意味がない。オスプレイにも各種ヘリにも任務の向き不向きがあるが、どう見ても不適な任務に投入され、大手メディアが大きく宣伝する状況を論点にしている。

2016-04-20 15:42:55
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

被災地でオスプレイPR? 米専門家「理解に苦しむ」「自衛隊ヘリが適当」(沖縄タイムス)bit.ly/1SZ5LpU「『CH47を豊富に投入できる体制にありながら、なぜMV22を使う必要があったのか』オスプレイの専門家で米国防総省の国防分析研究所のレックス・リボロ

2016-04-21 13:54:03
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)元主任分析官は18日、本紙に対してまず疑問を呈し『CH47は自然災害などの救援活動において非常に優秀な航空機だ。下降気流の心配もない。なぜオスプレイの使用を決定したのか理解に苦しむ』と首をかしげる」「『オスプレイがCH47に勝るのは速度だ。例えば、負傷者を一刻も早く病院に

2016-04-21 13:55:20
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)搬送しなければならない緊急事態が生じたからオスプレイを投入したというのであればまだ理解できる』と説明する」「リボロ氏は、果たして救援物資は現地にどの程度届いているのかと懸念した上で、『オスプレイを認知してもらう機会だったのではないか』とその役割に疑問を投げ掛けた」

2016-04-21 13:56:39

以下は、2016年5月1日の追加分です。

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

こんな「まとめ」が作られているのか。「左派系の戦史研究家である山崎雅弘氏、オスプレイによる災害活動支援に対して激しく攻撃する」bit.ly/1VHY4uk 私の書込みの一部だけ使われているが、全体の文脈はこちらです。bit.ly/1SlRYdu

2016-04-22 13:41:34
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「オスプレイは着陸時に人が下にいると危険だから欠陥機」とか、誰が言ったのか知らないが、私は一度も書いていない。「オスプレイによる災害活動支援に対して激しく攻撃」もしていない。こういうデマを嬉々として流すエネルギーはどこから来るのか。 pic.twitter.com/v3hG9QVMI4

2016-04-22 13:43:31
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

特定の機種に対して、軍事マニア的な人が思い入れを持つのは理解できるが、運用面での限界やリスクはそれぞれ異なるもので、一連のツイートではそれを指摘したに過ぎない。勝手に敵意を剥き出しにして、書いてもいないことを書いたかのようなデマを流布拡散しても、限界やリスクが消えるわけじゃない。

2016-04-22 13:44:53
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「着陸時に下に人がいれば他の機種でも人は死ぬ」という指摘には一理あるが、この動画(bit.ly/1ShLLPE)が示す通り、2010年の事故で負傷した人は着地地点からかなり離れた木の下にいた。頭上の枝が落ちてくるとは誰も想像しなかった。死者が出なかったのは幸運。

2016-04-22 13:46:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

防衛省の幹部も米国防総省のオスプレイ専門家も「今の状況でのオスプレイ投入は疑問」と述べているのに、オスプレイという機種に異常な愛情を注ぐ軍事マニア的な人は、誹謗のデマを捏造してまでオスプレイ投入を擁護する。異様な光景だが、そもそも前者と後者では興味の対象も物事の評価基準も異なる。

2016-04-22 13:48:20
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

軍事ジャーナリスト前田哲男氏は「日米両政府は熊本での地震を絶好の機会と受け止めたのではないか。安全性の論争が続いている中での投入には、作られたストーリーを感じる」と批判(スポニチ)bit.ly/212F8Gs「身内である防衛省幹部も『露骨すぎる』と呆れていた」

2016-04-22 13:49:57
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

米国防総省のデービス報道部長は21日、熊本地震の被災者支援のため在日米軍が18日から行っている救援物資輸送について、「米軍機への出動要請の数は減っており、米軍の支援活動は数日で終了すると予想している」と語った(毎日)bit.ly/1SCdQ9Q「デービス氏による

2016-04-23 15:50:15
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)と、支援活動は岩国基地(山口県岩国市)を拠点に、在沖縄米海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)を中心にこれまで約130人の要員が携わった。豪雨のため輸送が中止になった日もあったが、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイやC130輸送機、UC35輸送機で、被災地に30トンを超

2016-04-23 15:51:36
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)える食料や水、衛生用品などを運んだという」「日本国内の災害派遣でオスプレイが使われたのは初めてで、デービス氏は『日本政府の要求に基づいて投入した』と説明した」日本政府が自衛隊のヘリを震災対応にフル活用せず、米軍のオスプレイ投入を「米政府に要求」した経緯の検証も必要だろう。

2016-04-23 15:53:11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

防衛省や米軍の専門家ですら疑問を呈する米軍オスプレイの被災地投入をはじめ、安倍首相の震災対応策を批判すると「政府の被災地支援の足を引っ張る被災者の敵」のように論点をすり替える言説が増えている。被災者を「首相の味方」につけようとする。 pic.twitter.com/4UALTwRMc0

2016-04-25 16:24:37
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

激甚災害指定の遅延など、首相が震災対応で被災者救援よりも自分のやりたい政治目的を優先すれば、被災地にとってはマイナスになるが、そうした首相の姿勢への批判を「政府の被災地支援の足を引っ張る被災者の敵」のように論点をすり替えることで、首相の震災対応の不手際という観点に目隠しがされる。

2016-04-25 16:26:25
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

これと同様の図式は、靖国神社問題にも見られる。首相や閣僚の靖国参拝への批判を「英霊の冒涜」と論点を歪め、戦没軍人の遺族を「首相の味方」につけようとする。靖国神社に象徴される、戦死を美徳・生還を汚辱と見なす政治思想がなければ、もっと多くの軍人が生き延びたという観点に目隠しがされる。

2016-04-25 16:28:21
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

2016年4月22日の中谷元防衛相の記者会見を報じる産経の記事は興味深い。bit.ly/22Yg8zQ 産経が付けた見出しは「左派系メディアの執拗なオスプレイ批判に温厚な中谷防衛相がイラッ」。産経も苛立っている。 pic.twitter.com/VDP8fyJlqK

2016-04-25 16:30:58
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

2016年4月22日の中谷防衛相の記者会見では、共同通信の記者がかなり核心を衝いた質問を、さまざまな角度から出している。「自衛隊のヘリは不足しているのか」との質問に「できる限りの支援」と話をはぐらかす中谷防衛相。いずれの質問も事実関係の確認で「執拗なオスプレイ批判」などではない。

2016-04-25 16:33:02
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「米軍のオスプレイが被災地で物資輸送に従事する事実を批判する」ことと「必要性に疑問があるのに首相が同機投入を要請した根拠を批判的に追及する」ことは明白に違うが、意図的に両者を混同して、後者が前者であるかのように論点をすり替え、後者を罵倒攻撃する。産経も匿名ネット民も同じ手を使う。

2016-04-25 16:35:14